パスワードを忘れた? アカウント作成
6261 story

待望のRuby 1.8リリース 53

ストーリー by wakatono
深紅の宝石1.8 部門より

Silphire 曰く、 "待望のRubyの新バージョン1.8がリリースしたとアナウンスされました。1.6から1.8への変更点についてはruby 1.8 featureのページや、その中の変更点の機能単位でのまとめが参考になります。dRuby, ERB, REXMLなど多数のライブラリが標準添付された為、アーカイブの大きさが1.6.8の2倍近い大きさになっています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 戦略的な1.8 (スコア:2, 興味深い)

    by deleted user (13014) on 2003年08月04日 23時45分 (#371770)
    1.8はウェブサーバを付けるなど、標準ライブラリの充実度がすごいですね。(1.4が出始めた頃には考えられなかったこと)

    1.8さえインストールしとけば、それだけでかなりいろいろなアプリケーションが書けるようになってて、これは「そろそろ本格的に使い始めてはいかがかな」という意図を感じますな。
    •  7/28 の Matz にっき [rubyist.net]でまつもとさんが
      Rubyも1.8.1あたりではDBI/Rubyを標準添付にしようか。
      とか書かれていましたし、PHP のような「標準のパッケージをインストールするだけでライブラリがひととおりそろってしまう」路線を目指しはじめたみたいですよね。

       確かに PHP のなにが嬉しいといえばオフィシャルのドキュメントのできのよさと標準添付ライブラリの充実ですから Ruby がそちらに行くのも嬉しいです。願わくばドキュメントも……ではありますが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      、、、誰か突っ込んであげて。
    • by Anonymous Coward
      簡単なweb serverのサンプルならgawkでええやん
      • by deleted user (13014) on 2003年08月05日 6時08分 (#371976)
        PHPはたしか、 SQLite も標準添付するなんてことをやろうとしてますね。

        個人的にはウェブ開発はデータベースが要る、と、決めてかかるのは良くないと思ってるんですが(データベースのセットアップが面倒だったり、データベース自体が信頼性無かったりしてた。テキストファイルによる保存で十分なソフトでも、特定のデータベースを必要とするのはコスト的にもったいない。)

        そろそろ、入れれるものは何でも入れる方向に走ったほうがいいかも。そっちのほうが開発者にとっても利用者にとってもいいこと。アーカイブサイズの大きさ問題は全く無くなってきてるし。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > そろそろ、入れれるものは何でも入れる方向に走ったほうがいいかも。

          CPAN や PEAR の意味は?

          使い分けでしょ。一端だけ捉えて全部解った気にならないように。
  • by take0m (4948) on 2003年08月05日 12時17分 (#372237) 日記
    業務用途としてWindows上でよく使っています。1.6.8から1.8.0に変えたところいくつかのWarningが出ますが、すんなり動いているようです。

    既に書いている人がいらっしゃったかと思いますが、全体的にもかなり早くなっている気がします。試したのはnet/http使ったものでしたけど、getでの取得も文字列の処理も、1.6.8と比較して2倍以上早いんじゃないのかなぁ。と思ったので簡易ベンチ。

    1.6.8 749sec
    1.8.0 313sec

    ※統計的な処理はしていない一発勝負です
    ※インターネットを使ったコードですので・・・

    とはいいつつ、体感的にも2倍くらい早いので、おそらくこんな程度の違いは出ているのだと思います。
  • by masui (228) on 2003年08月04日 21時45分 (#371678) ホームページ
    リンク先のRWikiのサイトが落ちてますね。
    Rubyの安定性ってどうなんでしょう?PHPの代わりに業務に使っても大丈夫なのかな?
    個人的にrubyは好きなのだけど、そこらへんがまだ分からなくて業務には使い出せないんですよ。
    業務で作って、簡単に落ちるようならシャレにならないし。
    一度自分で適当なのを作ってApache benchとかで調べればいいのかな?
    そういう事やっているサイトってありますか?本とかでも。
    --
    May the 4th B w/z U
    • Re:Slashdotted (スコア:3, すばらしい洞察)

      by take0m (4948) on 2003年08月04日 21時57分 (#371686) 日記
      Webでの実績はPHPが圧倒的ですし、yahoo.comもPHPを採用したくらいですから、PHPの方が安定しているとも言えるでしょう。

