パスワードを忘れた? アカウント作成
13745 story

MySQLがEnterprise版とCommunity版に分離 31

ストーリー by kazekiri
いつか通る道 部門より

jonykatz曰く、" Open Tech Press ITproの記事になっているが、 MySQLのが有償のMySQL Enterpriseとオープンソースユーザ用の MySQL Community Serverの2つの異なる版に分かれることになったようだ。 Enterprise版ではCommunity Serverよりも短い間隔で バイナリリリースが提供されるが、有償であり、再配布も不可になるようだ。 RHELと同じようなものだろうか。OTPの記事のほうでは、 MySQLのCEOが「 MySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、実験的な 機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには不可欠」 と述べ、開発コミュニティにもメリットがあると強調している。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 16時23分 (#1045530)
    オフトピですが、3.23, 4.0のサポート期間は2006/7/31, 2006/9/30で終了 [mysql.com]しました(商用サポート除く)。

    4.1も2006/12/31で終了(商用サポート除く)ですので、皆さん5.0へアップグレードしましょうね。もうセキュリティアップデートは提供されませんよ。

  • 違うんでは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 16時20分 (#1045526)
    > RHELと同じようなものだろうか。

    RHELは、OSSに商標をつけているだけで、MySQLの場合はソースレベルでデュアルライセンスなのでは。まあ、RHELとFCといいたかったのかもしれないけど。
    • by Elbereth (17793) on 2006年10月26日 17時31分 (#1045569)
      むしろLinux Kernelと同じく人柱版と安定版って分け方だけでしょう。
      親コメント
      • Re:違うんでは (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時20分 (#1045618)
        データベースの人柱って志願する奴いるのかね…?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          いるでしょ。
          個人レベル(趣味のシステムとか)で動かしてる人も普通にいるし。
          たとえば、私ならMySQLがOracleのようにXMLをサポートしたら多少不安定でも使ってみたい。
    • by Anonymous Coward
      >RHELとFCといいたかったのかもしれないけど。 そんな感じのことを目論んでみたはいいが、Enterprise版のニーズがあるかどうかは甚だ疑問。Community版の方もしがらみを失くすのがちょっと遅すぎた気が。 PostgreSQLに勝てるかな?
      • LAMP という言葉があるので、
        ワールドワイドでは MySQL な気がしますが、実際どうなんでしょう?

        日本では、シーラカンス本があったので
        普及率が高い気もします。

        レンサバだと phpMyAdmin は見かけるのですが、
        phpPgAdmin は見かけないように感じてます。

        つーか、用途で使い分けますよね?
        親コメント
        • Re:違うんでは (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時53分 (#1045639)
          LAMP以外にもイロイロあるようです http://en.wikipedia.org/wiki/LAMP_(software_bundle) [wikipedia.org]
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本でも高いのは知名度と好感度だけであって、
          LAMPのことや、CMSを始めとしたメジャーアプリの類で
          軒並み標準パートナーとして指名されていることを考えれば、
          普及率でも圧倒的にMが上じゃないですか?
          DBなんてそうそうナマで触れるものじゃなし、
          意識せず触ってる人の数がまるで違うかと。

          勿論そのことが両者の良し悪しを示すもんじゃないですが。
      • by Anonymous Coward
        > PostgreSQLに勝てるかな?

        日本国内に限れば、上記は納得できるかもしれないけどね。
        日本はなぜか、PostgreSQL の方が有名ですから。

        ただ、エンタープライズ向けのオープンソースDB っていまいち利点がみえないんですよね。
        サポート付けると結構いい値段しますし。
        • by Anonymous Coward
          >日本はなぜか
          日本語の扱いがグダグダだったからじゃね?
          今でも2chのMySQLスレなんか文字コードの質問だけでヘビーローテーションしてる状態だし(w
          • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 21時28分 (#1045692)
            > 日本語の扱いがグダグダだったからじゃね?
            それは4.1系の途中から(バージョン忘れたけど)
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              PostgreSQLも似たようなもののような気が。「とにかくno-localeにしとけ」ってよく聞きましたけど。

              "ちゃんと"使わないとグダグダになるのは、MySQLもPostgreSQLもおんなじですよね。
    • by Anonymous Coward
      Enterprise版でもGPLとのデュアルライセンスなのはオープンソースにこだわっているのですかね?

      私は、デュアルライセンスではMySQLの商売のためにタダ働きをしているようで貢献する気になれないです。
      何でもありのBSDライセンスの方が、商売に使われようが貢献する気になれます。

      どのみち貢献できるほどの実力はない!のですが、、、
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時42分 (#1045634)
    > 実験的な機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには不可欠

    そしてコミュニティ版ユーザを有償版に移行させるためにあの手この手の 嫌がらせ 大胆かつ不適当な変更が!!
  • > RHELと同じようなものだろうか。

    企業ユーザから小銭を少しずつ集めたいんじゃないですか。RHELと同じくらいだったら、多分みんな払っちゃいます。
    • by Anonymous Coward
      某オ社が30分の1くらいの価格で
      サポート始めるんですよね??

      #さすがに競合か
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時12分 (#1045607)
    マジなんですが、
    >MySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、実験的な機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには不可欠

    って、何度読み返しても、言っている意味が分かりません。
    • by bero (5057) on 2006年10月27日 11時09分 (#1045943) 日記
      MySQLの開発をEnterprise版(安定版)とCommunity Server版(人柱版)に分けることは、
      実験的な機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには(人柱が)不可欠
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      こうすると分かりやすい。

      MySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、「実験的な機能」や「エンタープライズ版のユーザには不適当な変更」を大胆に試すには不可欠
    • by Anonymous Coward
      ySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、実験的な機能や不適当な変更を大胆に試すには不可欠

      といいたかったのではないかと。
    • by Anonymous Coward
      > MySQLの開発をEnterprise版とCommunity Server版に分けることは、

      これはいいよね?

      >実験的な機能やエンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試すには

      コレが難しい?以下に分割してみたよ。
      A「実験的な機能」
      B「エンタープライズ版のユーザには不適当な変更を大胆に試す」

      > 不可欠

      A,B を行うには分けないとダメって言っているだけなんだ。
    • by Anonymous Coward
      まぁ、要するに
      「タダで使ってる奴らは実験台。安定したの使いたけりゃ金払え」
      って事ですな
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 23時41分 (#1045755)
    だから私はPostgreSQLしか使っていません
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...