パスワードを忘れた? アカウント作成
19137 story
Google

Googleデータセンタの誘致合戦が勃発 82

ストーリー by mhatta
ひくてあまた 部門より

sakaki101 曰く

本家/.の記事より。Googleの新データセンタ建設をめぐり、アジア各国の間で誘致合戦が起こっているようだ。

25日、台湾の工商時報が「Googleが新しいデータセンタの設置先に日本、韓国、さらにはベトナムまで含む18ヶ国を候補にあげ、その中でも台湾に設置する方向に傾いている」という台湾の陳瑞隆経済部長の発言を報じると(Data Center Knowledgeの記事)、その数日後にはGoogleとの会談を終えたマレーシアのバダウィ首相が「Googleはマレーシアにデータセンタを建設することに興味を示している」と語った。Googleは1つのデータセンタにつき約600億円を投じているそうだ。データセンタ建設による経済効果は、アジア各国にとっては喉から手がでるほど欲しいものだろう(Data Center Knowledgeの記事)。

そもそも、いくつかの候補を選び、同時に打診することは、より良い条件を引き出すための常套手段だ。Googleはこの戦略をさらに進め、自社のデータセンタ建設のために国家資本を投入させる段階まで持っていった、と言えるかもしれない。Google自身は多くを語っていないが、いずれにせよ、Google誘致のための掛金はさらにレイズされそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 掛け金以前に…… (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年02月05日 9時11分 (#1291807)
    日本は法律を整備しないと検索エンジンのデータセンター(って「キャッシャ倉庫」って認識でいいのかしら)は
    置けないんじゃ?

    「国内に検索サーバーが置けない!」著作権法改正の方針 [gamenews.ne.jp]
    番組ネット配信への布石? 著作権法改正の動き [srad.jp]
  • by pongchang (31613) on 2008年02月05日 12時42分 (#1291932) 日記
    三沢基地のエシュロン [ascii24.com]出張所なんていいんじゃないかしら。米軍基地内なら治外法権。大間に東通に原子炉 [blogspot.com]からの潤沢な電力、そして低い気温 [aomori.jp]に、光ケーブルの陸揚げに適した遠浅の地形。
  • by shoji12 (14093) on 2008年02月05日 13時19分 (#1291946)
    条件① 晴天日が多い。(瀬戸内海沿岸){太陽光発電で電力需要をまかなう}
    条件② 発電用パネルの裏側を美術館にする。(既に地中美術館あり){入館料で運転経費をまかなう}
    条件③ 冷却水を使う。(海水で冷却できるシステムを使う){地球温暖化で真水は使えなくなる}
    条件④ 安全(周囲は海で海賊はいなくなった)
  • 地震国の日本に置くのはリスクネマネージメントができていないような気もしますね。
    日本にデータセンターおいているところはそれなりに理由があるでしょうけども
    Googleがわざわざ日本に置くメリットがないと思う。
    でも、そういう点では東南アジアはどこでもあまり変わらないような気もしますね。

    • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 10時07分 (#1291841)
      地震国だからデータセンター設置に適しないというだけではありません。
      他にも色々あるんです。

      まず電力。安定した電力を供給できるか。
      この点で、中国や東南アジアの一部の地域は不安があります。
      中国などは、共産党の偉いさんや役人への賄賂を怠ると、
      計画停電が頻繁に実施されるという話をよく聞きます。
      日本では関東が電力供給に難ありなのは周知でしょう。

      次に、少し電力も絡んでいますが熱の問題。
      冷房をかければいいと思うかもしれませんが、外気温が低いことも
      データセンターには重要になってきていますよね。
      外気温が低いほど、内部も冷やしやすい。
      この点で、やはり暑い東南アジアは不利かも。

      通信インフラ。
      地震などの災害時に迂回インフラが用意できるかや、迅速に復旧できる
      環境にあるかなども重要でしょう。
      もちろん平常時の環境が一番肝心で、むしろ最適な環境を用意できる
      場所というのが重要でしょう。

      そもそもGoogleのシステム全部を置くというわけではないでしょう。
      分散して配置するうちの一つにすぎないでしょうから、最悪地震で
      被害を受けても、短期間で復旧できるなら深刻な影響はないと思います。

      親コメント
      • 誘致してる国が、この為に発電所立てそうな勢いっぽいけど、どうだろ。
        親コメント
        • 発電所1ヶ所だけだとMTBFが不安なんじゃないでしょうか。
          冗長化を考えると、送配電網に繋ぐことになるでしょうけど、
          そうすると電力系統の制御が安定的にできる国じゃないと、
          ということになりそうな気がします。
          系統制御はアメリカでも失敗して停電起こすことがあるぐらい
          難しいものだと聞いたことがあります。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 11時00分 (#1291870)
        従業員が快適に暮らせそうな街ってのもよろしく。

        町のひとつも作っちゃいそうだけどな。

        神岡の地下坑ってまだ空いてる?

