パスワードを忘れた? アカウント作成
8446 story

Eclipse 3.0 39

ストーリー by Oliver
光り輝く日蝕 部門より

mumumu 曰く、 "Eclipse 3.0の正式版がリリースされました。Eclipse Foundation及びそのミラーサイトからダウンロード可能になっています。Eclipse Foundationはプレスリリースの中で、デスクトップアプリケーションの開発環境を強化するためのRCP(Rich Client Platform)を導入すること、SwingとSWTとの共存を可能にしていること、OSGi frameworkの導入によるプラグインの動的な追加や削除が可能になっていることを主な強化点としてあげています。これまでEclipseをJavaの統合開発環境として利用してきたタレコミ子としては、2.xで使用してきたプラグインの互換性や、日本語環境などの対応状況などが気になるところです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • native版 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年06月26日 22時03分 (#577449)
    の開発がここ [redhat.com]で非公式ながら行われています.
    参照 [linuxjournal.com]
    • by Anonymous Coward
      あのー、このリンク先って一発屋だと思ってました。
      だって、一回目の発表以来全然成果が出て来ないし…

      ちなみに参照の先、
      Postの日付が、 July 1,2004 とか変なことになってます。
    • by Anonymous Coward
      かつて"JET"と呼ばれたツール類があったが、それのオープンソース版ですか?
    • by Anonymous Coward
      Linux上でEclipseを使ってると、頻繁にメモリ不足エラーになります。
      メモリー1GB積んでて、-vmargs で設定しても。
      このnative版なら大丈夫なのかなぁ
    • by Anonymous Coward
      gcjを使う最大の理由はランタイムも含めて全てオープンソースにしたいからでしょうね、多分。
  • Ant 1.6.1 (スコア:3, 参考になる)

    by takano32 (17535) on 2004年06月27日 4時42分 (#577600) ホームページ 日記
    個人的にはAntのバージョンが気になっていました.
    今,ダウンロードして確認したところ,バージョン1.6.1が採用されているようですね.
    # これでsshとscpが使えるなぁ.
    --
    旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
    • Re:Ant 1.6.1 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年06月27日 19時49分 (#577806)
      # これでsshとscpが使えるなぁ.
      へぇ~
      こんな機能 [apache.org]があるんですね。しりませんでした。
      で、Eclipse 3.0で使うにはどうしたらいいんでしょう?試してみたんだけど、エラーでちゃいます。
      親コメント
  • Ring Serverにも (スコア:2, 参考になる)

    by craft (9730) on 2004年06月27日 4時35分 (#577599)
  • by Anonymous Coward on 2004年06月27日 17時25分 (#577759)
    できるようになってますね。
    インライン入力ではないけれど、確定のリターン後にエディタに挿入されました。これで、職場(Windows)、自宅(MacOS X)で同じソースを編集できるようになるとよいのですが。
    もう少し試してみますね。
  • エディタ環境はどの程度変化したのでしょう。
    # これからインストール

    Javaは好きなんですが、当面は Eclipse + CDT でWindows上のプログラミング(≠開発)ができればいいへたれです。
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • Re:プラグ印と (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年06月27日 2時24分 (#577567)
      2.1からの変更で気づいた点です。
      JDTのエディタで特に目をひくのはメソッド等の折り畳み機能ですねぇ。
      これはC#(VisualC#.net)から取ってきた機能でしょうか?
      CVSからの変更点をハイライト表示する機能っぽいのが追加されてます。(未確認)
      それ以外には初期化してないフィールドを初期化するコンストラクタを作成する機能とか。
      まだ色々あるんでしょうけど確認しきれてません。

      # C#のプラグインを試してみたがあまり使えなかった…。
      親コメント
      • Re:プラグ印と (スコア:2, 参考になる)

        by dangan (17715) on 2004年06月27日 2時58分 (#577579)
        > JDTのエディタで特に目をひくのはメソッド等の折り畳み機能ですねぇ。
        > これはC#(VisualC#.net)から取ってきた機能でしょうか?

        jEdit [jedit.org] とかでは結構前からやってる機能です。もっとも jEdit では {{{}}} で囲まれた区間を折りたたむのがデフォルトみたいですが。

        ついでなんで Eclipse3.0 の新機能説明ページへのリンクはっときます。
        Eclipse 3.0 - New and Noteworthy [eclipse.org]
        親コメント
    • Eclipse wiki の Eclipse3.0一行レポート [eclipsewiki.net] で動作報告してるひともいるみたいです。
      親コメント
      • 感想 (スコア:2, 参考になる)

        by j3259 (7093) on 2004年06月27日 5時05分 (#577602) ホームページ 日記
        さっそく入れて使ってみています。 UI も洗練されて、IDE として一皮むけた感があります。

