パスワードを忘れた? アカウント作成
13510 story

Visual Studio .NET 2002/2003はVista非対応 52

ストーリー by yoosee
アップグレードバスは用意するんじゃないんですかね 部門より

Anonymous Coward曰く、"ITproの記事によれば、Microsoft は Visual Studio .NET 2002/2003 が Windows Vista に対応しないことを明らかにしたそうです。 3世代前のVisual Basic 6.0は、IDEやアプリケーションがWindows Vistaで動作するのに、去年までバリバリの「最新製品」だったVisual Studio .NET 2003 でさえWindows Vistaに対応しないのはいかがなものかと。
なお、Visual Studio .NET 2002/2003 で作ったアプリケーションは Windows Vista で動くそうです。建前じゃなければいいけど。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • えっと (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月28日 17時05分 (#1028312)
    > なお、Visual Studio .NET 2002/2003 で作ったアプケーションは Windows Vista で動くそうです。

    Visual Studio .NET 2002/2003 を Visual Studio .NET 2002/2003 でビルドしなおせばいいだけぢゃないのかと小一時間.
  • by Anonymous Coward on 2006年09月28日 18時02分 (#1028355)
    どうもここ最近のMicrosoftの開発環境部門はプロジェクト抱えすぎててリソース足りてなさそうですからねぇ。
    Visual Studio 2005に加えてVisual Studio .NET 2002/2003の対応までやらせた結果、両方中途半端な結果になるよりは、最低限Visual Studio 2005をちゃんと動くようにしてくれないと困ります。

    なお、Visual Studio .NET 2002/2003 で作ったアプリケーションは Windows Vista で動くそうです。
    これは多分伝言ゲームで訳されただけでしょうが、元々の発言は、恐らく「.NET 1.xアプリケーションは(Vistaに標準搭載の)CLR 2.0で基本的に動くよ」という意図であることに注意する必要があるでしょう。
    もちろんWin32アプリケーションも動きます。

    問題はそこではなく、Vistaでのセキュリティモデル等の変更による広範囲な影響の方で、開発者はむしろそちらに注意を向けるべき時期かと思います。
    例えばサービスセッションの分離や、特権プロセスへのメッセージフックやSendMessageの無効化等、やばげな話がてんこ盛りです。
    参考:Windows Vista の新技術 [wankuma.com]

    セキュリティという意味では、ネイティブアプリケーションのデバッグ機能はセキュリティリスクが高いことも関係しているかもしれませんね。
    従来と同じデバッグ機能を提供しようとすると、場合によってはOS標準のセキュリティ機能を回避するための仕組みが必要になる可能性もあり、その辺の対応をVisual Studio .NET 2002/2003についても行う余力なんてとても無い、という状況なのかもしれません。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月28日 17時29分 (#1028331)
    元の英文記事をよんでみよう。 we will not support Visual Studio .NET 2002 or Visual Studio .NET 2003 as development environments on Windows Vista. 公式なサポートがないとは書いてあるが、動かないと言ってるわけではない。
    • とはいえ、「動かなくても文句は言うな」って姿勢ですよね。どんなトラブルがあるか分からないのだから、私だったら、VistaでVisual Studio .NET2003以前で開発するのは相当ためらいます。

      ただ、Vista上で開発することと、レガシーOS上で動くように作ることは別問題だし、案外それほど難しくはないと思うので、単にサポートする開発環境の問題なのかな、と思います。

      もちろん、ちょとしたテストでもVista以外のターゲット環境を別途構築しなきゃいけないという欠点はありますが、その程度のテストはVirual PCを使ってくださいということができます。

      --
      vyama 「バグ取れワンワン」
      親コメント
  • Windows 2000 は、ドライバのビルドおよびインストール プラットフォームとしてサポートされなくなりました [microsoft.com]

    …んだそですよ。Windows2000上でWindows Driver Kitの使用はサポートしまへん、W2K使いたいならServer2003SP1のDDK使ってねというお話。ドライバ屋さんはチューイせよ
    勿論、XPSP2やVista上でWDK使ってW2K用のドライバ書くのはアリです。

  • ようするに (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年09月28日 16時52分 (#1028302)
    Vista対応アプリをVisual Studio .NET2002/2003で作ることはできるけど、開発マシンはWindows XP使ってろって事ですね。

    既存のマシンでVista対応アプリ開発が続けられるとは安上がりなので感心した!

    しかし、動作検証マシンを新たに導入する必要が_| ̄|○

    #そこで仮装マシンの出番かにょ?
  • 部門名 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年09月28日 17時00分 (#1028308)
    アップグレードパスじゃないのん?
  • VS2005が製品版 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年09月28日 17時14分 (#1028318)
    VS2002: α版
    VS2003: β版
    ということでOK?

    #実質、そんな感じではある。(笑)
    • by zilog80 (31064) on 2006年09月28日 20時32分 (#1028415)
      Microsoft製品は3番目のバージョンから出ないとまともに使えないという、あれですか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      実際2005使うと前の使う気がしない
      エディットコンテニューとかジェネリックとか無名デリゲートとかTableAdapterとか
      VB6ならしょうがないんでつかわざろうえないが
      • by Anonymous Coward
        > VB6ならしょうがないんでつかわざろうえないが

        s/つかわざろうえない/使わざるを得ない/

    • by Anonymous Coward
      1. MSのプログラマはモーレツにコードを書く。
      2. ホームポジションから手を離さないといけないようなエディタでコードが書けるか!