      RubyはそもそもWeb用途ではないですし、Web用途でも使えるようにしてくれている人がいるだけですから、企業やボランティアなどの資源を集中させてWeb用途に設計・開発されているPHPと比較するのはどうかとも思います。

      趣味のサイトなら、作者も仰られているプログラミングの楽しさを味わいながらRubyで作るという手もおおありでしょうけど、仕事だとなかなか難しいでしょうね。

      今のところ、PHPをフロントに立てて、バックのデータ処理をRubyかPerlでやるってのがイケテル気がします。
      親コメント
      • Re:Slashdotted (スコア:4, すばらしい洞察)

        by programmer (12835) on 2003年08月05日 0時43分 (#371844)
        #これが「すばらしい洞察」なのかなー

        > Webでの実績はPHPが圧倒的ですし、yahoo.comもPHPを採用した
        > くらいですから、PHPの方が安定しているとも言えるでしょう。

        広く使われているからといって、安定しているとはいえないのでは
        ないでしょうか。それをいったら、WindowsやIISはムチャムチャ
        安定していることになっちゃう。

        > RubyはそもそもWeb用途ではないですし、Web用途でも使えるよう
        > にしてくれている人がいるだけですから、企業やボランティアなど
        > の資源を集中させてWeb用途に設計・開発されているPHPと比較する
        > のはどうかとも思います。

        「Web用途でも使えるようにしてくれている人がいる*だけ*」ですか。
        それこそJavaやPerlでも同じことがいえますよ。
        Webに特化していなくても、JavaもPerlもよく使われていますが。

        というか、PHPは「Web用途にしか使えない言語」であり、Javaや
        PerlやRubyは「Web用途にも使える言語」というべきでしょう。
        Webに特化していない言語とPHPとを比較するのがいけないのなら、
        PHPと比較できる言語が思いつかない。Curl?

        #PHPは好きですが、内容がRubyに対してちょっと失礼だったので反論。

        それから、Rubyの安定性を気にする人が多いようですが、Ruby自体は
        十分安定しています(少なくとも1.6.8では)。
        気にするべきは、Rubyで書かれたライブラリやアプリケーションです。
        こっちは安定していないことがあります。
        でもそれはRuby自体の安定性とは違うよね。
        親コメント
        • by Rockman (2923) on 2003年08月05日 1時05分 (#371872)
          揚げ足撮りだけど
          PHPは「Web用途にしか使えない言語」であり
          ここだけダウト。

          個人的には Ruby 好きだし,安定してると思うよ。

          親コメント
          • by kyle (3923) on 2003年08月05日 1時44分 (#371905) 日記
            PHPは「Web用途にしか使えない言語」であり
            ここだけダウト。

            「Web 用途にしか使われていない言語」なら真ですなー。
            Web 用途のライブラリがとても便利だから使ってますが、
            それ以外の用途でまで積極的に使いたくなるようなフィーチャがあるかと
            問われると……。

            親コメント
        • by doripush (653) on 2003年08月05日 1時07分 (#371875)
          常に真ではないとは言え、やはり広く使われているものは安定して
          いるという経験則はあると思う。

          IISはWebサーバソフトウェアのシェアで言えば、Apacheに大きな差
          をつけられているわけで、シェア相当の安定性はあると言っても
          良いのではないか。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            IIS も PHP もそうだけど、安定性より

            使い始めるのが簡単だから

            という理由がいちばん大きい気がする。
            VB と同じ。
            • by Anonymous Coward
              そうですね。

              安定性とか性能よりも、
              知名度とか入口の入りやすさの方が
              普及度にははるかに影響してきますね。

              eRubyってまだまだマイナーな気がします。
        • by take0m (4948) on 2003年08月05日 1時17分 (#371884) 日記
          うーん・・・

          はっきり言ってPHPは嫌いです。Rubyの方が好きです。
          それくらいは文章から汲み取って頂きたかったのですけどね(笑
          まあそれはあくまでも個人的なお話。

