パスワードを忘れた? アカウント作成
17844 story
IT

ソフトウェア業界、うつなどメンタルな病にかかる人は他産業の10倍 91

ストーリー by nabeshin
陽に当たらないとダメになる 部門より

現場より 曰く、

ITProのコラムに 日立ソフトウェアエンジニアリングで健康管理統括センタ長を務める 医師の辻正弘氏を取り上げた記事があるのだが、 ソフトウェア業界では、うつなどメンタルな病にかかる人は他産業の10倍にもなるとのことである。 その原因は、技術者を増やしても生産性が上がらないこと、 PCによるテクノストレス、そして人間関係の苦手な人が多いことという、まあ定番的な答なのだが、 その対処法も残業を減らす、規則正しい朝型生活を送れるようにするといったことに尽きるようだ。 何となく現状は分かっていた気がするが、現場の医師に言われると納得してしまうな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by paprika (5024) on 2008年01月10日 18時58分 (#1278364) 日記
    逆の考えはないのかな。

    人間関係を構築するのが苦手とか、内向的でうつ傾向になりやすいな性格、がまず最初にあって、そういう人がソフトウェア業界に進路をとる傾向が高いとか。

    ソフトウェア業界はストレスが大きい一面もあるけど、私の場合、好きでこの業界に入ったってのも、疑いようもない事実。

    成り行き上、仕方なくソフトウェア業界に足をつっこんで、病んでいる方ってのは多いのですかね?

    # 不眠症なのでAC、にしようと思ったけどID
    • 人間関係を構築するのが苦手とか、内向的でうつ傾向になりやすいな性格、がまず最初にあって

      単純な疑問なんですが、人間関係を構築するのが苦手な人とか、内向的な人が、欝に成りやすいと単純に考えて良いんでしょうか?
      ぶっちゃけた話、そう言う人が欝になりやすいってエビデンスは有るのか、と。

      親コメント
  • 経験者 (スコア:5, 興味深い)

    by WindowSide (32676) on 2008年01月10日 19時00分 (#1278366)
    はいはい、ご多分に漏れず私もなりましたよと。

    思うに、昔はこの業界でもそれほどいなかったと思うんだけど、一人一台の端末になって電子メールが普及したあたりから大変になったような。

    数人に1台の端末しか無く連絡手段が電話かFAXしかない時代は、いくら忙しいと言ってもまだ余裕があったね。

    それが仕様書の修正がメールで次々来るわ、一人で数台のPCを使うわ、ネット経由で遠隔地のデバッグも時間を問わずに可能、なんて時代になってから全く余裕が無くなった。病気にもなるよ、そりゃ。

    #タレコミのリンク先の記事の会社って確かに多いわ、病気の人…。
    • by Offtopics (34135) on 2008年01月10日 20時07分 (#1278405)
      俺も一時期やばかったなぁ。俺の場合は仕事というより職場の人間関係。
      幸い(?)相手が辞めてってくれたんで助かった。
      親コメント
    • この業界のメンタルな病というとロ*コンですね。
      私もかかりました。
      同**が普及したあたりから大変になったような。
      もう直りましたが。

      親コメント
  • この業界大変ですからね (スコア:4, おもしろおかしい)

    by hohehohe (11394) on 2008年01月10日 22時50分 (#1278568)
    良く分かります。
    この業界どこでも職場の人間は皆人付き合いが苦手で、強情で、
    身勝手で、自分だけは特別と思ってる人間ばかりですからね、 私以外は。

    --
    AVG anti-virus data base out of date
  • さらに倍 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年01月10日 19時00分 (#1278367)
    うちの会社(IT企業)は、その値のさらに倍だそうです。

    で、私本人も、うつ病で休職中です。
    初めてではなく、2回目の。

    うちらの業界・会社は、何かが間違っていると思います。

    • 端的には張り合いがないからじゃないですかねえ。
      仕事に張り合いがないから、だんだんと単調な作業に堕してしまう。
      親コメント
  • by bochi-bochi (4490) on 2008年01月10日 21時40分 (#1278485) ホームページ 日記
    こういう調査を鑑みるに、
    鉱山保安法みたいな特定業種の安全衛生に関わる法律も有るわけですし、
    この(うちの)業界は年2回二週間程度の連続休暇取得を罰則付で義務づけるぐらいして
    リフレッシュの機会を持たせるぐらいの対策は
    少なくとも必要じゃないかと思いますね。

    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
  • by Anonymous Coward on 2008年01月10日 18時42分 (#1278352)
    > 残業を減らす、規則正しい朝型生活を送れるようにする

