パスワードを忘れた? アカウント作成
301308 story
プログラミング

DSi 上で動作する BASIC、「プチコン」登場 97

ストーリー by reo
Dr.D というか平木教授というか… 部門より

yuki-kun 曰く、

ニンテンドー DSi で BASIC が動作する「プチコン (PetitComputer)」が 3 月 9 日から DSi ショップで発売されるそうです (スマイルブームのプレスリリースプチコンのオフィシャルサイト) 。

オフィシャルサイトでは「あなたは(元)マイコン族ですか?」という問いでページが分岐しており、「いいえ/質問の意味がわかりません」を選ぶと丁寧な解説のある簡潔なページが、そして「はい/私はちょっとしたいい歳です」を選ぶと蛮勇とも言うべき内容のページが用意されています。

作成したプログラムは DSi のメモリーに保存し、友達とプログラムを交換することも可能ですが、PC からの転送やネットからの転送はできない模様。こちらのページでは実際に DSi 上の BASIC でゲームプログラミング & デバッグをしていている様子が紹介されているムービーがあります。懐かしさと共におやじゴコロを激しくくすぐられています。子供たちにも楽しんでもらえると思うのですがいかがでしょう ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月25日 11時56分 (#1908167)
    「3D?へっ、どーせ見た目だけで、専用タイトルなんて少ししか出ないんでしょ?」
    (=2D/3D共用のアプリが大多数なんだから3DSを買い増す必要ないよね、の意)
    と妻と子に言い聞かせて、3DSの購入を見送るつもりでした。

    現行DSiをオヤジ専用機と化し、家族用に3DSを買い増しさせようというその魂胆!!!
    しかし、潔く負け希望!!買います買い増す!
  • それなんてPSG音源? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by akiraani (24305) on 2011年02月25日 13時17分 (#1908244) 日記

    かわりと言ってはなんじゃがBEEP文はムダに充実させて、波形70種・周波数変化量16384段階・音量128段階にステレオ左右128段階まで指定できるようにしておいたぞい。

     本当に無駄に豪華だな。というか、それすでにBEEP音源とはいわんだろ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    •  BEEP文という名の、汎用効果音発生命令ですよね。
       PLAY文やMMLが無くても、波形70種・周波数変化量16384段階・音量128段階にステレオ左右128段階まで指定できるBEEP文があれば、フレーム単位のウェイトに合わせて曲を奏でることも十分できそうです。
       サンプルのループシーケンサの画面から察するに、少なくとも8音の同時発声が可能か?

      親コメント
  • 追記 (スコア:4, 参考になる)

    by yuki-kun (1485) on 2011年02月24日 17時19分 (#1907864) ホームページ 日記

    紹介サイトがオープンしていました。 http://smileboom.com/special/petitcom/index.html [smileboom.com]
    配信開始は、2011年3月9日
    価格は、800DSiポイント だそうです。

    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
  • http://smileboom.com/special/petitcom/index_a40.html [smileboom.com]より抜粋

    21世紀ならではの保存形式、20世紀レベルの入力スタイル :’SAVE,ウチコミ
     カセットテープにプログラムを保存するのはもう古いと私たちは気付きました(DSiから発したピーガー音をマイクで認識する方式もかなり真剣に検討しましたが、さすがにやめました)。プログラムはDSiのメモリー上に一瞬で保存・読み込みできます。友達とのプログラムの受け渡しも無線通信で簡単です。
     ただしセキュリティ上、プチコンがPCや不特定の相手などからプログラムを読み込むことはできません。一瞬残念に思われるかもしれませんが、プログラムリストを手打ちするのが基本だったことを思い出せば心のやすらぎにはなるはずです。

    博士(誰?)
    ワシも……ワシもプログラムリストを不特定多数に渡してみたかったんじゃああああ。しかしこのご時世、セキュリティを無視することはできんのじゃああああ。ワシにはどうにもできなかったんじゃああああ。

