パスワードを忘れた? アカウント作成
11201 story

MS、VS 2005 の一部を(ほぼ)無償提供 169

ストーリー by GetSet
重く分厚いマニュアルの束はなくなったけれど 部門より

Yggdra曰く、"ITPro の記事によると、Microsoft は Visual Studio 2005 (VS 2005) の Express Edition を無償で配布することを決定した、とのこと。ただし、2006年11月6日までの1年間の期間限定。英語版は既に配布が始まっており、日本語版も11/17に公開の見込み。雑誌や書籍への添付も行われる予定。FAQ によると、生成されたコードの配布制限などはなく、商利用も可能だそうだ。

Microsoft は、今までにも学生向けに4830円で提供したり、コンパイラのみ無償配布、といったことは行ってきたが、期間限定とはいえ、製品版の統合開発環境を無償提供するのは初めてと思われる。

ただし、Visual C++ の利用者にとっては残念なことに、MFC/ATL は含まれない。Express Edition が対象としているのは入門者というが、MFC 抜きに Windows プログラムを組む方が、むしろ敷居が高い気がするのだが……。 また、タレコミ者は C++ しか使わないので、他の言語については識者の指摘をお願いしたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MFC/ATL (スコア:5, 参考になる)

    by bero (5057) on 2005年11月08日 22時37分 (#828519) 日記
    MFC/ATLは無料でダウンロードできるPlatform SDKに含まれます。試したことないけど
  • by Anonymous Coward on 2005年11月08日 22時48分 (#828529)
    FAQの12にありますが、期間中にライセンスさえとってあれば、期間後も料金を払う必要もありません。

    # Vistaが出るだろうし、.NET3.0も出るでしょう。1年後には新しいVisualStudioExpressが無料になって出るかもしれません。
    • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 1時17分 (#828638)
      相変わらずダウンローダ型インストーラのご様子で、おそらく本体URLも時に変わると思われ、
      無償期間後には再インストールしようにもファイルが無い可能性もアリですな。

      インストールしたソフトのアーカイブは保存しておくタチなので、
      こういう何を突っ込まれたか分からないのは大嫌い。。。

      今のところ、インストーラからダウンロードされる本体(英語版)は以下のとーりの様です・・・

      .NETだけほしい人はこちらから、
      http://download.microsoft.com/download/5/6/7/567758A3-759E-473E-BF8F-52154438565A/dotnetfx.exe

      VC#本体はこちらから、
      http://download.microsoft.com/download/8/6/F/86FE5CA5-21EB-40BE-B4C8-EFE3F530DE13/Ixpvcs.exe

      VC++本体はこちらから、
      http://download.microsoft.com/download/0/5/A/05AA45B9-A4BE-4872-8D57-733DF5297284/Ixpvc.exe

      MSDNはこちらから、
      http://download.microsoft.com/download/3/C/9/3C9AB265-42B1-47C5-81A1-DB39814D750A/msdnixp.exe

      なお、レジストには microsoft passport が必要です。

      親コメント
      • ISO イメージ (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年11月09日 11時09分 (#828763)
        親コメント
      • by seoth (17664) on 2005年11月09日 1時58分 (#828663)
        タレコミからリンクが貼られてるITProのサイトより
         さらにマイクロソフトは,日本時間の11月7日に発表したアカデミック向け施策の中で,製品版のExpress Editionを雑誌や書籍の付録として配布することを認めている。今回の無償ダウンロードは1年間限定だが,Express Editionの日本語版は,パッケージ製品(推定小売価格4800円)より安価な,雑誌や書籍で入手可能になるだろう。
        ていうかタレコミ文にもそう書かれてるけども。

        もしやCDに付属するプログラムが、本体を含まないインストーラだろうと予想してますか?さすがにそれは…
        親コメント
  • by ncube2 (2864) on 2005年11月09日 18時10分 (#828934)
    Sun Java Studio Enterprise 8をフルセットで無償提供だそうな。
    http://jp.sun.com/Press/release/2005/1109.html [sun.com]
  • 一瞬 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by SANITY (27416) on 2005年11月08日 22時52分 (#828531) 日記
    マイクロソフトと2005年の対決かと思った。
    確かにVisual Studioを略すとVSですねw
  • by line (17226) on 2005年11月08日 23時01分 (#828541) 日記

    記事によれば「11月17日に開催されるVS 2005のイベントで発表される見込み」ということなので、11月17日から配布されるんじゃなくて、この日に提供時期が発表されるようです。その日から配布開始かもしれませんが。
    VS 2005 のイベントって言うのはつまり Microsoft Conference 2005 [event-registration.jp] で、初日の東京会場で発表されるということでしょうかね。