        親コメント
      • 電力の安定化も大事だが、電気代も重要では?
        日本の電気代が高いかどうかは知りませんが....。

        #「電気代も補助します」ってところが勝ちかー。

        親コメント
        • 日本の電気代は高いほうだとはよく言われます。
          (どこかに1kWhあたりの料金比較とか有ればいいんだけど発見できず)
          まぁ、物価の違う国で電気料金の比較してもあまり意味が無い気はしますが・・・

          でも、電気代補助しますってのはまずありえないと考えます。
          データセンタのランニングコストの2~3割は電気料金に消えるといわれていますからね。

          じゃあ、自家発電・・・ってみんな考えますけど、ほとんど自家発電しているところは無いです。
          理由は発電設備の維持費用や燃料代を考えると電力会社から買ったほうが安いからです。
          (ちなみに発電用の軽油は免税されます、自動車関連の税金とかは)

          そう考えると、日本の電気代はぼったくられているほど高いわけでは無いということだと思います。
          親コメント
    • 旭川からオホーツク海沿岸にかけた辺りに置けば日本の中では比較的の地震は心配ないだろうけど(笑)。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 10時18分 (#1291845)
      政情不安な極東~東南アジアにおくのもなぁ・・・

      中国・北朝鮮は論外として、
      法律クリアできなさそうな(&アメリカと共倒れになってしまうので分散の意味が薄い)日本、
      経済および北に不安のある韓国、
      東南アジアはインフラ面での問題が山積み。

      パキスタン問題を抱えるも、インドがよさそうに見えるなぁ
      親コメント
    • >地震国の日本に置くのはリスクネマネージメントができていないような気もしますね。
      いや、台湾も決して地震リスクが低いわけではなく(Wikipedia)
      http://ja.wikipedia.org/wiki/921%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87

      台湾新幹線が日本に急転直下決まったのも、たしか日本の新幹線が地震に強い
      という話からだったように記憶している。
      http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200502110139.html
      親コメント
    • そうなると、アメリカ西海岸も宜しくないかと。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      日本国内であっても、地震が少ないところはあるんです。
      北海道とか沖縄にデータセンターを作ることができれば、辺境地域の活性化にもなると思うんだけどな。
      • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 10時08分 (#1291842)
        むぅ、日本について言えば「地震が少ない」と言われているのは
        単に「最近大きいのが起こってない」ってことだけですヨ?

        #神戸だって20年前は「地震の少ない場所」と言われていたんですヨ

        >北海道とか沖縄に

        北海道の資料は見つからなかったが沖縄の地震の歴史 [u-ryukyu.ac.jp]

        M8以上が起きたのが明治だというのであれば記憶も翳みましょうが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 11時03分 (#1291873)
          地方別の被害地震一覧(北海道) [jisin-110.com]
          直下型は少ないので、山間部は比較的安全かな?

          北海道の活火山 [kishou.go.jp]
          大変活発なお子さんで・・・
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 11時57分 (#1291904)
          > M8以上が起きたのが明治だというのであれば記憶も翳みましょうが。

          震源地や被災範囲を都道府県で分けるのは無意味なのは承知で書きますと、
          喜界島は沖縄じゃなくて鹿児島県なのです。

          沖縄とは言っても、沖縄本島から与那国島までの距離は東京から四国くらいの
          距離はあるので、沖縄という括りで地震の統計を取ると少なくないですね。

          また、海洋プレートや大陸棚、活断層の関係から、大地震の発生する確率は
          地域によって大きな違いがあることも。

          「大きな地震が最近起こっていないだけ」というのは正しい。
          日本ならどこででも大きな地震が起きてもおかしくはない。
          でも、起きる確率は全然違います。

          親コメント
  • 東南アジアの中では比較的電力供給も安定しているし、近頃は東南アジアの通信のHUB的な通信拠点が多くなってきてる。

    欠点は、土地が高いのと、東南アジア系では比較的物価が高い=人件費も高いことくらいか?
  • つい数年前までサービスのマネタイズに悩んでいたような会社が、今や自分のところのサーバーを置くの国境なんて全然気にしないで検討しているなんて、さすがに超絶だなぁと思います。自分がそんな立場に立ったら、いったいどんな判断が出来るのやら。
    • > 自分がそんな立場に立ったら、いったいどんな判断が出来るのやら。
      そうですね。自分こそ苦労したことを忘れて「勝ち組でい!」とか天狗になって、
      今、苦労してる人達に辛く当たってしまいそうです。
      んなことしてるもんだから、一旦失敗こくと総バッシングを受けて涙目で記者会見、奈落の底へ。

      # それすらも羨ましく見える負け組のわたし
      親コメント
  • チーム-6% (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年02月05日 21時42分 (#1292155)
    グリーンITやらとまで騒がれている昨今、googleなんて来られたら
    ただでさえ無理なCO2削減目標がどうなってしまうやら。

    ということで、日本は電力・通信・その他のインフラ的に優位そうな気がするけど、
    決して誘致をしようとはしないんだろうなぁ。
  • 当然、他の国からのアクセシビリティを要求されると思う。
    ということで、国際海底ケーブル地図 [cao.go.jp](PDFです)を見たところ
    アジア近辺で設置できる国は結構限られるなぁ、と。

    本文で出てきた日本・台湾・韓国・ベトナム・マレーシアのほかで
    複数の海底ケーブルが陸揚げされてる国や地域って、
    香港とインドネシアくらいか
  • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 9時51分 (#1291832)
    税金は落としてくれるでしょうけど、雇用はさほど期待出来ないでしょうし。

    ・莫大なトラフィックをさばくためにネットワークインフラが強化される
    ・Googleのブランドイメージにより他のIT企業の誘致も期待出来る
    どんな効果で幾らぐらいなんでしょ?
    • Re: (スコア:0, 余計なもの)

      by Anonymous Coward
      っ 箱物建設費
  • by Anonymous Coward on 2008年02月05日 11時32分 (#1291892)
    >Googleは1つのデータセンタにつき約600億円を投じているそうだ。

    台湾やマレーシアが興味あるって言われてて、
    更に計18ヶ国が候補に上がっているってあるから
    東アジアには幾つか建てるんじゃないですかね?
    データセンタ1つにつき約600億円で建てれるなら
    googleならそれこそ三つ四つ平気で建てれそうだし。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...