パスワードを忘れた? アカウント作成
24592 story

BASICプログラム、初の実行から今年で44年を迎える 113

ストーリー by GetSet
5月1日に掲載できなくて申し訳ない 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

1964年の5月1日に初めてBASICで書かれたプログラムが実行されてから、今年で44周年ということになるそうだ(本家/.記事)。
WIREDの記事によると、数学者John G. Kemeny氏とThomas E. Kurtz氏はコンピュータを学部生にとって身近なものにしたかったが、FortranやAlgolは複雑すぎて熟練していないと使えなかったため、BASICを開発するに至ったとのこと。そんな目的で作られたBASICはいまでもMicrosoftのVB.NETREALbasicなどの中に生きている。
昔ながらのBasicに触れたいあなたには、Joshua Bell氏の開発したJavascriptのApple II BASIC emulatorがオススメとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NAT33 (17123) on 2008年05月03日 14時16分 (#1339362)
    >昔ながらのBasicに触れたいあなたには、

    日本人の場合、Apple用のBasicよりも、N88 Basicの方が馴染み深い人が多い様な気がしますが?

    #まぁ、ここはApple信者が多い様ですが。。。。
    • わたしゃ F-BASIC や MSX BASIC のほうがなじみ深いかなぁ。
      N88BASIC を触ったことなんてほとんどないです。
      親コメント
      • by NOBAX (21937) on 2008年05月03日 15時00分 (#1339376)
        初めて書いたのが回帰曲線のプログラム。
        東京12チャンネル見てたらよく似たプログラムが画面に。
        パソコンもビジネスで使えますとか放送してた。
        それは無理って本人は思ってた。
        遠い昔の出来事。
        親コメント
        • by Deasuke (34806) on 2008年05月03日 23時38分 (#1339626) 日記
          私の場合は、最初のBASICは20年以上前まだ小学生のとき。(BASICを覚える練習用プログラムを除いては)機械設計技師だった親父の仕事の手伝いで書いた数値積分(すなわち、台形の面積を求める)のプログラムでしたね。1行しか表示しないポケコンでしたが附属のプログラム集が結構面白くて、3次/4次方程式の公式、ニュートン法、回帰分析、多角形の求積、とかはこのプログラム集で覚えました。
          --
          Best regards, でぃーすけ
          親コメント
      • 結局のところ、当時に使っていた機種によって違うんでしょうが、国産ではないAppleがMSXやFM7やPC-88やPC-98よりも売れていたとは聞かないんで書かせてもらった次第。

        #もちろん、アメリカの方だと、Apple用で問題ないんでしょうけどね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年05月03日 14時46分 (#1339372)
          そういう議論をしているあなた方の多くは,実はQuick BASICを持っていたはず。
          久しぶりにWindows 98のインストールCDに入っていたQuick BASIC(QBASIC)を引っ張り出してきたらWindows XPで動いた。(Windows 98のCDの\tools\oldmsdosの下)
          まあ,これは古のROM BASICとは少々雰囲気が違うが............
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月03日 14時47分 (#1339373)
      N88 BASICで一番有名なコマンドは“NEW ON 1”でしたっけ。てことで、N-BASICのほうが多いかもしれません(デマ)。

      ところで、「BASICで入門するとプログラマとして大成できない」的な話をきいたような気がしますが、みなさま、いかがでしょうか。僕は最初の夢である「ゲームを自作して完成させる」をいまだ達成できず。
      親コメント
      • by Lancelot (32409) on 2008年05月04日 1時57分 (#1339665)
        私はMSX-BASICで入門しましたが、一応ゲームプログラマなんて職業をやってます。

        でも大成ってどのレベルから呼べるんでしょう?

        その1.システムや環境一式を作れるようになる
        その2.スタッフロールの一番上に乗る
        その3.ゲームプログラマには名前を知られている
        その4.Wikipediaに項目が作られる
        その5.SFC版海腹川背の様にプログラム技術が一般人にも絶賛される
        その6.それ以上の何か

        まぁ自分は2ですけど(笑
        --
        もうちょっとなんとかなりまへんか…
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月03日 14時53分 (#1339374)
      PC-88,PC-98の販売台数が多かったとは言え、やはりそこはMS BASIC(とその派生品、類似品)と言うべきじゃないでしょうかね。
      8bit全盛期、特に雑誌にBASICリストが溢れていた時代は、それほどN88一極集中じゃなかった。