          親コメントでは、業務でと限定されておられましたので、それならPHPの方が無難ですよと率直な感想です。頂いたコメントもそれに反論はないのでしょうけど。

          Rubyは安定していますが、ライブラリはまだこれからというのは同感です。問題は、CGIとしてRubyを使う際のライブラリもこれからの範疇に含まれてしまうことでしょうかね。
          まあ、ソースが公開されていますし、自分で手を入れることはできるんでしょうけど、大規模な業務アプリ作るためにHTTPやソケットの部分までやりだすとしんどいでしょう。小規模なツールでもしんどい思いをしたことがあるので・・・

          それに、あたりまえですがRubyをPHPと比較するとなると、PHPはWeb専用ですから、Webアプリという土俵で比較しなければなりません。そうすると、Rubyのライブラリまたは自作のライブラリも比較の対象に入ってしまうと思いますよ。

          あくまでも親コメントを元にしたコメントですよ。プログラミング言語一般の話題として、RubyとPHPを持ち出したわけではありません。よろしくです。
          親コメント
          • Re:Slashdotted (スコア:1, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2003年08月05日 7時55分 (#372006)
            むしろ個人的には重さの方が気になります。Ruby にもずいぶん魅力的な
            ライブラリが増えてきていると思うのですが、どうにもそれが動いている
            現場(サイト)が妙に重いことが多くて。。。いくつか自分でも動かして
            みたりしましたがやはり重いなぁという印象が強いです。まぁこの辺は
            マシンスペックでどうにでもなるのですが、財布と相談てことで。

            PHP は仕事で使ってます。

            でもそれは安定しているからではなくて、とっつきやすいからじゃないか
            と思いますね。少なくとも C や Perl の経験があると言われればお願い
            することはできるわけで。(もちろん補習は必要ですが。)

            これが Ruby となるとそうはいきません。

            # つーかもう堕落してしまったので CGI は面倒くせ-という感じですが
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >これが Ruby となるとそうはいきません。

              ># つーかもう堕落してしまったので CGI は面倒くせ-という感じですが

              eRuby はご存知ないのでしょうか?
              • by bero (5057) on 2003年08月05日 23時20分 (#372801) 日記
                >>これが Ruby となるとそうはいきません。

                >eRuby はご存知ないのでしょうか?

                べつのアノカワだけど、「とっつきやすいから」ってのは
                eRuby的な部分(コードとHTMLの混在)ではなくて
                文法にかかってるんじゃないでしょうかね

                >と思いますね。少なくとも C や Perl >の経験があると言われればお願い
                >することはできるわけで。(もちろん補習は必要ですが。)

                と書かれてるところから察するに、オブジェクト指向ではないところとか。
                親コメント
              • by argon (3541) on 2003年08月06日 0時35分 (#372853) 日記
                >と書かれてるところから察するに、オブジェクト指向ではないところとか。

                気持ちはわからないでもないわけでもないのだけど。
                オブジェクト指向っぽくなく書くのも簡単だと思うから、
                Ruby で書いた C っぽい、Perl っぽいサンプルがあれば、
                それで解決するぐらいの抵抗なのかなあ?
                親コメント
        • by mera (2504) on 2003年08月05日 14時33分 (#372384) ホームページ 日記
          PHPですが、Web用途以外にも使いまくってます。
          4.0.6の頃からコマンドラインでのアプリケーションを作ったり、
          GtkによるWindowアプリケーションを作ったりと大活躍です。
          最近ではPHPによるPHP Webアプリケーションそのものを生成するコンバータが大活躍してます。

          親コメント
        • by programmer (12835) on 2003年08月05日 15時06分 (#372401)
          ちょっと補足。

          「広く使われているものは安定している」というのはまあいいとして、
          「広く使われていないものは安定していない」というのはいえないはず。
          LinuxやApacheは広く使われているし安定しているだろうが、
          OpenBSDやNetBSDが安定していないかというと、そんなこたあない。

          Rubyも、広く使われてないからといって安定していないわけじゃない。
          充分安定しているが、広く使われていないだけだ。
          #個人的には、充分広く使われているとは思うが。

