パスワードを忘れた? アカウント作成
13837 story

OpenOffice.org 2.0.4 日本語版リリース 31

ストーリー by yoosee
OOo使ってますか? 部門より

vn 曰く、

OpenOffice.org 2.0.4 日本語版がリリースされた。発表によれば、拡張機能の作成が簡単になり、PDF 出力時にパスワード設定可能になった等の新機能が追加されたほか、多くの不具合改善が盛り込まれているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リリース記事について (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月06日 14時15分 (#1052332)
    リリース記事を書くときには、いつリリースされたのかを書きましょうよ。

    「4日も経ってなにを今更」というツッコミはしませんが、せめていつリリースされたのか書いて欲しい。
    • by Anonymous Coward on 2006年11月06日 16時21分 (#1052402)
      タレコミ用フォームの本文記入欄下に「5W1Hはちゃんと書けてるか」のような文面を入れたらいいんじゃなかろうか。
      親コメント
      • by jtaka (2821) on 2006年11月06日 18時18分 (#1052451)
        > タレコミ用フォームの本文記入欄下に「5W1Hはちゃんと書けてるか」のような文面を入れたらいいんじゃなかろうか。
        その文面に気づかない、気づいても読まない、読んでも理解しない、理解しても従うつもりがない、ということになるぢゃなかろか。

        親コメント
        • 5W1Hが書かれていないタレコミを採用する(ぴー)氏の問題は?

          この他にまともなタレコミがなかったのかと問いたいのだが、
          たぶんなかったのだろうと思うとOOoへの関心度の低さの現れでしょうか。
  • by itinoe (972) on 2006年11月06日 21時57分 (#1052536) 日記
    >多くの不具合改善が盛り込まれているとのこと。
    というのを
    >多くの不具合が盛り込まれているとのこと。
    と空目してしまいました。

    最近は使っていないのですけどどうでしょ?
    --
    見たような聞いたような・・・
    itinoe
  • by Anonymous Coward on 2006年11月06日 13時43分 (#1052310)
    正式リリースから3週間、rc3からならもっと長く経ってるけど。
    ローカライズ版も同時リリース当たり前の時代だと思いますが。
    • Re:遅くない? (スコア:4, すばらしい洞察)

      by vn (10720) on 2006年11月06日 14時07分 (#1052326) 日記
      今回はたまたまセキュリティホールの改修が含まれていない様子だけれど、
      OpenOffice.org が世界的にメジャーになればなるほど、バージョンアップの
      たびにセキュリティフィックスが含まれるのが常態化していくと思う。
      そのとき、英語版だけを先行リリースすることで非英語圏ユーザの顰蹙を買う、
      というのは Mozilla Firefox なんかが既に辿った道で、長続きしない。
      結局、主要N言語版を同時リリースできるまで英語版を遅らせる、という戦法しか
      取りようがない。そのことは、日本語版ユーザが声を挙げて伝えていく必要がある。
      親コメント
    • Re:遅くない? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by shinsaku (19693) on 2006年11月06日 13時54分 (#1052316)
      日本語版は独自のQAテストなしにもうリリースして欲しいです。はい。
      バグが見つかっても次バージョン送りなんだし。

      rcの段階で見つからなかった or 見つけても対応できなかった場合、正式版は英語版と同時にリリースしてもいいと思うんですけど。
      親コメント
    • by kicchy (4711) on 2006年11月06日 14時26分 (#1052343)
      waooo [osdn.jp]があるので
      実用上困ったなぁということはないですね・・・
      それに、何故か経験上、waoooのバイナリの方がリリース版より安心感が高かったり・・・・

      # あくまで個人的なフィーリングによると、です
      親コメント
      • どんな「経験」をなさったのですか?
        差し支えなければ、お教え下さい。
        • by kicchy (4711) on 2006年11月06日 23時03分 (#1052573)
          >どんな「経験」をなさったのですか?
          >差し支えなければ、お教え下さい。

