パスワードを忘れた? アカウント作成
6412 story

PHP 4.3.3 リリース 30

ストーリー by Oliver
BSDライセンスも楽ではない 部門より

Anonymous Coward曰く、"PHP4.3.3がリリースされた模様(リリースノート変更点一覧)。相変わらずのバグフィクス中心だが、Expatの同梱バージョンが1.95.6に、PCREの同梱バージョンが4.3に、GDの同梱バージョンが2.0.15に更新されている。
また、ここでも話題になったライセンス問題に関してのその後は、日本PHPユーザー会の見解を参照されたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月28日 13時57分 (#387224)
    今まで enctype="multipart/form-data" で投げていた
    フォームデータは mbstring.encoding_translation = On
    になっててもエンコーディングはコンバートされませんで
    したが、4.3.3 では internal_encoding へ自動的にコン
    バートされる様です。

    加えて、type="file"でアップロードされるクライアント
    マシーンでの元ファイル名($_FILES['????']['name'])も
    同様にコンバートされてしまいます。

    4.3.2->4.3.3 のマイナーバージョンアップで変更される
    部分としては大きすぎる気がします。
    ChangeLog にも
    Fixed corruption of multibyte character including 0x5c as second byte in multipart/form-data.
    としか書かれてないし。
    • PHPの関数は直接呼んではいけません、全てラッパーしましょう。
      って、なんだか凄まじく本末店頭でありすまぬ。

      ↓仕様変更はせめてメジャーバージョンアップの時だけにして欲しいと思う人の数

    • それはmbstring.encoding_translation = On
      になってても変換されなかったバグが
      Fixされたということではなくて、仕様の変更なの?
      • >Fixされたということではなくて、仕様の変更なの?

        どちらにしても ChangeLog に書くべきことかと

        Fixされたと見なすにもenctypeでマルチパートに
        した時としない時で動作が変わるはちょっとね
        エンコーディングの変換処理が同じでなさげ
  • by Anonymous Coward on 2003年08月27日 22時27分 (#386805)
    かなりいいよね
    • by Anonymous Coward
      鬼車はまだ試していないのでよくわからんけど、PCREみたいにsymbolに独自のprefixがついていると使いやすいんだけどね。

      それとPCREの方は国際化って進んでいるか?前はUTF-8 supportもボロボロだったような記憶があるが。
      • by Anonymous Coward
        prefixは、REG_になってます。
        • by Anonymous Coward
          それだと他のregex engineとかぶりそうな気がするな。oni_とかoniguruma_とかついていればいいんだけど。POSIX互換APIなんかはマクロつかってname manglingするというのもありだと思う。
          • by Anonymous Coward
            複数の正規表現エンジンを同時に使用することって、そんなにあるかな?
            • by Anonymous Coward
              >複数の正規表現エンジンを同時に使用することって、そんなにあるかな?
              1つのプログラムで条件コンパイルで2つのREGEXエンジンを切り替えることはありえますね。
              そしてその時関数名が同じでも引数や機能が違うと困るかと。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月27日 23時36分 (#386831)
    「日本PHPユーザー会の見解」をクリック。
     ↓
    http://www.php.gr.jp/project/i18n/css/style.css Not Found
     ↓
    「日本PHPユーザー会の見解」が表示できない。
     ↓
    ネスケ4ユーザは逝ってよしですかそうですか。
     ↓
    (´・ω・`)ショボン
  • by Anonymous Coward on 2003年08月28日 5時38分 (#386939)
    また違ってるという話が 2ch PHP 質問スレで出ていたり。
    php.ini で mbstring.language = Japanese
    が有効になってないと化けるらしいっす。今までは無くても動いていたとかで、実装が変わったからですかね。

    PHPってユーザー数だけは多いけど人柱も足りて無さそうで掲示板もメーリングリストもFAQやPHP以前の質問で溢れかえっていてユーザー数は多くても貢献が全然無い、、っつーか初心者がイナゴの如く資源や場所を食いつぶしている雰囲気。この夏はネタとしてか思えないポストが相次いで散々盛り上がったし。
    仕事先でもPHPで出すと以前酷い物を作られたとかPerl,CGI,PHPって初心者が片手間にやるもんでしょみたいな反応で「いや、Javaでやってよ」とか言われる始末。
    PHP自体は凄くいいポテンシャル持ってるのになんつーか、自助努力の無い初心者が泥のようにまとわりついてないかい。
    • by Anonymous Coward on 2003年08月28日 9時15分 (#386979)
      "mbstring.language = Japanese" については、少し前のバージョンから追加されたものですね。
      mbstringはソースの文字コードを指定可能にしたり、日本語以外のサポートをしたり、守備範囲を広げるために仕様を追加してきたんでしょうが、CHANGELOG以外にそういった公式のアナウンスの場所がないのが、周りから見るとどうなっているのか分かりにくくなる原因なのでは?
      親コメント
      • PHP のマニュアルのサンプルを使って、
        PG 組んでもその通りにならない事が多い気がします。
        # 日本語マニュアルで当たりをつけて、
        # サンプルを借用してみて NG で、
        # 英語のマニュアルを読んで、
        # サンプルを借用してみて NG 。
        # んー、がっくし。
        # やるき 30% ダウンで TRY & Error 突入。
        # って事が多かったです。