          それから、PHPが「Web用途にしか使えない」というのは言いすぎた。
          ごめんなさい。
          親コメント
      • Re:Slashdotted (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2003年08月04日 23時41分 (#371765)
        安定、、してるのかなぁ。
        人柱も不足気味でバグも少なくなく、コントリビュートされるコードの質も落ちているみたいで色々と大変なようですが、、
        シェアとユーザー数は裏付けにならないし。

        Yahoo! が使っているPHPはZendが手を入れた別物だっていう話だし。
        親コメント
        • by shugo (5031) on 2003年08月04日 23時50分 (#371773)
          Rubyのことかと思ってどきっとしました。 落ちていたRWikiデーモンは、現在は無事ruby-1.8に移行していただきました。 String#concatなどの高速化のせいか、かなりパフォーマンスが 向上しているようです。 実績ではPHPやASPには負けますが、Rubyも一度お試しあれ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          仕様が安定してないだけで、動作は安定してますよ > PHP
    • Re:Slashdotted (スコア:2, 参考になる)

      by pensupply (16093) on 2003年08月04日 23時18分 (#371745)
      いまいち信頼がおけない安定性っていうのがRuby, Pythonの弱味なのかなぁ。
      業務に耐えるまでの品質になればブレークすると思うけど。
      このままでは簡単なツールや糊付けの用途で終わるのか?
      親コメント
      • Re:Slashdotted (スコア:2, 参考になる)

        by ogochan (18) on 2003年08月04日 23時55分 (#371784) ホームページ
        業務に使ってますが何か?

        # もちろん実名
        親コメント
      • by argon (3541) on 2003年08月05日 0時20分 (#371820) 日記
        >業務に耐えるまでの品質になればブレークすると思うけど。

        pensupply さんのいうところの業務って何ですか?
        親コメント
        • Re:Slashdotted (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Average (3404) on 2003年08月05日 8時58分 (#372039) 日記
          結局、「業務に耐える品質」ってのは採用する側の安心感以外には無い、と思うんですが。
          「なんとなくオッケーそう」「なんとなく駄目そう」というイメージ以外に採用する決め手ってのはないと思うんですね、だって、採用する前ってのはどっちにしろ使ってないから分からない。
          「あれがいい」という風評を聞いても、それ以外がダメダメかもしれないし、採用する側がなんとなく「いける、いけるぞ」と思いこまないと駄目なんじゃないでしょうか。
          自分的にはWin3.1に決してひけは取らなかったOS/2も「MSじゃないと駄目」という心理的バリヤーに敗れた・・・と思っているので(まぁ、それ以外にもいろいろありましたが)マイナーでも優れているブツが世界制覇をするにはいろいろせーじ的なバリヤーを越えないと難しいのでは、では?
          --
          -----------------
          #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >「なんとなくオッケーそう」「なんとなく駄目そう」というイメージ以外に採用する決め手ってのはないと思うんですね、だって、採用する前ってのはどっちにしろ使ってないから分からない。

            「評価」というプロセスはないのですか?
            • by Average (3404) on 2003年08月06日 8時40分 (#372949) 日記
              >「なんとなくオッケーそう」「なんとなく駄目そう」というイメージ以外に採用する決め手ってのはないと思うんですね、だって、採用する前ってのはどっちにしろ使ってないから分からない。

              「評価」というプロセスはないのですか?

              いや、「なんとなく、いける」と思わないと「評価」に行かないと思うんですよ。
              あるいは、「評価」で「やっぱだめじゃん」と思うか「ここだけは駄目、後はヨシ」と思うかってのもありますし、あるモノが「いける、いけそう」という感覚って理屈じゃないと思うんですが・・・・
              --
              -----------------
              #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
              親コメント
      • Re:Slashdotted (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年08月05日 3時14分 (#371958)
        やはりインタプリタ言語でのコーディングは仕事とは言えん。
        C で記述すべし。

        …といってせっせとバクをこさえてるプロジェクト、結構多くない?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        スクリプト言語処理系に特化した、信頼性/安定性を計る指標みたいなものがあればいいんですけどね。
        複数の言語を使い込める人はごく少ないので、どれが良いのか悪いのか、世間の評判以外に判断する手段がないのは惜しい気がします。
      • by Anonymous Coward
        自分が使わない言語は、スクリプトレベルでバグが混入しやすいから不安定って意味でしょうか?

