パスワードを忘れた? アカウント作成
15771 story

小規模デベロッパー向けの「Wii用ゲーム開発環境」、発表 33

ストーリー by GetSet
どんなものが出てくるかな 部門より

The Inelegance 曰く、

CNET Japanの記事によると、任天堂がWiiに「小規模なデベロッパー向けのゲーム開発環境」である「WiiWare」を用意するそうだ。WiiWareを使えば、規模の小さなデベロッパーでもダウンロードゲームを制作し、「Wii Shop Channel」経由で配信や販売が可能になる、とのこと。
XBOXでいう「Microsoft XNA Game Studio Express」と「ライブマーケットプレイス」に当たる物の様だ。ダウンロードゲームは、PC向けや携帯電話向け等が国内でも普及しているが、ハードウェアが行き渡りつつあるWiiにおいても流行するのだろうか? その場合、価格設定や収益システムはどうなるのだろう?
もちろん、開発者的な観点からは、どの様な環境で何ができるのかが気になるところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 開発環境? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by baka_gahaku (4542) on 2007年06月28日 18時17分 (#1181702) 日記
    「WiiWare」は開発環境なの?
    タレコミのリンク先を読んでも、「開発サービス」とか書いてあって、よくわからない。
    Wii Shop Channel で販売ができること自体が、WiiWare なのかな?

    と思ったら、Engadget Japanese の該当記事 [engadget.com]に、開発環境(ツール)は既存のモノを使うって書いてあった。
    • by znc (2768) on 2007年06月28日 18時38分 (#1181721)
      一応、アダルトソフトは出せない様なので、最低限の倫理チェックは入るかもしれませんね。

      あと、開発環境については任天堂の公式発表通りなら、Wiiの開発環境はかなり安いらしい(10万以下はないだろうけど)ため、既存のものでも大丈夫という判断ではないでしょうか?

      個人的には同人関係に期待していますw。
      # 参入するサークルによってはPS3に決定的な一撃になると思っているけどID
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 19時12分 (#1181740)
      既存ツールっていくらくらいなんだろう。

      「おもしろそう」なので、WiiWareとして販売できて、社内の3人くらいが開発に関われるライセンスで、まとめて年間50万くらいだったら、買ってきて遊びたいなぁ。

      それに任天堂の販売チャネルを使えるのであれば、それはi-modeの公式コンテンツに乗せるのと同じくらいパンチはあるはずだから、それだって大きい。
      親コメント
      • Re:開発環境? (スコア:2, 参考になる)

        by kupil (19588) on 2007年06月28日 20時11分 (#1181767)
        wii発売前の話ですが、2000ドル程度と聞いた記憶があります。
        正しい情報か微妙に確証がないですが。

        25万ぐらいならちょっと気合いを入れれば個人でも導入できますね。
        親コメント
        • by Takahacircus (9161) on 2007年06月28日 20時57分 (#1181784) ホームページ 日記
          ワンダースワンの開発キットがたしか100万もあれば
          もろもろ一式(デバッグ用スワンとかグラフィッカー用とかサウンド用とか)
          揃えられたと記憶しているので、それに比べるとかなりやすいですね。
          気になるのはデバッグ用のWiiなんかも含めてその値段なんだろうか?という点です。
          以外にPG開発用のソフトウェアだけでデバッグ機等は別途必要・・・とかになってないか?ですね。

          ワンダースワンは開発機材よりROM化にかかるコストを考えた方がつらかったので
          新規に参入しようとしても人件費込みで最低1000万くらいないと・・・という感じでしたが
          ダウンロード販売ならその辺のコスト圧縮できるから気になります。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ワンダーウィッチはもっと安かったですよ。
            入賞作が市販化したし。
            • ワンダーウィッチは使っていました。
              というかワンダーウィッチで作ったサンプルでプレゼンまでしてました。

              でもやっぱりちゃんと開発体制整えようか・・・と言う話だったのでバンダイに行って資料をもらってきたのです。
              ただ、企画がワンダースワンの普及率に対してペイしなさそうという判断で見送ったのです。

              #もう、昔の話だからIDでいいや
              親コメント
        • どんな代物か知らないのでアレがアレでしかないアレなところでの発言にすぎないのだけど・・・

          小規模開発[社者]向けに開発環境って聞くと餌に釣られてしまいたい気分になっても

          こうどうおうりやあ

          見たいなライセンス更新でがっぽり体形じゃ、お付き合いしたくない。
          --
          大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
          親コメント
        • by astro (17245) on 2007年06月29日 1時03分 (#1181919) 日記
          ちょっと試すにはきついですけど、何か具体的なアイデアがあって、
          Wiiで実現したらイケそう、って思いつきがあれば個人でもがんばれる価格ですね。
          実は暖めてるアイデアはあるので、非常に興味があります。
          30万ぐらいまでならなんとか…

          Wiiは、故・横井軍平氏がおっしゃってた「枯れた技術の水平思考」で使いこなしが
          難しくないハードな上、新UIとしてのあのリモコンですから、結構いろいろなことが
          できそうな気がします。少なくとも、単にインストールして自己満足に終わっちゃう
          PS2/3 Linuxよりは活用価値がありそうです。(お値段も違いますが)
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >Wiiは、故・横井軍平氏がおっしゃってた「枯れた技術の水平思考」で使いこなしが
            >難しくないハードな上、新UIとしてのあのリモコンですから、結構いろいろなことが