          えーっと
          既にフィーリングにまで落ちているので個々の記憶を辿れないのですが
          FUDにならない程度で・・・
          リリース版だと文字化けしたドキュメントが、
          独自ビルド版だと読めたりとかそんなことだったと思います。
          かなり前の記憶ですが、OOoの機能自体が安定していなかった頃
          頻繁にビルドを更新されていた独自ビルドの方がより最新のパッチを
          取り込めていた、ということなんでしょうね。

          あと、そうですね、デフォルトのフォントがMS PGoithicになっていたのは
          独自ビルド版の方だけだったとかそういう記憶もあるかも・・・

          # 最近はそういう記憶がないからずいぶん昔の話なんでしょう
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      それってもしかして、いんたーねっとえくすぷ亜wせdrfgtgyふじこlp;@
  • by Anonymous Coward on 2006年11月07日 0時33分 (#1052625)
    リリースノート [openoffice.org]に "Software Update Notification" を見たんだけど誰もふれないね。
    今回の目玉の一つと思うんだけど、まだ使えない機能なの?
    • アップデートする人もドキドキです。

      # うそですよ
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
      • Windows対Linux的なストーリーにはたくさんコメントつきますよね。
        お役所、教育機関などにLinux導入ネタなど。
        OOoでOKだの、いや、やっぱりMS-Offeceじゃないとだめだの、
        MS-Officeをしようがなく使ってるだの。
        でもOOo関連のストーリーになるとほとんどコメントがつかないようです。
        実はみなさん、OOoなんか使ってないんじゃないかと思ってしまいます。
        だからアップデートにドキドキする必要もないのではないでしょうか?

        #私はWindowsユーザーですが、個人用にしかOffice系ソフトは使わないので、
        #OOoを使わせていただいてます。(それってOfficeじゃないじゃんw)
        親コメント
        • 使われていないソフトウェアのストーリーにもコメントは余り付かないだろうけれど、
          順調に使われているソフトウェアの場合にも、コメントは少なくなるのが常態では
          ないでしょうか。たまたまコメントが多くなるときは、そのソフトウェアを貶めよう
          という意図のある人達が活動しているなどの要因がありそうです。
          たとえば10月初め頃に、Mozilla Firefox に重大なセキュリティホールが発見された
          らしいという未確認情報が流れたことがあって、結局大したことはなかったのですが、
          slashdot.jp には Firefox に対し否定的なコメントが沢山書き込まれました。

          そういう人達が活発に活動すればコメント数は増えるし、静かにしていようと考えれば、
          特に不具合でもない限りコメント数は少ないだろうと思います。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年11月07日 1時00分 (#1052642)
    「OpenOffice.org 2.0 インストール方法」なるページにあるリンク インストール手順 [xrea.com]がユーザ名とパスワードを聞いてくるってのは新手のいやがらせですか?
    • お客様を日本語の解説ページに誘導しておきながら、英語の一文きりしかないユーザー認証画面で
      門前払いしてしまうのは、如何なものだろうか。私には、単なる不注意とは考えられない。
      #これ便利なコピペだな。
      • それは暗に「お客様にはお似合いではないですよ」といっているのです。
        日本語も英語も不自由な人、フィードバックしない人などは鬱陶しいから
        使ってくれるな、という意思表示でしょう。

        そっとしておいてあげてください。

        # MS-Officeのページに飛ばしてくれたほうがなんぼか親切。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月07日 9時44分 (#1052729)
    いつになるんだろ
    さらに数ヶ月かかったりするのかな、ローカライズに
    移行はまだまだ先のことかな
    • by kicchy (4711) on 2006年11月07日 14時59分 (#1053006)
      >いつになるんだろ
      >さらに数ヶ月かかったりするのかな、ローカライズに
      >移行はまだまだ先のことかな

      そんなあなたにNeoOffice [planamesa.com]
      2.0ベースになりましたし、X11ベースで使うよりよっぽど使いやすいです。
      OOoが、Aquaに対応したら改めて移行すればいいだけなので
      とりあえずコレで

      # といいつつ、ずっと使い続けるんじゃないかなぁとは思ったりしてるが
      親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...