パスワードを忘れた? アカウント作成
11099 story

MySQL5.0リリース 41

ストーリー by Oliver
UPDATE mysql SET version="5.0"; 部門より

oddmake曰く、"MySQL 5.0の正式版MySQL ABからダウンロードできるようになりました。主要な変更点は、ストアドプロシージャトリガービュースキーマ情報へのアクセスなど。MySQLはスラッシュドットのほか、最近ではサイボウズなどにも採用されている。"

新しいストレージエンジンも追加されており、INSERTとSELECTのみ対応で変更不可ながらも大容量のデータを圧縮保存するARCHIVEテーブルや別RDBMSのテーブルに透過的にアクセスするFEDERATEDテーブルが利用できるようになった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月25日 17時23分 (#820168)

    2004年10月のMySQL4.1 のリリースでは、文字コードの扱いでトラブルが多発しました。(参考: MySQL FAQ - 4.1以上の壁 (日本語の扱いの違い、文字化け等/含む5.0以上) [mysql.gr.jp] この問題は、2005年5月の4.1.12により cp932, eucjpms キャラクターセットのサポート [mysql.com] が行われるまで、完全な解決はしませんでした。

    今回は文字コード周りの問題はないと思いますが、多くの新機能が追加されましたから、業務への採用にはまだ躊躇してしまいます。もちろん、これらの新機能は大変魅力的なのですが。

    今回の5.0は、いつごろから安心して使えるようになるでしょうか?すでにお使いの方はいらっしゃいませんか?

    • by Anonymous Coward on 2005年10月25日 22時38分 (#820269)
      そもそも文字コード周りを担当しているメイン開発者はロシア人で、
      文字コード関連ではこの問題が起きるまでは日本人は"あまり"関与していなかったようです。
      もちろんいろいろ活動されている方もいらっしゃいますが、
      日本語といっても文字コードが複数有り、
      それぞれサポートしている文字に違いがあることが、
      開発者側にうまく伝わっていなかったようです。

      このへんの方々が直接MySQLに働きかけたこともあり、
      一気に解決した側面があります。
      日本MySQLパートナー会http://www.mysql-partners-jp.biz/ [mysql-partners-jp.biz]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月25日 19時47分 (#820213)
      業務用なら有償サポートを受けた方が良いかと思いますので、
      5.0 が有償サポート対象になったら使っても大丈夫そうな時期ということでよいのではないでしょうか?

      # 何がおきても自分でなんとかできるならいつでも使い時かと
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月26日 0時07分 (#820329)
      beta のときから仕事で使ってるよ。まぁいくつか変な挙動は見つけたけど、
      再現性があるので SQL の書き方を変えて回避してる。

      でも「自社事業」「立ち上げ期でアクセス数が少ない」「データ量も今は少ない」
      「命・金に関わるシステムではない」という条件が揃ったからできたことだーね。
      親コメント
    • ビューやARCHIVEテーブルに惹かれつつも安定性などが確認されるまではやはり導入しにくい。
      安定してて重くなくて使いやすければ最高なんだけどな(ぁ
      --
      ピヨ印@将軍@クラダンX2
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月26日 2時31分 (#820380)
      4.0まではMySQL使ってきてたのに4.1で逃げ出した会社や個人をいくつか知っています。
      やはり文字コードを中心としたバグが問題だったようで、根本的な対処方法が結局ないままリリースからかなりの日にちがたちましたが対処されたのはびっくりするくらい後でした。

      一方Windows版がなかったPostgresqlが8で対応してみんなそっちにいったようです。それまでは開発マシンがWinなのは当たり前なので、スタンドアロンでの開発が厄介でしたからね。

      そういった人たちをはたしてとりもどせるかどうか。
      速度的にPostgreSQLも8で大幅に変わりましたし、テーブルスペース等基本的なものでありながら大事な機能が大量に追加されましたしね。

      そういやテーブルをUTF8固定でファイルシステムに書き込むのは直ったのでしょうか。MS932な環境にマルチバイトキャラクタが入るとめちゃくちゃになっていましたが、きもちのいいものではありませんでしたね。
      親コメント
    • MySQL4.0は業務に使ってますよ。
      5.0を躊躇するという意味か、MySQLを躊躇するという意味か、
      日本語使用を躊躇するという意味か
      えらく曖昧ですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月26日 10時45分 (#820473)

    MySQL5.0の導入に当たって、参考になるリンクがあったら、皆で教えあうことはできないでしょうか?

