パスワードを忘れた? アカウント作成
139927 story

愛媛大学プログラミングコンテスト「EPOCH@まつやま2009」 25

ストーリー by soara
1258864200秒に始まります 部門より

Livingdead 曰く、

ICFPプログラミングコンテストで一位となったのは記憶に新しいが,カジュアルなプログラミングコンテストの一つEPOCH@まつやま2009が今年も11月22日~23日に愛媛大学(愛媛県松山市)で開催されることを中の人から知らされた.使用言語はC/C++/Java.エントリーは二人一組のチームで,9月末まで大会ウェブサイトにて受け付け中とのこと.

エントリーのために出されている課題がFizzBuzzチックな問題であることからも分かるように,「大学生以下の学生・生徒を対象としたプログラミングコンテストです.与えられた問題を解くプログラムを速く正確に作ることを競います.プログラミング初心者から中級者を対象としたコンテストなので,友達を誘って,気軽に参加してください. 」という趣旨なのと,交通費も支給される(条件,上限あり)ということなので,食欲の秋に特に予定のない人は道後温泉につかりに行きがてら(本末転倒)という気分で参加してみてはいかがだろうか.

なお,今年で三回目となる本大会については,タレコミ人は中の人に知り合いがいる関係で過去二回についてもタレこみ(2007年タレ2008年タレ)をさせてもらった.参加者にも知り合いがおり当日も様子を見に行ってたのだが,すこしゆったりめの地域特性(瀬戸内海気質?)が参加者同士の和気あいあいとした交流につながっているかもなぁと感じた.過去の大会をまとめた動画は大会ウェブサイトおよびYouTubeで公開されている(2007年ダイジェスト2008年ダイジェスト,一部ニコニコ動画にも転載されている模様).

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月05日 12時19分 (#1635053)
    友達がいない
    • by Anonymous Coward on 2009年09月05日 14時02分 (#1635082)
      カジュアルといいつつ、本当は実践的なコンテストにしようとしているからではないでしょうか。
      実務上でもトラックナンバーが1というのはかなり危険です。
      マシンに触る前からプログラミングは始まっているのです。

      というのは冗談として、冷やかしエントリーを避けるためじゃない?
      親コメント
      • 私の知り合いの生徒さんは二人組だったんですが,第1回の2007年大会は一人参加もありでした.
        で,聞いたところではやっぱりかなりつらそうだったとか.
        推測ですが,やっぱり将来的にIT関連の人材育成につながればという考えもあって,
        そうするとおっしゃる通り実際には一人であれこれするということは少ないわけで,
        複数人参加にしたんじゃないですかねぇ.

        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          その場でチームワークを高めるという方向ではなくて、チームワークのない人間を足切りするというわけですね。
    • リンク先の問題例を見ましたが、二人であーだこーだ言って作るより、一人で考えて作ったほうが早い問題ばかりですねぇ。
      きっと、人月の神話を体感してもらう為のコンテストですよ。

      # もしかして、もう一人がテストスクリプト担当?
      親コメント
      • 手分け (スコア:2, 興味深い)

        by Livingdead (18685) on 2009年09月06日 18時14分 (#1635272) ホームページ 日記

        本選を観戦した感想としてはスピードと正確さが求められるので,一人が実装中に他の人が次の問題を解くアルゴリズムを考えるなどの手分けが必要になるのではと思います.じっくり腰を据えて複数人でアイディアを出しながらというタイプのコンテストというよりは,ドライバーとナビが交代しながらラリーを走りぬくという体力勝負という側面もありそうなコンテストでした.そういうタイプのものもあってよいかと.プログラミング・コンテストEPOCH報告 [nii.ac.jp]なんてのも出てますが有料で読めねえ・・自分は職場で学会誌をとってくれてたので読めましたが.

        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      そこが一番ハードルが高いよな・・・w
    • by Anonymous Coward
      友人をAIとして作って参加してはどうでしょうか。
    • by Anonymous Coward
      一人参加を容認したら「着ていく服がない」ってクレームがつくから
    • そりゃコンテストの最初のお題目が「お友達を作れる程度の日常最低限のコミュニケーション能力を有するか」ですからw
    • by Anonymous Coward
      一人で複数人並みの能力があるなら、「ただ座るだけの人」をバイトで雇ったらどうでしょう?
    • by Anonymous Coward
      スラドプログラムコンテスト開催、したらどうなるんだろ。
      • by Anonymous Coward

        面白いな。
        TOPCODERなんてのもあるが。

    • by Anonymous Coward
      ひとりがコーディングしている間に、もうひとりが「地球の本棚」で検索を(以下自粛)。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月05日 13時26分 (#1635072)

    パソコン甲子園の予選がさきほど終了しました。
    http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/ [fukushima.jp]

    高校生向けで、他の方が嘆いておられるようにこちらも2人1組での参加です。
    C/C++/Java

  • こだわりな方だと、開発環境(ソフトウェア、ハードウェア)
    がどれくらいそろっているかとか大事なのかなぁ、と思います。

    競技ルールより抜粋
    http://epoch.cs.ehime-u.ac.jp/rule/rule.htm

    [Linux CentOS 5.2]

        * Eclipse Platform 3.4.0 (英語UI)
        * Eclipse CDT 5.0.0 (英語UI)
        * Sun Java version 1.6.0_07
        * G++/GCC 4.1.2
        * Emacs 21.4.1

    Emacs使いの場合、使い慣れたキーボードやマウス、 .emacs
    や emacs-lisp (XX-Mode)を持っていけないのであれば、
    本戦での戦いはしんどそう・・・
    # USBメモリにホームディレクトリの設定ファイル一式
        持っていくのかな・・それってアリか?

    キーボードだと Ctrl<->CapsLock がマストな方は多いでしょうし。

    もしくは、ひたすら標準環境で戦える訓練をつむ、とか?

    顧客オンサイトで支給されたPCで業務をする人(私)の場合、
    カスタマイズされた自宅環境とほぼドノーマルな客先環境
    をシームレスに使い分けることが求められたりしてますが。
    (そんなにコード書いてないけどね)
  • by Anonymous Coward on 2009年09月05日 16時34分 (#1635119)
    > エントリーのために出されている課題がFizzBuzzチックな問題

    なら「大学生未満の学生・生徒を対象としたプログラミングコンテスト」じゃないか?
    • by Anonymous Coward
      FizzBuzz問題は元々プログラマ採用試験の問題ですよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月05日 23時55分 (#1635174)

    予選に出てるような問題ばかりだとすると、
    日付・時間系のライブラリが揃ってるJavaが有利だなー。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月07日 6時44分 (#1635319)
    人に見せる文章なんだから、文章の最初くらい「主語」をちゃんと書いておきましょうね。
    省略してわかる人、わからない人、どっちも見るものなんだから。
    • すみません,うっかりしていました.
      職場でマニュアル等を書くときにも良くミスをしていて
      そのたびに上司から「100回見直せ」と日本語能力の欠如を
      指摘されるんですが,またやってしまいました.

      言い訳すると,アレたま経由でのタレこみと同様に
      後で修正可能なものと思ってタレこんでみたら,
      実はダイレクトのタレこみは修正可能じゃなかったという…

      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...