パスワードを忘れた? アカウント作成
18515 story
HP

米HP、ソースコードからFOSSライセンスを抽出するツールをリリース 11

ストーリー by yoosee
調べた結果をきちんと使ってほしいところ 部門より

Anonymous Coward曰く、

ITproの記事によれば、米HPがソースコード内で使用されているオープンソース・ライセンスを集計できるツールFOSSology Project で公開したそうだ。 ライセンス情報レポートの他、メタデータの展開やMIMEタイプの識別といった機能も備えるということで、コード再利用、セキュリティ・ホール、バグなどの情報もソースコードから取り出せるようにしていく予定とのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by t-nissie (8647) on 2008年01月23日 15時26分 (#1285106) ホームページ 日記
    いわば「FOSS汚染除去業者」ってのがあるみたいです。ぼくが公開しているフリーソフトウエア
    にリンクを張っているところでは、blackduckとpalamidaがすぐにみつかりました。たぶん数十
    しかないぼくのフリーソフトウエアのダウンロード数のうち半分くらいはそんな業者なのでは
    ないかと想像しています。というか、ダウンロードの全部がそうだったらカナシス。

    大学の先生だと提出されたレポートやプログラミング課題の同一性を調べてくれる業者が必要かも
    しれませんね。

    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
  • by 127.0.0.1 (33105) on 2008年01月23日 15時27分 (#1285108) 日記
    ソースコード中にオープンソースのコードが混入しているのを検知するのは
    (どうやってスマートにやるのか分からなかったけど)すごい!とか思ったけど
    全然違ったorz

    そういうツールがあればSCOも自殺行為しなくて済んだのになぁーとか
    「GPL汚染」対策になるかなーなどと妄想したのに。
  • http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/~lab-db/betuzuri/contents.ja/670.html [osaka-u.ac.jp]

    どこかで似たような話を聞いたことあるなと思った

    • by Anonymous Coward
      なんか2度目のデジャブなんですが・・・
      • #1284989 [srad.jp]で示していただいた論文の共著者です.

        我々が知っている元ネタは Retrieving Open Source Software Licenses [springerlink.com] です. この文献で提案されているのは,ソースコード中のコメントに対して正規表現マッチングを行うことでライセンスを特定する手法です. しかし,この手法では,ツールによる補助はあるものの正規表現のパターンを手で作らなければならないため,作業負荷が大きいという問題があります.

        我々の手法は,上記のようなパターンを手で作成する代わりに,多くのソースコードのコメントに頻出する文字列を作業者に提示することで,一括してライセンスを特定しようというものです.

        今回発表された FOSSology は,上記 2 つの手法のどちらとも違っているようです. 詳細をちゃんと見ていないのですが,検出したいライセンスの文面などを用意しておき,それらの文面と類似した文字列をソースコード集合から探す手法のようです.

        一方,他のいくつかのコメントで示されている ProtexIP [blackducksoftware.com] は,ライセンスが既知のソースコードの一部が,手元のソースコード集合に含まれているかどうかを調べるツールですので,目的が異なります.

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >なんか2度目のデジャブなんですが・・・
        protexIP [sios.com]とか?
    • by Anonymous Coward
      s/Mandrake/nihonLinux/g とか s/GPL/GGPL/g とかですか?
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...