パスワードを忘れた? アカウント作成
15797 story

NVIDIA、GPUサーバ「Tesla」を発表 19

ストーリー by GetSet
画を描かないGPUの時代へ 部門より

hide.jikyll 曰く、

2週間近く前になるが、先月20日にNVIDIAからGPUサーバ「Tesla」が発表されている(出荷は8月。プレスリリース製品ページ
ラインアップはPCIeカード型の「C870」と、C870を2つ搭載するタワー型の「D870」、及びC870を4つ搭載する1Uラックマウント型の「S870」の3製品。C870は、GeForce 8800 GTXベースの製品(メモリ容量が768MBから1.5GBに増強され、ディスプレイポートが省かれている)で、単体で500GFlops以上の演算性能(ピーク)があるそうだ(ただし単精度演算のみ対応)

C870は内蔵型だが、D870とS870は専用のホストアダプタカードを介してコンピュータに接続する。価格は公表されていないが、Ando's Processor Information Page経由のEE Timesの情報によると、「S870が$12,000,D870が$7500,C870は$1,499」とのこと。7月2日付けでPC Watchに後藤弘茂氏による詳しい記事(開発者インタビューあり)が出ている。

単精度では用途が限られそうだが、次世代のG9xでは倍精度にも対応するそうなので、そちらにも期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そもそも、、、 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Jadawin (2174) on 2007年07月03日 9時19分 (#1183611) 日記
    グラフィックを扱わないやつでもGPUって呼ぶの?

    #ちょっと不器用なCPUにしか思えないんだけど。
    • Re:そもそも、、、 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年07月03日 15時14分 (#1183819)
      多少なりとも成果が出れば、今迄の「'Graphic'PU」から、「'General'PU」などと、GPUの定義を変えるんじゃないですかね。
      汎用処理ユニットって、意外と格好良い響きじゃないですか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      CPUもあんまりセントラルっぽくなくなってきたし
  • その昔 (スコア:2, 興味深い)

    by SteppingWind (2654) on 2007年07月02日 21時25分 (#1183398)

    CRAY-2とかSX-2,3あたりのデータ可視化プロセッサとして使われていたクボタのTITANを思い出した.

  • by multiplex (33585) on 2007年07月02日 18時13分 (#1183293)
    なんか殺人光線出しそうな名前だな。
  • by rin_penguin (9144) on 2007年07月02日 19時40分 (#1183343)
    今ひとつピンと来ないのだが、NVIDIAがGPUのノウハウを背景に多方面の
    アプライアンス製品市場に進出していく、という理解でいいのかな?

    そこまでいったらGPUと呼ばなくてもいい気はする。
    • by YOUsuke (6796) on 2007年07月02日 21時06分 (#1183386) ホームページ 日記
      ゆくゆくは「スパコンにも使われてる技術がこのGPUに!」という意図的な本末転倒の売り文句を狙ってるのかも知れない。
      --
      妖精哲学の三信
      「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月02日 23時38分 (#1183477)
    CUDA [wikipedia.org]というC言語拡張でごにょごにょ遊べるそうですが、AMDはCTM [wikipedia.org]という別のAPIを作ってるようで、この辺の統一はあるんでしょうかねえ。
    Direct3DとOpenGLみたいな関係になっちゃうのか
    • Re:APIの標準化は? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年07月03日 0時53分 (#1183509)
      Intelに対抗するために統一せざるを得ないんじゃないでしょうか。
      バラバラでやってたらx86の資産を活用するIntelに負けるのは確実だし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 13時38分 (#1183760)
      インタビューでもスパコンとかレンダーファームと言ってるように、まずは、自前のカスタムアプリが作れるところへの納入を目指すんでしょうから、むしろ、積極的に囲い込んでくるんでは。
      親コメント
  • by saitoh (10803) on 2007年07月02日 23時52分 (#1183479)
    次世代のG9xでは倍精度ってことは,G9xを搭載したパソコンをン100台ほど演習室に並べようと思った国立大学は,スパコン調達の手続きが必要になるのかなぁ?
    • Re:スパコン? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年07月03日 12時08分 (#1183691)
      >>次世代のG9xでは倍精度ってことは,G9xを搭載したパソコンをン100台ほど演習室に並べようと思った国立大学は,スパコン調達の手続きが必要になるのかなぁ?

      普通にPCとして入れる分には必要無いでしょ。
      クラスタ組めばスパコンになる、なんてことを漏らさなければ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      教室に100台ならば付帯設備を含めれば普通に一般競争入札ですし
      もうちょっと追加するものがあれば当然政府調達になります。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...