        CVS 関連で、2.1.3 だと、Versions 以下で tag つけたフォルダがちゃんと表示されてなかったのですが、修正されています。 あと、blame(罪のなすりつけ)と異名を持つ annotate が 入りました。 コードがいつ、誰によってチェックインされたものかが分かる機能で、 チーム開発してる人には嬉しい機能だと思います。

        Java 開発系だと、エラーとかが並ぶ画面の下の方が面白いことになっていて、タブで Javadoc か Declaration に切り替えれるようになっています。 Javadoc はその場でカーソルがあるクラスやメソッドの Javadoc が表示されます。 便利そうなのが、Declaration で、変数宣言などのクラス名にカーソルを合わせると、そのクラスのコードが表示されます。 例えば、String m_foo; で、String にカーソルを合わせると、 public final class String (ずらずら)と String クラスのコードが現れます。 で、コード中の m_foo にカーソルを合わせると、String m_foo; が表示されます。
        これはありそうで今までなかった機能ではないでしょうか?

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      趣味のプログラミングではCDTに興味がありますが、
      CDT2.0M9では漏れ的にはまだまだ話になりませんでした。
      正式リリースまでにはまだまだ頑張りが必要ぽいです。
      6月はあと数日しかありませぬが。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月27日 2時36分 (#577570)
    CVSコミット時のコメントエンコードの部分またパッチ当てないといけないんだろうか。

    #海外だってエンコードいっぱいあるのに誰も気にしないんでしょうか?
    • by Anonymous Coward on 2004年06月27日 2時54分 (#577573)
      そこはパッチが取り入れられた。心配ない。
      親コメント
      • 直ってない、orz
        どういう事かと言うと:
        CVSにEUCでエンコードされたソースが入っている。
        WindowsなどのShiftJISの環境でWindow->Preference->Editor->EncodeをEUCにする。
        CVSの画面でログはばっちり見える。
        チェックアウトする。
        もそもそ編集する。
        テストもOKいざCommit、コメントもたんまり記述
        orz orz orz orz orz
        今入れたコミットコメントがログにSHIFT-JISで書かれている。
        そのほかの部分はEUC(ここでエンコードをSJISに変えると今入れ
  • by ROSETTA (10941) on 2004年06月28日 0時33分 (#577962)
    PODSはどうなるんだろう…
    ただでさえ、Cygwin + Eclipseの素のinstallを認めていないのに。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月26日 22時05分 (#577452)
    との相違点が知りたいところだ、 業務でその調査時間を半年前からあてときゃよかった...。
    • Re:WebShere (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年06月26日 23時10分 (#577486)
      ここ [ibm.com]の表でWebsphereStudioWorkbenchって書いてあるのがEclipseと同じもの。その上に積まれているのがあなたの知りたい相違点。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年06月27日 17時12分 (#577757)
    2.1系に比べて起動とエディタのレスポンスがあがったように思うのですが、どうでしょう?
    • by monaka (4489) on 2004年06月27日 17時32分 (#577764)
      ご利用のOSでも感じ方が違うかも。
      非常に主観的な表現で恐縮ですが、Win32版ではそれほどとも思いません。
      機能が増えた割には遅くなっていないとは思います。
      MacOS-Carbon版では、起動およびその後の動作、共に劇的に速くなったと感じます。
      (他のOS版は使っていないので判りません)

      いずれにせよインストールして損したという気分にはなりませんね。

      // 自作プラグインが動かなくて鬱だけどID。
      --
      from もなか
      親コメント
      • 確かにMacOSX版は実用(?)に耐えうる速度ですね。
        (フォントの設定が見当たりませんが)何もしない状態で
        普通に日本語が表示/入力できています。

        明日WWDCでXcode1.5が発表されるという噂もありますが、
        Eclipse3.0と比べて速度的にどうなのか気になります。わくわく。
    • 以前マイルストーンビルドを試した時には、「うちのマシンもEclipseが快適に使えないんじゃもうダメかな」という印象だったのですが、 M8辺りから2.1系列と同等の使用感です。 機能の方は随分拡張されてるので、軽くなったと言っていいでしょうね。
      あと、しょぼいPCを使ってるものとしてはバックグラウンド処理が助かります。
      親コメント
    • 以前ではヘルプを立ち上げる際に別VMを起動していたのに対し、3.0では同一
      VM上で立ち上げるようにしたり、マルチスレッド化によるバックグラウンド
      処理を取り入れたりと、パフォーマンスにもかなり気を使っているようです。

      3.0対応のCDT2.0系もとうとうCode Assist可能になったし、かなり好印象。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月28日 21時44分 (#578417)
    いつまで M1 なんだよーん
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...