  • by Anonymous Coward on 2005年11月08日 22時28分 (#828515)
    言語ばかりで、周辺ソフトは対象外のようですね。
    個人的には、VSSが対象にないのが残念です。
    Subversionなんかと比べて敷居が低いですし、個人のwebページの履歴管理
    なんかにも使えるようになると便利だなー、と思ってたもので。
    • by minek (14559) on 2005年11月08日 22時43分 (#828524) 日記
      TortoiseSVN [tigris.org]とか駄目ですか? TortoiseCVSと違ってこちらは最初から日本語メニューがあったと思います。

      今はしらないのですが、わたしの知っているVSSは、1ファイルで管理していましたし、なんか壊れそうで怖いなぁ、と思っていました。また、1クライアント10まんえんとかお値段も……。敷居を低くするのに10まんえんか、と……。
      親コメント
      • by kudo3104 (17505) on 2005年11月09日 8時17分 (#828698) 日記
        TortoiseCVSと違ってこちらは最初から日本語メニューがあったと思います。
        TortoiseCVSも各国語が使えますよ。バージョン1.8.22では以下の言語が使えるようです。
        English, German, Spanish, French, Italian, Japanese, Hungarian, Korean, Dutch, Portuguese (Brazilian), Russian, ROmanian, Chinese (Simplified), Chinese, Polish
        親コメント
    • by marute (13883) on 2005年11月08日 22時53分 (#828533) 日記
      言語ばかりで、周辺ソフトは対象外のようですね。
      VS6.0 EnterpriseのユーザーなのでVSSは持っているのですが、
      実際問題VSSは使わないというか、CVSで事足りるというか…
      現実問題として、実務ではVCの案件でもリビジョン管理にはCVS使う方が多いんですよ。
      少なくとも私が今まで携わった案件の場合。
      なので、VSSが無償配布の対象外なのはMSの経営戦略上どうなのかは別として、末端のユーザにとっては、
      ほとんど影響ないような気がします。
      それより、タレコミ人も指摘しているようにMFCが無償配布の対象外というのが解せない!!
      親コメント
      • by seoth (17664) on 2005年11月09日 2時16分 (#828667)
        勝手にメモ
        VSからCVSを使うアドイン [jalindi.com]
        親コメント
      • by vikke (8037) on 2005年11月09日 10時56分 (#828756) 日記
        > 実際問題VSSは使わないというか、CVSで事足りるというか…

        CVSで事足りるというより、VSSでは力不足。lockされてしまうとか、差分比較がやりずらいとか。

        ただ、document類もversion管理systemで管理しているんだけど、work/excel等のbinaryはmerge出来ないんで、CVSにもfileを明示的にlockする機能は欲しい(あるっていうのはマニュアルだかなんだかで読んで覚えがあるが、実用的ではなかった覚えがある)。
        --
        安易なAC発言反対運動中
        親コメント
        • SVNにしましょ (スコア:3, 参考になる)

          by mavelick (14949) on 2005年11月09日 13時05分 (#828807)
            ただ、document類もversion管理systemで管理しているんだけど、
            work/excel等のbinaryはmerge出来ないんで、CVSにもfileを明示的にlockする機能は欲しい
          CVSのバイナリファイル管理はイマイチなのでレポジトリが肥大しまくってたまらんのですよ。
          Subversionいいっすよ。(結構最近だけど)lockが実装されて、WordやExcelのドキュメントをプロジェクトメンバー内で共有するのに活用してます。もちろんソースも一緒に。

          そしてそれをTracでブラウジングしたり。

          さらにWindowsでなら加えて
          [xdocdiff] [xrea.com]
          Word/Execl/pdf/PowerPointの書類の差分が取れます。

          個人的にはvisualStudio + vssはリビジョン管理が暗黙的になりすぎ、コンパイルすら出来ないものが平気でコミットされてしまうのでNGかな
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年11月09日 12時11分 (#828782)
          同感。VSSの方式ってRCSと同じやつで一世代古い方法ですよね。

          >CVSにもfileを明示的にlockする機能は欲しい

          Subversionにしましょう。ロックありますよ。

          Subversionはsshが使えるところなら、デーモンやinetといった仕組みに頼らずに起動できるので、シェルの使えるレン鯖なんかでも使えますし、社内のLANでもいちいち管理人にインストールを依頼する必要もないので、非常に重宝してます。
          親コメント
  • MFC/ATL は含まれない (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月08日 22時32分 (#828517)
    これからは.NETの時代なので、入門者がMFCなんぞ覚える必要なし!ということなんじゃないでしょうか?
    • Re:MFC/ATL は含まれない (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Yggdra (14017) on 2005年11月09日 0時53分 (#828628)
      最近 Windows プログラミングから離れているせいで、入門書を目にする機会も遠ざかっているのですが、一昔前の「Visual C++ 入門」系の本は MFC を前提にしたのが多かったような印象があります。