      当時を知る人間からしたら「日本人の場合、馴染み深いブラウザはIE 4.0ですよね」と同じ感覚かな。
      親コメント
      • その“Microsoft BASIC”を実行する環境として“Apple II BASIC emulator ”
        がお手軽でお勧め、って事じゃないの?
        N88-BASICやF-BASICを簡単に実行できる環境ってあるの?
        親コメント
    • TRS-80 Level I BASIC Simulator [vavasour.ca]

      #実際に使ったのは Level II だったが。

      計算速度を上げるためアセンブラーで書いたコードを POKE でメモリーに書き込んだり、ついこの前のことのような気がする。

      今は Python と C で似たようなことをしている。
      親コメント
    •  MSX-BASICと……名前忘れたけどSHARPのポケコン用BASICならなじみ深い。
       N88 BASICは最初に打ち込んだ長文プログラムがエラーを出したときにがっくり萎えて……<ちゃんとsaveしろマヌケ

       以後Cとアセンブラ(MC68000,8086)しか使ったことないなぁ。
      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
  • by hynde (937) on 2008年05月03日 17時22分 (#1339468) 日記
    いまだにカシオのポケコン(PB-200)を使っています。
    いつもキーボードの横に置いているので最も身近なコンピュータかも。
    まあプログラムを書くことは少なくなりましたが、ちょっとした計算には重宝するので
    まだまだ使い続けるつもりです。

    • わたしが最初にプログラムを書いたのはカシオのポケットコンピュータのBASICでした.
      メモリーが少なかったので,変数の使い回しでそれを補いました(遠い昔).
      初期の8bitパソコンの頃はパソコンが高価だったので,入手しやすいポケコンでプログラミング
      をしていたひとが多かったようです.
      親コメント
    •  あー、PC-G811(だったかな? 大学生協に頼んで取り寄せたヤツ。Z80アセンブラは乗っているけど、Cコンパイラは乗ってない)なら一応机の引き出しに……。
       まだ動くのだろうか?
      # PC-1501とかそこいらへんは処分してしまった……
      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月03日 14時00分 (#1339354)
    最初の BASIC の処理系はコンパイラだったと聞いたことがありますが、本当だったんですね。
  • 10 PRINT 1+1
    20 END

    みたいなのだったような。

    # もうぜんぜん、BASIC プログラムは書いてないなぁ。

    --
    「こんにちはマイコン」読者

  • by Choro-Chan (31768) on 2008年05月03日 15時36分 (#1339393)
    この初めての実行にはBASICを開発するためにテストランしたBASICプログラムが含まれているんでしょうか?

    #一度はちゃんと動くかテストするよね?
  • by siu (17089) on 2008年05月03日 18時09分 (#1339486)

    昔はMSのBASICを貶すのに、『MAT文がついてない(行列計算が出来ない)BASICなんてBASICじゃない』と言ったものだったのに。

    Apple-II Basicがお勧めとは……Integer BASIC(浮動小数点演算無し)じゃないだけましか。

    --
    -- siu
  • by manmos (29892) on 2008年05月04日 3時36分 (#1339682) 日記
    コモドールPETって人。

    ちなみに、私が最初に見たBASICの文法書にはMAT演算もあったのですが、そのような実装についぞ出会うことはありませんでした。

    作ってみようかなぁ。最近はSMPを簡単に扱えるのでMAT演算はMTで…

    #あの文法書は何処、30年以上前かぁ。
    • by unnamed7 (33206) on 2008年05月06日 0時33分 (#1340012) 日記
      コモドールベーシックって、CURSORとかLOCATEとかの代わりに、
      ダブルクオート打った後に反転した文字入ってのでやってましたよね。
      MZ80K/C/Eのベーシックもそれに倣ってた。
      PETとかCBMとかかっこいいんだよな見た目が。
      親コメント
  • 5/2に44才になりました。
    時差を考慮するとRUNされた瞬間に産まれたのかもしれません。
  • by MarkWater (27924) on 2008年05月04日 21時53分 (#1339833) ホームページ
    私が初めてこのプログラムを書き、
    STOPキーで停止させた時からもう20年が経とうとしている。
    • Re:10 GOTO 10 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年05月05日 15時05分 (#1339924)
      私が初めてこのプログラムを書き、
      周囲の称賛を浴びた時からもう20年が経とうとしている。

      10 PRINT "エンシュウリツノケイサン"
      20 PRINT "3.141";
      30 PRINT INT(RND(1)*10);
      40 GOTO 30
      親コメント
  • コメント100近くなってもファミリーベーシックの話題が出てこないことに絶望した!!

    あれが私のプログラミング言語の原体験であり、この道に踏み外した原因なのです。
    ほかにもそういう人はいない?
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...