        マニュアルの完成度が高くて素晴しいだけに、残念です。

        # PHP で Java を動かすとか、
        # 日本語の mail 送るとか。
        # 苦労した気がします。
        ## ずいぶんと昔の事ですが。
        親コメント
        • RHのPHPをRPMで普通に入れると普通にmbstringが無かったりして難儀する事も。
          自前で管理する分なら自前でビルドするのも手ですが、客先に納入する場合は
          バージョンアップに対応できなくなるのでそうもいかなかったりしてちょっと
          不便。 って、これはPHPの問題じゃなくてディストリの問題ですねw

          人によっては「これが必須!」ってモジュールがRPMによっては入ってたり
          入ってなかったりするのもちょっと問題かもしれません。このへんは
          PHP
          • FreeBSDのportsは楽だぞ、とだけ言って逃げる。
            • by tyuu (9154) on 2003年08月28日 11時18分 (#387073) ホームページ 日記
              パッケージの使い方が分からない人に
              deb や ports の完成度と rpm の完成度を
              比較しても無駄だと思います。

              結局 default のパッケージしか、入れることができずに、
              rpm と変わらないという評価にしかなりません。
              # default パッケージの upgrade ぐらいできたよね ? >rpm

              まず、自前のパッケージを作成できるようにならなければ。

              こちら [srad.jp]の方の場合、お客様環境用の rpm を作成できるようになれば、
              技術的な問題の 60% ぐらいが解決すると思います。

              残り 40% の内訳は 20% が rpm の馬鹿さ加減。
              残り 20% が PHP の Version 間の互換性です。

              この馬鹿さ加減を解決したくなった人には、
              ports や deb を勧める価値があると思います。

              あと 20% の互換性問題はパッケージでも解決できませんから、
              コードを書いた人に頑張ってもらいましょう。
              親コメント
              • >こちらの方の場合、お客様環境用の rpm を作成できるようになれば、
                >技術的な問題の 60% ぐらいが解決すると思います。

                そうですね、同意です。
                ただ、いつまでも自分がメンテナンスできるのであれば独自rpmの構築もありですが
                問題なのは、メンテ契約がいつまでもうちでは無い可能性の事も考えて、
                そうなっても問題なく他の会社(又は他の人間)がメンテできるような
                手段を考えておかなければいけないという事なので難儀です。
                そうじゃないと何かトラブルがあった場合、トラブル対応要請がやってくるので
                その間他の仕事が出来なくなり商売になりません(w
          • PECLでmake無しで組み込めるようになるので無問題。
            • by tyuu (9154) on 2003年08月28日 11時01分 (#387046) ホームページ 日記
              PECL [1x1.jp]について情報少ないですね。

              なにか、参考になるポイントを示せれば良いのですが。
              親コメント
            • PECLって、PHPで書かれたPHPのコードを組み込むだけかと思ってました。
              バージョン毎にバイナリ(gd.so とか ming.so とか pgsql.so)
              をコマンド一発で組み込みとか可能なんでしょうか?
              php PECL でググってみましたが直接「これだ!!」的な
              情報にたどりつけませんでした(^^;

    • by deleted user (13014) on 2003年08月29日 22時53分 (#388225)
      仮説を一つ。プラットフォームの質と利用者の質には因果関係があるのではなかろうか。

      一貫性の無いプラットフォームでは、質問が投げられたとき、場当たり的な回答が返される。それだと、利用者の中で諸問題に対する一般化ができない。だから、理解が進まない。

      質の良いプラットフォームだと、利用者が一つの疑問の回答をきっかけに、どんどんと理解が進む。だから質問は少なくなる。(重箱の隅をつつくような影響度の低いところでの話だけになる)

      PHPは残念ながら一貫性のない(利用者の中でさまざまな理解のための補完を要求する)プラットフォーム。ドロドロとしているから、使う人の思考も泥のようになってしまうのだと思う。
      親コメント
    • >この夏はネタとしてか思えないポストが相次いで散々盛り上がったし。

      それがまた、趣味じゃ無くて仕事で行き詰まったポストだったりするケースが多々あって怖い。
      そのくらい自分で解決できない奴が業務レベルのスクリプト書いてるんだなぁ。
      • by Anonymous Coward on 2003年08月28日 10時38分 (#387029)
        8/26,27 の二日間だけでもかなり終わってます。

        まずPHPで生成した文書をダウンロードさせローカルで開くと文字化けするというポスト、単にEUCの文書がメモ帳で文字化けという御粗末なオチ。
        セッションが働かないというポストはWindowsでphp.iniの指定でセッションの保存先を/tmpにしていたというオチ。
        マニュアル嫁な初歩的なインストールミスからPgsqlが動かないとのポスト、
        他、文字コード関連のFAQ、メンテ終わって別パッケージに移行してるアプリケーションの質問、極度の知識不足にある常連さんからのポスト。

        こんな感じでまともなポストの方が少ない状態で日々が流れていくような。また喜んで付き合うユーザーもいるから「PHPとは直接関係ないかも知れませんが~」なテンプレが流行っています。MUA何使ってるの?とかな。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月28日 10時32分 (#387026)
    「BSDライセンスも楽ではない」んじゃなくて、LGPLが楽じゃないんじゃないの?

    この場合、BSDライセンスの方が制限がゆるいので、より厳しい制約のあるLGPLライセンス下のコードをBSDライセンスでは配布できないってことですよね。

    ま、視点の問題に過ぎないのかもしれないけどさ。
    # バイアスの問題?(笑)
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...