パスワードを忘れた? アカウント作成
14412 story

MITでPS3を使ったマルチコアプログラミング講習 38

ストーリー by mhatta
1ヶ月で収めるのか 部門より

ee1000mt 曰く、

MITにて 6.189 Multicore Programming PrimerというPS3の実機を用いた Cell環境のマルチコアプログラミングのコースが始まったらしい。 このコースには、MITの学生、卒業生が受講でき、 今月8日から4週間の間びっしりと詰まったスケジュールになっている。 実際の演習に参加できなくても Lectures Recitationに講義の資料が掲載されていくようだ。 こんなコースがすぐに組めるなんてすごいなー。 とりあえず、 八重樫さんのページでも見て、 インストールから始めるか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月17日 13時12分 (#1093257)

    このコースには、MITの学生、卒業生が受講でき
    「卒業生」→「大学院生」じゃないでしょうか。

    原文では

    open to all MIT students (undergraduates and graduates).
    となっているようですが、大学ではgraduatesは院生を指すと思います。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月17日 11時40分 (#1093163)
    技術的な要素は、基本的にスパコン用のソフトウェア開発と同じ。
    少ないメモリにプログラムを載せ、処理を並列化し、CPUコア間の通信を最小化する。
    いずれもスパコン用のソフトウェア開発では当たり前に要求されることですよ。

    PS3なら安価に調達できるので、実習が可能になったというだけの話。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月17日 11時55分 (#1093173)
      だから、スピーディーに授業にとりこめるっていう体制がすごいよね、という話じゃないの?
      親コメント
      • Re:まとめ (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年01月17日 15時46分 (#1093381)
        ・スピーディーに授業にとりこめるっていう体制がすごい

        ・品薄が予想され発砲騒ぎまであったブツを潤沢に揃えられたのがすごい

        ・PS3なら安価に調達、実習が可能になっただけですごくない

        ・購入が鈍り在庫が潤沢で調達は容易なのですごくない
        http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0701/17/5.html [thinkit.co.jp]
        親コメント
        • Re:まとめ (スコア:2, 参考になる)

          by Chomy (1456) on 2007年01月17日 16時05分 (#1093391) ホームページ
          あと実習のコンペで優勝チームに賞金とIBM TJ Watson Research Center [ibm.com]でのプレゼンと見学を用意して、学生を焚きつけているところがすごい
          --
          chomy
          親コメント
          • Re:まとめ (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2007年01月17日 23時44分 (#1093613)
            えー、折角なんだから優秀チームには Wii を出しましょうよー。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            でも学生の成果物が優れていたら横取り、あるいは元が取れる程度に剽窃しそうな所がすごくない

            実利的なものを生み出させて賞金を払うってのはありきたり、クヌース先生のバグに賞金を払うアイデアよりすごくない

            #もちろん冗談、特に後者
      • 同意。タレコミ文より>こんなコースがすぐに組めるなんてすごいなー。
      • そもそもタイアップとしてソニーからPS3貰ったりしてないかい?
      • 多くの技術者は、PS3みたいなスパコンには迷いが生じるんじゃないかなぁ...(予想)。
        「流行り物にはまかれろ」で生きてる先輩技術者があまりにも多いから。

        すごそうなんだけど、(Intel,Windows,Linux...)流行るかどうかわかんないし、みたいな。

        長い眼で見たら、IBM-PCの次に位置する歴史的な分岐点に位置するコンピュータであるかもしれないのに。ゲーム機って意味じゃなくて。

        現状は「かもしれない」かと。
    • by shojin (28072) on 2007年01月17日 14時45分 (#1093338) 日記
      親コメントを要約すると、スパコンを使いこなす授業が元もとあるような大学だと、あまり手間をかけずにCellを使った授業を新設できるという事なんですね。実際、リンクされていたページを見るとLectureは並列プログラミングにおける開発手法の話ばかりのようで、4コマ6時間のRecitationでCellについて触れているだけです。
      しかしながら、並列計算機についての授業として見たとしても、ここまでちゃんとやっているものは寡聞にして知らないです。

      確かに親コメントは過激な発言ですが、強ち的外れでもないのでマイナスモデレートする必要は無いと思います。むしろ、Cellは○○という点が違うから一般的な並列計算機の知識では足りないなどの話が読みたいところ。
      親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2007年01月17日 14時52分 (#1093342) 日記
        >むしろ、Cellは○○という点が違うから一般的な並列計算機の知識では足りないなどの話が読みたいところ。

        教育的な観点から言えば、一般的な並列計算の事のみを考えた方が良いかと。

        それこそ、教育にWordとかExcelを使う事よりもツブシの効かない教え方に成りかねませんから。

        安価な並列計算用の教材としてはPS3はそれなりに行けるとは思いますが、それに特化するのは一般からの逸脱になるだろうし。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月17日 14時04分 (#1093315)
      トイディの法則