            どう考えても、PCに比べたら使いこなしは難しいでしょう。おそらくは、XNAよりも。
            既にPC等でバリバリ作品作ってる人がWiiでも何か作ってみる、というケースはあるかも知れない。
            しかし、実績の無い人がWiiでデビューというのは考えづらい・・・
            • by Anonymous Coward
              作るだけならXNAには適わないでしょうけど、あっちは商業的に配布は出来ないですからねぇ。

              ま、少々敷居は高くはなるでしょうけど、商売的にやるってのであればそれ位をカバー出来る程度でないと購入者としては不安なんじゃないかと。

              ま、何よりも小規模環境しか持たない企業が、Wiiの様なマス向けに商売が出来るって考えると、これはおいしそうに見える人も多いのでは?

  • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 18時08分 (#1181692)
    開発環境整うなら買うw
  • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 18時10分 (#1181694)
    小規模と個人の違いをどの程度と考えているのか知りたいなぁ。
    個人レベルでも奮起すれば大丈夫なものか、それとも最低限会社組織レベルでないと対処できないものか。

    まあ、日本で開始されるまでに判れば良いのだから、慌てるまでも無いのだが、一丁狙っている人も居るのでは?

    • > 小規模と個人の違いをどの程度と考えているのか知りたいなぁ。

      個人は難しいとしても同人ゲームサークルなどが手を出せる位だと面白いかもしれませんね。
      親コメント
    • 決済の関係で、会社組織である事を望むかもしれませんね。
      アメリカの場合だったらPayPalみたいな簡単に決済処理するシステムが普及しているけど、国内の場合はどうなんだろうか。ちょコム [pchocom.jp]か?

      日本国内の場合、任天堂との取引契約書とかの手続きがめんどくさくて、個人事業者レベルだと難しかったりして…
      もしくは、それをとりまとめするサービス会社が出てきたりとか。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      でも、任天堂チェックはどこまで厳しくするんだろう。
      緩くしたらアタリショックのような事も・・・。
      • by Anonymous Coward
        バグと倫理チェックはするけど内容には口ださないといってるようだよ。
        そもそも都市伝説だし>任天堂チェック
        • by Anonymous Coward
          任天堂のバグチェックを通過できないとダメ、という時点でフリーランスや下請け零細系には技術的にもコスト的にも敷居高くないかな、とかいらん心配
          • by Anonymous Coward
            バグだらけの「リーズのアトリエ」や「メタルサーガ」がOKな時点で大した事では無い気が……
            # でもどっちも好きなのでAC
  • /.jは頭悪い人多いな (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年06月28日 22時14分 (#1181815)
    ユーザーに低額といえども金出して買ってもらう仕組みなのに、任天堂が得体の知れない同人サークルとか個人にソフト作らせるわけ無いじゃん。

    そんなことよりTumiki Fightersみたいな玉の輿狙った方がいいんじゃないのか?
    • by maruA2 (12520) on 2007年06月29日 2時30分 (#1181948)
      俺も違和感感じた

      無料コンテンツでもCEROを通す家庭用業界で同人とか、ちょっと想像し難い

      リップサービスぐらいに解釈した方が無難かと
      親コメント
      • Re:/.jは頭悪い人多いな (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年06月29日 9時53分 (#1182070)
        無料コンテンツでもCEROを通す家庭用業界で同人とか、ちょっと想像し難い
        エロ同人しか知らないのか?とりあえず二次創作系ならCEROうんぬんより著作権/版権がらみをつついた方がいいと思うよ。

        別にオリジナル系だってメジャーになった作品(ゲームじゃないけど)はそれなりにあったりするし、ゲームにしてPS2で出せる程度のレーティングになってたりするワケだし。
        それに、ゲーム専門サークルが立ち上げ易くなったり、活動し易くなるのは別に問題無いと思うが。

        ゲーム会社的には学生の時分にゲーム開発して小手先だけではない技術を身につけておいてくれると人材的に助かるしね。
        # 代わりに新人より給料が必要なオサーンPGがどうなるやら・・・orz

        # ま、そういった風に使えるのかどうかは知らないが、
        # ベーマガ世代なのでAC
        親コメント
        • by maruA2 (12520) on 2007年07月01日 2時33分 (#1182891)
          よく分からないけど、CEROって個人でゲーム持ち込んでも審査してくれるんだろうか
          CEROに持ち込む資料の用意とか、そういうノウハウまで任天堂がお世話してくれるんだろうか?

          同人サークルがWiiで活躍するのが想像し難い、というのはそういう意味です
          親コメント
    • Apple が 0.99ドルで iTunes Music Store で利益無しで楽曲を提供するようなもんじゃないでしょうか。
      シェアが取れれば、ハードの売り上げだけで勝てるわけで。音楽ファイルと違ってゲーム機は囲い込み作業が済んでるから後はキラーアプリを発掘するだけ。
      親コメント
    • すでに実現しているものなら、PSPだけどEveryExtendを挙げてくれと言ったらGK扱いですかそうですか
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...