パスワードを忘れた? アカウント作成
16809 story

任天堂がOSを研究中 88

ストーリー by nabeshin
その名は「NES」 部門より

unipst 曰く、

iNSIDEの記事によりますと、任天堂は拡張性に優れたOSとして「esオペレーティングシステム」を研究中で、開発されたプロジェクトコードはオープンソースとしてSourceForge.JPにて公開されています。
インターフェイス定義言語esidlでオブジェクトインターフェイスを定義し、C++言語でソフトウェアを記述することでOSの機能を自由に拡張できるのが特徴です。x86で動作し、開発ツールや追加ライブラリなども併せて公開されています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月07日 16時15分 (#1261778)
    Wiiはよく出来たシンクライアントです。
    Wiiチャンネルを任天堂版GoogleOSのようなものと捉えることが出来ます。
    リモコン型コントローラにしても、DSのタッチペンにしても、
    画面上の絶対座標を素早く指せる、代替マウスとして使える面がある。
    次世代ネットワーク端末としてよく考えられていると思うのですよ。
  • ちなみに去年からあります。
    スラッシュドット ジャパン | 研究用OSの新顔、es [srad.jp]
    なぜかOS News [osnews.com]でいまさら取り上げたりしたのが話題になってる理由なのかな?
    --
    Masafumi Otsune [otsune.com]
  • ファミコン(十字キー)でも、Wii(Wiiリモコン)でも、インタフェース機器の開発が成功の鍵でした。
    Mac OSだって、マウスオペレーションがまずあったわけですし。
    iPodも、iPhoneも、インタフェースが重要だった。

    極端な話、OSの構造なんてどうでもいい。

    キーボードとマウスとビットマップディスプレイという組み合わせから離れて、新しい操作系を考えないとね。
    ベンチャーから特許を買いあさって、片っ端から試して見るべきでしょう。
    • by Anonymous Coward on 2007年12月07日 19時32分 (#1261873)
      インターフェイスの抽象化こそがOSの主要機能なんで、この先何か先進的なUI機器を開発するつもりなら、それをアプリケーションプログラムから透過的に扱うためのOSこそ先に開発しなければならない。
      奇天烈な入力装置とその入力を受け付けないプログラムだけが存在してても意味ないでしょ。
      親コメント
      • どうやって機械を操作したいかを考えて、それが実現できればOSは何だって良い。
        実現できるOSが既に存在すれば、それに越したことはないし、無ければ作るし。
        でも、OSに合わせてインターフェイスが限定されちゃうのは詰まらないよね。

        #1261858 [srad.jp]は、そういう事を言いたかったんじゃないの?
        親コメント
        • そこで、このOSの出番になるんじゃないんですか。
          今まで、入力・出力インターフェイスにあわせてOSを作っていた・改造していたのを
          モジュール化して、より多くのインターフェイスを簡単にテストできるように。

          ただ、今までの任天堂の方針からすると、実際のゲーム機には搭載されず、社内テストなどに使われるんじゃないですかね
          任天堂のゲーム機は「必要十分な性能で、安く、堅牢」がモットーですから
          量産機にわざわざ(このOSを乗せるために)リッチなハードを使ったりしないでしょう。
          親コメント
        • そのとおりです。
          まず、実現したい機能があって、それに他のものをすべて合わせていくべきだと思うからです。
          それって、OSに限らないでしょ?
          開発目標に優先順位をつけろってことなんだし。
          任天堂は優先順位を間違えなかったから、ここまでやってこれたのだと思う。

          間違えた例:
          MSX: 業界統一規格にこだわったため、当時の8bitとしても最低ランクの性能となり、ファミコン以下のゲームしかできず、実用にもならなかった
          PS3: Cellに3000億円も突っ込んでしまったため、それを使うということに開発の重点があり、遊びやすさやソフトの作りやすさとは無関係なものができてしまった。しかも最新ヴァージョンはPS2とのソフト互換性すらなし
          地球シミュレータ:「世界一速いスパコン」ということだけで、独自の仕事ができるわけではない。しかもムーアの法則により、数年で一位の座は奪われ、電気をバカ食いするので運用停止が決定。
          親コメント
    • 任天堂はインタフェースの重要性を一番知っている会社だから、当然次も開発しているはず。
      その重要な物を研究途中であっさり公開するわけないわな。
      Wiiのコントローラも一番最後まで秘密だったしね。

      開発途中のOSを公開するというのは、OSはそれほど重要視していないということでは。
      親コメント
      • >>開発途中のOSを公開するというのは、OSはそれほど重要視していないということでは。

        OSを公開することと、商用に耐えうるまでに品質を高めるのとはまた別問題だから。
        重要なのはOSの品質であって、内部を自分で抱え込むことでは無いでしょ。

        特に、任天堂のゲーム機の場合、アイディアは画期的だけど、使われてる部品は汎用品の集まりだし、
        OSも同様に、質さえ確保できれば、独自な部分も汎用品の集合体でって考えではないかと。

        隠しておきたい次世代インターフェースとやらにしても、
        わざわざOS部分で開発しなければならない、という道理は無いんだし。

        だったら、外に規格を公開して、その成果をピックアップしつつ、
        自分たちはひたすら品質確保に努める、ってのが仕事の進め方としてはベターだと思うけどなあ。

        親コメント
  • チャンネルインターフェースの先の研究というのもやっておかないと。

    お天気チャンネル(さらにメイン画面で天気情報を表示するまで)からして発売に間に合わなかったところを見ると結構難航してたんだろう。

    あれが「拡張できるOS」だといろいろできそうなんだよね。
    --
    +=======------
    | K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
    | 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
  • by Anonymous Coward on 2007年12月07日 14時56分 (#1261719)
    玩具以外のことをやると潰れるとあれほど言ったのに・・・
  • by Anonymous Coward on 2007年12月07日 17時48分 (#1261830)
    http://www.inside-games.jp/media/screenshot2.php?gameid=81879&image=2 [inside-games.jp]
    Hello, world. の訳って「こんにちわ、世界」で正しいのだろうか。前から疑問なんだが。worldってpeopleを更に広く一般化した感じだと思ってるんだが。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...