      ある物を指して「あんなものは」という人間は、
      その「あんなもの」に関してほぼ無知である。
      親コメント
    • >PS3なら安価に調達できるので、実習が可能になったというだけの話。

      いままでは、実習なしで教えてたのだろうか?
      逆に、そっちのほうがビックリ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      別に技術要素だけがすごくなくても、(アメリカがよくあるらしいけど)学生だけじゃなく卒業生まで受講できてってところだけでも(すごい|うらやましい)なぁと思いますよ。

      で編集者さん、一ヶ月で収めるんじゃなく、修めるんですからね。
    • 冠講座みたいなもんじゃないの?
    • MITにとってはスパコンでさえ安価なんだし、既に持っているでしょ。
      スパコンに持って行きたいなら最初からスパコンでやればいい。

      単に、IBMが開発したCELLアーキのお勉強ってことで良いんじゃないんですかねぇ?
      今後家電などにも搭載されるかもですから、お勉強しておけば色々と人生の幅が広がるじゃない。
      • by Anonymous Coward on 2007年01月18日 11時37分 (#1093801)
        スパコンに持って行きたいなら最初からスパコンでやればいい。
        MITでも流石にスパコンを学生一人ひとりには無理。

        特に動作原理なんか教えようとすると占有が必要になる事も有り得るから折角のスパコンを塞いでしまう。

        単に、IBMが開発したCELLアーキのお勉強ってことで良いんじゃないんですかねぇ?
        今後家電などにも搭載されるかもですから、お勉強しておけば色々と人生の幅が広がるじゃない。
        学校で実務の勉強、それも一企業の単一アーキテクチャーのをやってどううんですか。

        というかね、基本さえちゃんと知っていればアーキテクチャ毎の対応なんて仕様書読めばどうにかなるもんなんでわざわざ大学なんかで教えるもんじゃ無いよ。

        親コメント
        • 基本だけ知っていれば応用はいらないということはないですよね。
          「仕様書読めばどうにかなる」ということを実習することも有意義でしょう。
          • そういうのは専門学校なりOJTなりでやるべし。
          • というよりも、普通に実習すればある程度は身に付くでしょ?
            取りあえず実機としてPS3があるんだから。
            ってよりも、その程度の応用力も無い奴に教えるのは無駄だし、そもそものターゲットを学校で定めるのも愚か。

            ドッグイヤーと言われる業界ですよ?

            そのターゲットのアーキテクチャーが学生が社会に出るまで有る保障なんてありませんから、そういう教育は実務に近いところで行わないと。

            あと、「仕様書に書いてあればどうにかなる」ってのは、数学で「方程式を知っていれば解ける」ってのと基本的には同じ。
            大学にも行ってそれ位も解らん奴に即戦力の為に現状バリバリの事教えてどうするんだか。

  • by Anonymous Coward on 2007年01月17日 15時19分 (#1093364)
    OpenCourseWareにGo!
  • Linuxカーネルの拡張じゃ無理があるかな?

    #格安のスーパーコンピュータであることは確か。

    とりあえずシルバーか白が発売されるまで待ってよっかな。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月18日 2時15分 (#1093671)
    話はそれるのですが
    次の世代のプログラミングスタイルを考えると
    今と違うプログラミングスタイルに帰るべきじゃないですかね
    マルチスレッドをりようしてあっという間にプログラミング出来るような
    開発方法にシフトすべきだと思うのですがね。

    それで飯食えなくなる人は沢山でてくると思うけど
    人が思ったように自動化してくれるコンピュータを考えると
    複数プロセッサーはそれを叶えるチャンスかもしれない。

    #スタトレの自立動作するあれはどれくらいの演算能力で出来るのだろう?
  • by Anonymous Coward on 2007年01月18日 17時44分 (#1094022)
    必死にスパコンとPCの世界を分離しようとしている
    確かに現状ではそうなのかもしれないが
    少なくともシングルプロセッサー頭打ちの時代で
    パソコン自身がマルチコアプロセッサーに転換する時代になってるわけで
    少なくとも無駄とは思えん気がした。

    現状ではどう利用するか不明な点ではあるが
    それを動かして作動を確認するにはいい経験だろうと思う。

    WindowsがベースのPCから別の種類のコンピュータに
    時代が転換する時でしょう。
    その次の世代になると最終的にはお話できると思います。
    どの段階は不明ですが途中のどの段階かでプロブラミング
    という行為が簡素化されると思いますね。
  • 「PS3でゲームOS抜きに遊び抜くこと」から何かを得たら、それは結構大きいかも?
    次世代OSのあり方をゼロから考える一攫千金のチャンスかもしれないし。

    そうはいっても「流行ものにはまかれろ」という志向の技術者も多いし。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...