      そういう本に触れてプログラミングを始める人にとっては、戸惑いの種になるんじゃないかなー、と。

      今後、Express Edition ではじめる(=MFCを使わない) VC++ プログラミング、なんて本も増えるとは思うんですが。
      親コメント
  • by marute (13883) on 2005年11月08日 23時03分 (#828545) 日記
    MFCの存在意義ってCStringクラスだけかも^^;
  • 早速 (スコア:3, 興味深い)

    by Li-ion (25837) on 2005年11月08日 23時55分 (#828589) 日記
    早速、知人や友人に広めました。

    そういえば、Visual Basic.netは2003の時はVB6で書いたソースコードをVB.net2003にウィザードを使って変換できなかったり、VB6からの大幅な言語の変更で結構戸惑った事がありましたが、VB.net2005 ExpressはVB6からすんなりと移行できました。

    そういえば、VBを使用している企業ってどのくらいあるのでしょうか?
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
    • Re:早速 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年11月09日 0時15分 (#828603)
      某大手グループ企業の端くれですが、業務の根幹部を含む多くの社内システムがVBで作られてます。

      細かい問題は色々起きてますが、「運用でカバーしろ・問題が見つかったらその時直せ」の合言葉で意外と何とかなってしまうから不思議。運用でカバーができず、絶対ミスが許されないような現場でなければコストパフォーマンス的には悪くないような気がしてます。

      個人的にはあまり使いたくありませんが。
      親コメント
    • Re:早速 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年11月09日 0時38分 (#828622)
      業務系ですが、雑感としてVBが多かったですね。
      MFCとVB両方のプロジェクトに関わったことがありますが、
      なんだかんだ言ってVBの方が生産性は高かったです。
      最近はVB.netにリプレイスしつつありますが、社内では逆にVB6.0が流行ってます。
      IDEの起動の早さとデバッグ実行の手軽さ、実行ファイルも.NETと比べて起動が軽いので
      ツールやサンプル作成にはもってこいなんですよね。
      親コメント
  • よーし、 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月09日 0時31分 (#828616)
    VisualStudioの新しいのが無料で手に入るのか。
    VBも.netになっちゃうんだっけか。
    よーし、VB.net移行しちゃうぞー。
    動作環境2000/XPだけですか?そーですか、Meじゃ使えないんですか、そーですか。

    こうしてVB6に残ることが決まりました。
    ありがとうございました。
    • Re:よーし、 (スコア:2, 参考になる)

      by MeeD (18266) on 2005年11月09日 11時49分 (#828775)
      最近VisualC++.netを買ったのですが、DirectX9 SDKの現行配布分がWindows2000だとインストールすらできなかったので愕然としました。
      今年春までで2000のサポートは終了しましたってことらしいです。
      古いOSを使い続けるのも大変ですね。

      #まぁ、結局HDD増設ついでにWindowsXPにアップグレードしたのですが
      親コメント
  • .NET Framework 2.0 (スコア:3, 参考になる)

    by seoth (17664) on 2005年11月09日 9時29分 (#828723)
    評価版でないVS2005の配布が始まったと言う事は、.NET Framework 2.0 も固まったと。

    .NET Framework 2.0 Software Development Kit (SDK) (x86) [microsoft.com]
    > Date Published: 11/7/2005

    やっと気兼ねなく配布可能な2.0アプリが作れますね。

    # > Download Size:362531 KB
    # > Estimated Download Time:14 hr 24 min @ 56K
    # うおお・・・
  • そういや (スコア:3, 参考になる)

    by nabek (28461) on 2005年11月09日 14時29分 (#828836)
    そういや、Linuxサイドに、MONOなんてありましたね。

    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/mono10_01/mono10_01_01.html
  • Willcom W-ZERO3 [srad.jp]と言うよりは、Windows Mobile 5.0 [microsoft.com]だけど。

    製品開発統括部のブログ [exconn.net]によると、Standard Edition以上でないと開発できないようです。

    タレコミを見た時は、W-ZERO3の開発環境がフリーで!!と思ったのですが、甘くないか。
  • 他のツールキットに乗り換えって手があるような気がするのだが。
    wxWidgets [wxwidgets.org]とかQt [trolltech.com]とか。

    # 誰か言ってるかなとか思いつつID。
  • by Piroyan (25767) on 2005年11月08日 22時21分 (#828509) 日記
    期間限定とは言え、これまでBCCなど他のコンパイラで
    苦労して来たゲームのビギナープログラマには朗報かも
    知れませんね。
  • 64ビット (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月08日 22時39分 (#828523)
    VS2005は標準で32ビット環境でも64ビット開発 [itmedia.co.jp]ができるぽいこと、書いてあるのですが。

    Express Edition のベータはIA64コンパイル出来なかったような。

    #コンパイルの仕方が悪かったのかな?

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...