    それができればとっくに実践してますって。
    • by Anonymous Coward on 2008年01月10日 18時54分 (#1278361)
      現場(=弱者)の問題は「正論では片付かない」のかもしれないけど、 問題の在り方は、派遣社員の労働環境とかと同じような話でしょ。

      統計データやら医学方面とかからきちんとした問題提起がされれば 管理側・発注側とかに管理義務なり規制なりをかける必要があるって ことになるかもしれないし、完全に解決できなくても改善する方向に 持っていくための運動をはじめようとか組合がどうたらとかそういう話になれば(すれば)良いのでは?
      親コメント
      • >現場(=弱者)の問題は「正論では片付かない」のかもしれないけど、問題の在り方は、派遣社員の労働環境とかと同じような話でしょ。

        どちらかというと、神風特別攻撃隊の論理ではないだろうか。

         敵空母一隻の値段 >> ゼロ戦一機(とオマケの特攻隊パイロット)の値段

        独裁者からすれば、人の命なんて安いもんだよね。
        親コメント
  • 定年退職 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月10日 19時25分 (#1278384)
    みなさん、本当にこんなヤクザな業界で60まで働くんですか?
    そんなの恐ろしすぎる。
    まして定年延長で65までなんて!

    なので、さっさとリタイアすべく鋭意努力中。
    目標は47才。その頃には一生分の生活費と積みゲーが貯まるはず。

    そのためには、3次元には近寄らず、2次元には貢がず???

  • 10倍ってホント? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kgw (29702) on 2008年01月11日 0時09分 (#1278647)
    元記事を読んでも「他産業の10倍」について具体的な事は何も書かれていませんね。このお医者さんが経験と勢いだけで言ってるようにも感じられます。たとえちゃんとした根拠があったとしても、記事からは読み取れません。
    だからスラドが「10倍」を強調して取り上げるのは、ある種のメディアリテラシーに欠けた行為だな、と。
    皆が元記事を確認するわけではありませんから、根拠の薄いニュアンスで出た数字だということに気付かない人も多いはず。
  • メンタルになる (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年01月10日 18時59分 (#1278365)
    「メンタルな病にかかる」を短縮して「メンタルになる」と言ってるのは分かってあげたいが、
    英語で be mental というと be crazy と言っているのと同義だそうです。
    goo辞書 [goo.ne.jp]に「精神病の」「精神病患者」という意味もあるけど、もっとくだけたというか、
    バカにしたニュアンスで使うと某Nではじまる英会話スクールで習いました。

    というわけでこの表現には違和感があったなあ。オフトピだけど。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月10日 19時35分 (#1278391)
    あまり生真面目だと良くないのですな。内に抱え込むから。
    仕事はきちんとやる。それは当然だけど、精神的にある意味不真面目な部分も
    持ってないと泥沼に嵌まるだけだよ、と経験者。

    いや、うつ病にはなってないけどさ。
    転職(同業他社)したら綺麗さっぱり気分が晴れたという経験から。
    • by vn (10720) on 2008年01月11日 8時57分 (#1278774) 日記
      それに加えて、ソフトウェア開発というのはどんな末端でも、
      「兵隊」じゃなく「参謀」の仕事であるという意識を持って欲しいと思う。

      参謀がまずい作戦を立てれば、前線で兵隊がたくさん死ぬ。
      同じように、プログラマーがまずいコードをリリースすれば、
      利用される場面で誰かが無駄な時間を過ごす。へたをすれば
      その累積はひとの一生を超えるかも知れない。

      だから、8時間労働など課すべきではなくて、6時間も働けば十分なんだ。
      その代わり質の高い作戦(=コード)を作り出して欲しいとは思う。
      親コメント
    • ソフト屋(に限らず大体の技術屋がそうだけど)って不真面目に対する取り返しがつかないのがキツイのよね。
      謝罪すればソフトが動くわけでもないし、人数増やせばバグがとれるわけでもない。

      やはりここは自然言語によるプログラミング環境を作るしか!
      --
      妖精哲学の三信
      「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年01月10日 22時36分 (#1278550)
    上長がサビ残を嫌う人のせいで、遅くても19:00には退社できる職場にいます。会社自体は能力主義&体育会系体質でいわゆる「声のでかい奴が勝つ」ようなところ。 常に自分から仕事を見つけて行動しないと正常なコミュニケーションもとれず、いつの間にか置いてきぼりにされてしまいます。エンジニア陣はどちらかというと 仕様や設計が決まってから作業する環境にずっといたせいか、仕事のスタイルは受け身の人が多く、この環境についていけずに鬱になる人が何人もいます。 能力主義もたいへんけっこうですが、立ち位置的に弱者になりやすい人への配慮ってのも欲しいなと思ってます。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...