        うちは、ネットワーク関連の仕事をしていますが、
        以前はPerlで作っていたツールも作りやすさからRubyに
        シフトしました。

        しかし、最終的にはC/C++で作成
        • by piko (543) on 2003年08月08日 10時26分 (#374836) ホームページ
          単にバグで済めばよいのですが、
          C/C++で作ったCGIにはバッファーオーバーラン [ipa.go.jp]という邪悪なセキュリティホールがあります。
          確かにPerlやRubyにも固有のセキュリティホールはありますが、
          その一方で-Tオプションみたいに自前のセキュリティ機能を持っているわけで、
          その点を考えたら今一つC/C++で作ったCGIというのは信用できないものが有ります。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          『ネットワーク関連の仕事』というからCGIとかかな?

          RubyでCGIなりeRubyなり使うなら、esehttpdがあるよ。
          http://ghost.math.sci.hokudai.ac.jp/esehttpd/ [hokudai.ac.jp]
          Rubyスクリプトの実行が速くなるわけじゃないけど、
          Webサーバーを含めた全体
    • 何を指すのでしょうか?
      それらの言語で出来たプログラムに安定、不安定はあるかと思いますが。

      「言語の仕様」という点はPHPは随分と不安定、、(笑)
  • by NaO (2854) on 2003年08月05日 8時26分 (#372017)
    cygwinで使ってます。rubyのインストールは1.6.8の場合setup.exeを叩いてcategory: Interpretersから選んでますが、サイトの選択時に http://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/binaries/cygwin/1.8/ [ruby-lang.org] を追加してftp.ruby-lang.orgを選ぶと1.8をNet Installerでインストールできます。1.8を抜かすと1.6.8。
    通常のsetup.exeで出てくるミラーサイトに入るのはいつ頃になるのだろう?
  • by Anonymous Coward on 2003年08月05日 16時16分 (#372444)
    に、偶然かも知れませんがRubyのことが書かれています。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030804/1/

    このコラムが情報的に有意義かどうかはともかくとして、
    雑誌記者のこういう感覚はすごくよく分かります。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月04日 23時06分 (#371736)
    早速コンパイルしてみました。
    赤帽9で母艦用のバイナリはあっさりできたんですけど、arm用のバイナリを作ろうとすると、configureで

    checking whether setpgrp takes no argument... configure: error: cannot check setpgrp when cross compiling

    とでてしまいます。
    使っているのは#が配布しているクロスプラットフォームコンパイラです。
    • Re:早速 (スコア:3, 参考になる)

      by Quo Vadis (10810) on 2003年08月04日 23時18分 (#371744)
      クロスコンパイルするときは、configureが判定できない幾つかの情報を別途与えておく必要があります。
      具体的には、ac_cv_func_getpgrp_voidなどなど。

      ちょっと日付の古い情報だけど、わたなべひろふみ氏による説明 [jin.gr.jp]をどうぞ。
      親コメント
      • Re:早速 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2003年08月05日 2時22分 (#371936)
        ありがとうございます。
        早速リンク先で指摘されていた3つの情報を加えてconfigureしました。
        configureではエラーが出なくなりましたが、今度はmakeで

        ./ext/extmk.rb:66: unknown type of %string
                          %W<#{$srcdir}/makefile.rb #{$srcdir}/extconf.rb
                                ^
        ./ext/extmk.rb:66: parse error
                          %W<#{$srcdir}/makefile.rb #{$srcdir}/extconf.rb
                                ^

        と出てしまいます。
        いろいろ調べたりいじったりしてみたけどうまく行きません。
        へたれですいません。
        結局誰かがバイナリ出してくれるの待つしかないのかな。
        親コメント
        • by Quo Vadis (10810) on 2003年08月05日 10時11分 (#372098)
          クロスコンパイル時はext/extmk.rbをネイティブ環境のrubyで実行するわけですが、そのrubyが1.6系のようです。
          たとえば/usr/local/bin/rubyにruby 1.8をインストールしてあるならば、MINIRUBY=/usr/local/bin/rubyをac_...の並びに追加してやってください。
          親コメント
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...