    誰だ。

     セキュリティは表向きの建前で、色々なしがらみが、不特定多数に渡せない本当の理由だと思いました。その場で居合わせれば転送できるだけでも、色々折衝した成果なのかもしれません。

    置換:「セキュリティ」→「しがらみ」

    ワシも……ワシもプログラムリストを不特定多数に渡してみたかったんじゃああああ。しかしこのご時世、しがらみを無視することはできんのじゃああああ。ワシにはどうにもできなかったんじゃああああ。

     うむ、こっちの方が、心の叫びがしっくりきます。それはどうにもできんよな…。
     でも、その場での通信以外は手打ちしかない…ってのは、それはそれで悪くない気もします。

     全力のおっさんホイホイですが、小中高生にこそいじって欲しい代物だと思います。
     金はあまりないけど時間はたっぷりある小学生なら、プログラムリストの打ち込みもアリじゃないかな。もっとも、既製品があふれかえる現在、暇があってもそんなことをやる子がいるかはわかりませんけど。

    • 用意されたサーバーにアップロードして評価やコメントをつけられるぐらいの仕組みが欲しいところですねぇ。
      せっかくネットワーク機能があるのですし。

      印刷機能も無いのでしょうかね。ソースを手打ちしてもらうにしても、
      画面のスナップショットも取れないとなると、デジカメで画面を撮影というぐらいしら世に出せないのでしょうか。

      コードを保存したファイルにプログラムからアクセスできるのならBEEPでも画面点滅などでもどうとでもなりますが。

      親コメント
      • 初期のパーコン誌のプログラムリストは、
        管面写真と呼ばれる画面を銀塩カメラで撮影したものが並んでましたよねぇ。
        それ専用の簡易暗室(試着室みたいな程度の)が編集部の隅にあったりとか。

        DSiの場合は「板面写真」とでも呼べばいいのだろうか。

        まあテキストファイルで吐き出せても、グラフィックキャラクターのフォントもあるから、
        専用のプチコンフォントを使わなければ印刷も出来なさそうですね。

        親コメント
    • 『バンガイオー魂』で可能なのにこのソフトではなんでダメなんでしょ。
      http://www.esp-web.co.jp/products/bangai-o/ [esp-web.co.jp]

      --
      『月面兎兵器ミーナ』2007年1月13日から放送開始
      親コメント
      •  バンガイオー魂で配信されるのは専用のステージデータですが、プチコンで扱えるのは汎用のプログラムとデータだからでしょう。

         不特定多数へのプログラムとデータの配布が可能であったら、プチコンが世に出る事自体が不可能だったのかもしれません。邪推ですが、任天堂は、任天堂が管理できないプログラムの配布ルートができることを望んでいないように思います。

        PetitComputer プチコン ver1.00
        SMILEBASIC 1048576 byte byte free
        (C)2011 SmileBoom Co.Ltd.

        …というスクリーンショットを信じるなら、フリーエリアが1メガバイトあります。

         1メガバイトあれば、その気になれば、相当の規模のゲーム(等)を作れるでしょう。

         1メガバイトですよ、1メガバイト。PC-8801mkIISR以降の2Dディスク換算なら3枚、MSX2の2DDなら1枚ちょっと、PC-9801の2HDなら1枚弱、ファミコンならメタルスレイダーグローリーのカセットに相当します。

         BASICインタプリタゆえに動作速度が遅くて複雑なあれこれはできないでしょうが、それでも、ファミコンの市販ゲーム級の代物を動かすことはできるかもしれません。

         音声では配信の効率が悪いですが、それでも、1200bpsで30分なら約200KByteのデータを配布できます。ファミコンなら「メガロム」級のデータです。

        #セルフ開発のみでパソコン等からDSiにデータを流し込む手段が無いので大きな画像データ等は扱いづらいけど、XYプロッターでタッチしたりとか、ボタンの配線を引っ張り出してそれ経由で外部からデータを流し込んだりのアレゲな方法で頑張ればなんとかなるか…