    自分からはまず、
    OSS WEB | MySQL日本語の旅 [timedia.co.jp]
    公式メーリングリストでも活躍している 藤原博文氏 [pro.or.jp] (念のためですが、この人は初心者ではありません)による、やさしく丁寧で、執拗なほど詳細な、日本語機能の解析です。
    MySQLの文字コードの扱いは、4.1から大きく変わりました。MySQL4.0以下から4.1、5.0に移行する人は必読だと思います。 ただし、5.0の新機能については何も解説していません。藤原氏自身、(新機能に関する英語のマニュアルを) だれか訳してくれないか [timedia.co.jp]と言っています。

    逆に、参考にならなさそうなのが、本家の記事
    MySQL 5.0 Now Available for Production Use [slashdot.org]
    350以上もコメントが付いているので、今回の新機能の運用の実体験レポートがないかと思ったのですが、むしろ答えの出ない、ループした議論ばかりが目に付きました。ビューやトリガが必要なのかとか、PostgreSQL とどちらが良いかとか。まあ、私の英語力では斜め読みしか出来ないのですが。

  • チキン野郎ばかりだ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年10月25日 18時16分 (#820185)
    いつから日本人は他人に使わせて様子見るようなチキン野郎ばかりになってしまったんだ?
    • Re:チキン野郎ばかりだ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月26日 0時18分 (#820337)
      もちろん、慎重になるのは分かるんだけど 一番の問題は、 よし、おれがいっちょ検証してみるとですたい という猛者がおらんことですたい(豊作風)
      親コメント
    • 言葉は汚いけど、利用する者自身が広範囲にわたって
      チェックせずに、他人の感想を待ってから利用する人は多くなりましたね。

      まっ、運用できれば別にいんだけど
    • #820185のAC氏も、そう言いつつ他人の報告を当てにしているでしょ?
      "おもしろおかしい"をモデしたいところ。
      そうなんだよね。自分ではやりたくないんだよねー。本当はそれじゃいけないって分かっているんだけどねー。
    • ということは、ご自分はもう既に業務とかでも使いまくっておられるんですよね?
      私はチキンなんで、どう変わったか是非詳細なところを御教授願いたいところです。:-P
    • 僕もチキンなんでMySQLは実務経験無しですが・・・
      (いや、psqlなんてのは使ってますけどね)
      リリースされて間もないのに他人を当てにするのは、チキンどころか論外だと思います。
      試す時間だって必要なんだから、そのくらい考えて発言して欲しいですね。
  • FEDERATEDテーブル (スコア:2, 参考になる)

    by ryo (74) on 2005年10月25日 23時09分 (#820287) ホームページ 日記
    別RDBMSのテーブルに透過的にアクセスするFEDERATEDテーブル

    っていうから期待してリンク先 [mysql.com]をみてみると、現時点では別RDBMSとしての接続先にmysqlしかサポートされてないですね

    それでもかなり有用な機能だとは思います
    ボトルネックになるテーブルを別の専用mysqlホストに移動して、元のホストからFEDERATEDで接続すれば、アプリの書き換えなしにカンタン負荷分散なんてこともできますし
    • by Anonymous Coward
      FEDERATEDテーブルへのアクセス性能は、単体では確実に落ちるだろうけど、
      実際どの位オーバーヘッドがかかるのかな?
      有用かどうかはその後判断ってことで、事例待ちですかね?

      /チキン野郎
  • ついさっき (スコア:1, 参考になる)

    by Linus404 (20013) on 2005年10月25日 20時21分 (#820227) ホームページ 日記
    バイト先で導入してきましたよ。
    とはいえそこではSQLソノモノを初めて導入したので、この記事読むまでそんな最近のアップデートだとは知りませんでしたが。
     
    何故かrpmから入れられなかったのが気になりますが原因は不明。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...