      ∴ →Emacsキーバインドの入っているVisualStudioだけがガチ。後はヤオ。
      # XAMLのデモでMSの人もEmacs使ってたしね。

  • by nekurai (6253) on 2006年09月28日 20時44分 (#1028425) 日記
    中の人にこれはなんだVisual Studio .NET 2002/2003という記事を書いてもらおう :-)
  • by Elbereth (17793) on 2006年09月28日 16時47分 (#1028300)
    対応しないのに動くというのがよく分からない。
    元記事を読んでも何かこんにゃく問答みたいだし。

    どの開発ツールがどのOSや環境に対応していて、
    動作が保証されるのか、またそのままでは動作しない場合、
    どういった作業が必要なのか、一覧表にでもして
    くれれば分かりやすいのになぁ。
    • Re:よく分からん (スコア:5, 参考になる)

      by taka2 (14791) on 2006年09月28日 17時24分 (#1028327) ホームページ 日記
      タレコミのITproにあるリンク先 [msdn.com]の内容をまとめると、

      開発環境の Vista での動作
      ○VB6.0: 最初は「保証せず」だったが、最近、動作を保証する [microsoft.com]ことに方針変更
      ×Visual Studio .net 2002/2003: 今回、Visita での動作は保証しないと言及
      ○Visual Studio 2005: 今回、VS 2005 SP1 は Vista で動作すると言及

      作成したアプリケーションの Vista での動作
      ○Visual Basic 6.0: 最初は「保証せず」だったが、最近、動作を保証する [microsoft.com]ことに方針変更
      ○Visual Studio .net 2002/2003: 今回、動作すると言及
      ○Visual Studio 2005: 当然保証してます

      VS2005 で、.NET 1.1 や .NET 2.0 のアプリは作れますから「VS.net 2002/VS.net 2003 は VS2005 に移行しろ」ですみますが、
      VB6.0アプリはVB6.0が動かないとどうしようもないので、開発環境の動作も保証するってことですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年09月28日 16時55分 (#1028305)
    Windows XPですらVB6のIDEの動作は保証されてなかった気がするんだけど。
    • WindowsXPに関しては、何処かのパッチからほぼ問題なく使えるようになった。でもMicrosoft自信は動作保障していない。Vistaに関しても、IDEの動作保障なんてして居ないよ。

      文章をよく読んでくれ。VB6.0で開発したアプリケーションの動作を保障するのであって、VB6.0の開発環境の動作を保障するわけではない。.NET 2003に関しても同様。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年09月28日 20時17分 (#1028410)
        あなたが何をもって保証とするかわかりませんが、

        http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/support/vistasupport.aspx [microsoft.com]
        > Visual Basic 6.0 IDE は、延長サポートの一環として、2008 年 4月 8 日まで Windows Vista でサポートされます。
        > Windows Vista チームと Visual Basic チームでは、Windows Vista で Visual Basic 6.0 IDE のテストを行い、
        > IDE が以前のオペレーティング システムと同様に機能するようにしています。

        これは保証しているといえないですかね?
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      少なくとも、フォントサイズが3の倍数でない場合は影響を受ける。
      • by Anonymous Coward
        >少なくとも、フォントサイズが3の倍数でない場合は影響を受ける。

        アットマーク「@」以降の文字がミニ文字になっちゃってたんですが、コレが原因でしたか!
        10.5ポイントのフォントじゃ駄目なのね…。
        (自作のフォント使ってるせいかもしれないが…。)
        • by Anonymous Coward
          それは多分違うと思います。
          次に大きい3の倍数になるはずです。
          ただし、10.5は例外だった気も・・・

          なので、10.5がそのまま生きるか、12pt.になるかの
          どちらかだと。
          • by Anonymous Coward
            >ただし、10.5は例外だった気も・・・
            3 の 3.5倍だからオッケー!! ;-)
  • by Anonymous Coward on 2006年09月28日 20時42分 (#1028421)
    例えば
    VisualStudio6.0ですら、Windows2000以上は対応していないし
    PlusPackを当ててもWindows2000までしか
    正式対応していない

    こんかいもそんなかじなんじゃないの?
    • by Anonymous Coward
      VSとしては古いものを切り捨てる方針だが、VBだけ例外措置。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月29日 15時01分 (#1028714)
    リリース前ごろになって手のひらを返したようにサポート対象に入るのが落ちだと思うが
    騒ぐだけ馬鹿らしい。
    • by Anonymous Coward
      こうやってサポート対象を増やすたびに、
      発売日が延期されてきたんだろうだろうなぁ。。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月28日 22時18分 (#1240824)
    自分としては、「そりゃそうでしょ」てな感想しかないですね。

    .NET 2.0とVS2005で大幅な改良がなされ、かなり「まとも」になったがために、
    逆に.NET 1.1とVS2003はベータ版的な位置付けになってしまった。
    良い悪いは別として、MSとしては、もうそんなもの保守する気は無いんだろうと
    思ってましたよ。
    かなり重要な修正が含まれるはずの.NET 1.1の次のサービスパックも出してないし。

    # そんな.NET 1.1、VS2003を好んで使う人が、プロでもやたら多いのも現実ですが
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...