        親コメント
    • ハードキーボードがつなげないから、PCで打ち込んでSD経由で転送をイメージしていたけど出来ないのですね。

      プログラムの転送もバイナリではなくソースコードのテキスト転送なら問題なかったのではないかと。
      二次元バーコード化したプログラムをカメラで撮って転送できればよかったのではないかなぁ
  • おっさんホイホイであるのかもしれないが、それより上の世代である私にはベーマガとかがピンと来ない。

    私はオッサンではなくジジィなのか…

  • かなり真剣 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年02月25日 12時04分 (#1908171)

    DSiから発したピーガー音をマイクで認識する方式もかなり真剣に検討しましたが、さすがにやめました)

    DSiを前にテープレコーダーで録音。ごはんよー。シュールで笑える。
    実際は、これするとPCからの入力が出来るからだと思うけど、それでも数十baudでいいからあると面白そうなのに。
    ま、だれか作っちゃう気もするけど、ファイルの扱いはどうなってるんだろうか。

  • プレスリリースより、

    こうして作ったプログラムやデータは、通信機能を使って周囲の『プチコン』ユーザーに送信することも可能です。

    誰でもってわけにはいかないのね。

  • by wakatonoo2 (30019) on 2011年02月25日 12時41分 (#1908208) 日記

    おっさんホイホイ
    懐かしのベーマガ表紙画像 [s-sasaji.ddo.jp]

  •  ファミリーBASICがある程度の成果を上げたぐらいで、(SC-3000 or SG-1000+SK-1100)+BASIC, でべろ, ワンダーウィッチ, GAME BASIC for SEGA SATURN, BASIC STUDIO パワフルゲーム工房…いずれも鳴かず飛ばずでした。(※個人の感想です)

     ですが、DS用なら、少し期待が持てます。
     かつてのゲーム機用開発環境の難点は、作ったモノを他の人に遊んでもらう場合に、他人もその開発ソフトを持っている必要があることでした。でも、DSなら、そのまま持ち歩いて、その場で遊んでもらえばいいのです。
     また、800DSiポイントと、従来の同類に比べて圧倒的に安いのも良い点です。

    #ワンダーウィッチは携帯ゲーム機用だが、あれは色々と敷居が高すぎた。高いし、クロス開発だし、C言語だし。
    #できれば、DSiウェアではなくカートリッジで欲しかったが、通信配信でなければこんな馬鹿な代物(褒)は出せなかっただろうなぁ…

  • 確か、タイプレッスンソフト向けにBluetoothなキーボードがアナウンスされてたような……

    ああ、これ( http://www.gapsis.jp/2011/02/bluetoothds-ds.html )だ。

    対応してくれるかな。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月25日 11時38分 (#1908162)
    キーボードが使えるのでこちらも期待したい。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月25日 11時53分 (#1908164)
    目が潰れるw
    • by Anonymous Coward

      タッチキーボードなのでそれより先に入力にイラついて投げそうです。

      • by greentea (17971) on 2011年02月25日 12時42分 (#1908209) 日記

        それなら、命令数が少なく、下手すりゃボタンにマッピングすることさえ可能な、Brainfuckが適しているかもです。

        # え?Brainfuckがプログラミングに適してないって?

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      点描のようにペンで画面のキーボードを一つ一つまさに打ち込むのか・・。
      なんという苦行・・。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月25日 12時17分 (#1908181)
    ロケットスタジオがつくそうですねw(画面に「developbed by Rocket Studio」って書いてるので)
  • by Anonymous Coward on 2011年02月25日 12時29分 (#1908193)

    サイトがいきなり重たい
    まぁそれはいいとして、Officialサイト経由でソースのsave/loadする仕組みとかも入れてくれても良いと思うのだけどなぁ

    #機能があったらすまん

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...