パスワードを忘れた? アカウント作成
16472 story

慶大、思い浮かべるだけで「セカンドライフ」内を移動できる技術を開発 42

ストーリー by mhatta
鶏を割くのにいずくんぞ牛刀を用いんと言う感もあるが 部門より

Anonymous Coward曰く、

慶応大学のプレスリリース[PDF]によれば、慶應義塾大学理工学部生命情報学科の牛場潤一専任講師が、頭の中で考えただけで「セカンドライフ」内を移動できるブレイン・コンピュータ・インターフェース技術の開発に成功したそうだ(富田・牛場研究室の新着ニュース)。
操作者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼って、手足の運動を制御している「大脳皮質運動野」の脳活動を捉え、その脳活動をリアルタイム分析することで被験者の運動意図を読み取るという仕組みらしい。機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作するブレイン・コンピュータ・インターフェース技術は近年研究・開発が進んでいるが、その技術をセカンドライフ内のキャラクタの操作に応用するのは世界初の試みとのこと。リハビリなど医学方面への応用も検討しているようだ。
ここ/.Jでは懐疑的な意見も多いセカンドライフですが、こうした方向でUIが進化すれば爆発的に普及するかもしれませんね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何故、よりにもよってインストールや操作が面倒くさいと思われるセカンドライフでやったのだろうと考えて、邪推してしまいそうになりましたが、ソースを見てなんとなく納得しました。

    この研究は、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室および慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターとの医工連携プロジェクト(*2)による成果です。重度な運動障害(*3)のある方にもセカンドライフ内でのコミュニケーションやビジネスの可能性を拓くもので、今後は、医学分野との連携により、脳を積極的に使うことでのリハビリテーション分野での可能性についての応用展開も計画しています。


    体が思い通りに動かない人が楽しむ事を考えると、たとえば100m四方相当の研究専用の自作仮想空間よりも、既にそれなりにモノがあって比較的広そうなセカンドライフの方が楽しそうですよね。
    まあ単純にセカンドライフがニュースで取り上げられているからとか、そんな感じの理由もあるかもしれませんが。

    # HALOやOBLIVIONでのテストは……、多分やらないでしょうねえ。
  • 思い浮かべるだけで (スコア:2, おもしろおかしい)

    by parsley (5772) on 2007年10月14日 9時04分 (#1233564) 日記
    IRCへ転用してしまって、さまざまな問題が発生
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
    • 思い浮かべたドキュメントがWordのファイルになってくれたらうれしいなぁ・・・。

      #別にフォーマットはなんでもいいけど。
      • Re:思い浮かべるだけで (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月15日 0時05分 (#1233843)
        あれ?私の目の前には脳から垂れ流された思いつきがそのままファイル化されたのがありますが?
        タイトルには「要求仕様書」って書いてあります。
        親コメント
      • 「掲示板に書き込んだらどんなに殺伐とするんだ?」

        って思ったけど、そんなの無くても既に実施されているのを思い出して

        「問題は無いな」

        と思ったり。

  • 妄想してみる (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月14日 9時08分 (#1233565)
    脳内に「セカンドライフ」の仮想空間を展開し、そこで(妄想した)キャラクターを動かした(もちろん、妄想で)
    かと思った(笑)
  • 新規性は? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月14日 9時11分 (#1233567)
    頭皮に電極つけて脳の活動を分析>コンピュータを操作という手法は、他にもすでに実装されてると思うのだけど、今回の新規性はどこにあるんだろ。操作対象がセカンドライフになっただけ?
    • by Anonymous Coward
      医療分野に使うっていうのが新規性では?
      今回はリハビリの名目のようですが、車椅子ひいては義手や義足などを
      思ったように動かせるようにするというのは命題でしょう。
      で、現実世界でいきなりやって誤認識で暴走したあげく階段から落ちたり
      車に轢かれたりしたら大問題。しかしゲーム内なら誤認識があっても
      生命に危険が及ぶわけじゃない。開発者はいくらでも実験できる訳ですよ。
      • by Anonymous Coward
        >医療分野に使うっていうのが新規性では?

        いや元々医療分野で育ってきた分野ですよ?

        >車椅子ひいては義手や義足などを思ったように動かせるようにするというのは命題でしょう。

        SL内で「人差し指を左に1cm傾け10度曲げる」とか「左足に重心を移動する」とかいった操作は存在しません。そういう用途では使えません。

        >現実世界でいきなりやって ~ 開発者はいくらでも実験できる訳ですよ。

        バイオニック医療をシミュレータ飛ばして現実世界でいきなりやるわけないでしょう。

        今回の新規性、あるとしたら「ゲームの空間なので電極制御の訓練に多少飽き難くなる」といったところでしょう。
  • それよりも (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月14日 10時08分 (#1233581)
    それよりもファーストライフを移動できるようにしてくださいよ。

    #「どこでもドアー!」
    #「きゃぁー!のび太さんエッチー!」
  • ぶっちゃけ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月14日 11時25分 (#1233608)
    この研究、セカンドライフ関係ないと思うんですが・・・。
  • by toycode (2164) on 2007年10月14日 11時46分 (#1233615) ホームページ
    こういった物でセカンドライフが爆発的に普及することは、ないと思います。
    ただ、こういう、実験の場としてセカンドライフが使われることは増えてくると思います。
    アレゲな技術の試験場としてはセカンドライフってかなり魅力的だと思います。
  • リンクからたどった研究室のページ進学を希望される方へ [keio.ac.jp]には
    「進学を希望される方へ ココにテキストを入れてください」とあるんだがテキストを入れるフォームがどこにもない。
    googleみたいに「この謎を解いた優秀な応募者のみ選考対象」って意味なんだろうか。

    はっ、あるいはもしかしてここも脳内入力しないといけないのか・・・
    --
    AVG anti-virus data base out of date
  • by greentea (17971) on 2007年10月15日 16時31分 (#1234185) 日記
    タイピングを除く全ての運動が(体力的にだけでなく不器用で)苦手な私は、
    セカンドライフ内でも運動音痴になってしまうのでしょうか?
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by Anonymous Coward on 2007年10月14日 13時04分 (#1233648)
    「超能力でスプーンを曲げます」
    「ちょっと力こめりゃ誰でも曲げられるがな」
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...