パスワードを忘れた? アカウント作成
43301 story

衝撃保護機能搭載のHDDは無重力では使えない? 57

ストーリー by GetSet

insiderman 曰く、

Gizmodo Japanに、無重力に近い状態で民生用HDDビデオカメラを使おうとしたところ失敗した、という話が載っています。

記事によると、飛行機の高度を急激に下げる事で作り出した無重力に近い環境でダンスを踊り、それをHDDビデオカメラで撮影しようとしたところ、ビデオカメラに原因不明のトラブルが発生したそうです。この原因はHDDの「落下保護機能」。無重力に近い状態では落下保護機能が働いてしまい、HDDの動作が一時的に停止してしまうのだそうです。結局最終的にはフラッシュメモリ型のビデオカメラを使うことで問題を解決したとのこと。

HDDが原因と言うことは、落下保護機能を備えたHDDを搭載する機器はすべて無重力に近い状態では使えないということで、iPodもノートPCも使えなくなる可能性が高いですね。無重力な場所に行く人は、とりあえずHDD搭載機器が使えなくなる可能性を考慮して準備をしたほうが良さそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mold (32061) on 2008年12月20日 10時49分 (#1477159)
    すでにiPodは微少重力環境下での使用が目撃 [gizmodo.jp]されています。

    #宇宙空間ではHDDよりもリチウム電池の方が問題になったようです
  • 改良するなら (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年12月20日 17時21分 (#1477337)
    この時間を越えて落下し続けてハードランディングしたらヘッドの位置に関係なく丸ごと壊れるでしょ,
    と思われる時間を過ぎれば正常モードに復帰する「腹くくり機能」を追加すればいいのかな。
  • 高層ビルから飛び降り自殺しながら
    ノートパソコンで遺書を書く荒技にチャレンジするときは、
    SSD搭載マシンを選択しましょうということでしょうか。

    # 無重力で飛び降りしか思い浮かばなかったorz
    • 墜落しつつある飛行機の中で遺書を書くのもムリですね。

      「当機は墜落態勢にはいりましたので電子機器の使用はなさらないでください…」
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      漫画なんかでは落下しながらのんびり話し合ったりしていますが、高層ビル程度の高さからの飛び降りではせいぜい数秒ですよ。遺書を書く暇があるとはとても思えません。
      • Re:重力加速度9.8m/s^2 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by genkikko (36404) on 2008年12月21日 9時11分 (#1477617) ホームページ 日記
        重力加速度の有効数字がたったの2桁だったり、
        かなりのスピードになるのに空気抵抗を考えなかったりと、
        完全なネタに対してネタなのかマジレスなのか分からないレスが付いたのでムキになってみます。

        --
        台北101の屋根の高さは448mもあるそうで(from Wikipedia)、ACさんの言われるとおりに9.8m/s/sで計算しても
        10秒弱の時間があります。

        大丈夫。
        それだけあったら、

        「父上様、母上様、三日とろろおいしゆうございました。」

        ぐらい書けますよ。

        --
        # Windowsを起動しています.....
        # アッーーーーーー!
        親コメント
        • by Tatenon (20311) on 2008年12月21日 13時25分 (#1477718) 日記
          はっはっは。いくらなんでもブートしてたら間に合わないでしょう。
          やはり最近のトレンドでスリープ状態にしておかないと。
          なんでもすでに一部の方の間では、PCのシャットダウンなんてアップデートの時くらいにしか
          行わないものだそうですから。

          # とう!電源ぽちっとな。
          ## Windowsを再開しています...
          # しまっ!休止m
          親コメント
      • 漫画なんかでは落下しながらのんびり話し合ったりしていますが、高層ビル程度の高さからの飛び降りではせいぜい数秒ですよ。遺書を書く暇があるとはとても思えません。

        「怪しい伝説」でやってたけど、のんびりとかじゃなくても実際には会話は不可能ってことでしたね。うるさくて一言も聞こえないとか。

        漫画だったら飛び降りてからノートPCの電源を入れて遺書を書いた後で、一緒に落下したヘリコプターに気がついて乗り込んで離陸することも可能です。

        #ん、なんか混ざった?

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
        • by Yasuda (8123) on 2008年12月20日 12時18分 (#1477198) 日記

          漫画だったら飛び降りてからノートPCの電源を入れて遺書を書いた後で、一緒に落下したヘリコプターに気がついて乗り込んで離陸することも可能です。

          #ん、なんか混ざった?


          しかも、一緒に落下した別の人間を助けてたりもしますね。
          まあ、3人で落下して、それぞれに役割があった訳ですが…。

          「チャーリーズ・エンジェル2 フルスロットル」ですね。

          漫画ではなく実写映画なので、元コメントの後半部分に混ざってます。(笑)

          # 最近の特撮(CG)映画はリアルな漫画(アニメ)なんじゃないかと思う。
          # 好きなんだけど…。(^^;
          --
          Yasuda
          親コメント
    • よくテレビでタレントがヘルメットにカメラ付けて飛んでるけど、
      あの映像、全部●●だったの?
  • 飛行機で無重力状態を作るには、飛行機が落下に近い状態で降下するわけで、
    当然積載物のHDDも落下に近い状態にあると。

    そりゃ落下保護機能も働くわな。
  • by likeamagic (32922) on 2008年12月20日 10時39分 (#1477154)
    うちのHDDビデオカメラのマニュアル [canon.jp]には「高地(海抜3000m以上)では使わないでください。気圧の低いところではハードディスクを破損するおそれがあります。」って書いてあります。
    確か他のHDDビデオカメラでも書いてありました。
    飛行機で使うのは危険でしょう。

    キヤノンは内蔵メモリを増やした機種も出してますね。(販売員はそっちの方をに力を入れてる感じ)
  • 外付け HDD 筐体をケーブルでブンブンと回してやれば遠心力で G がかかるようになるから使えるかもね。

    # で、つい回しすぎてプラグがすっぽ抜ける
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • 一定の加速度がかかっていないと無重力とみなされるならば、
    無重力下で常に振動を与えておくとどうなるのだろう。

    一定方向の一定の強さの加速度でもって落下中で無いとみなすならば
    宇宙船が急ブレーキをかけたときだけ作動する、宇宙船版ドライブレコーダ
    みたいなものに使えるのかな?(そんなものの必要性はさておき)
    • by Nyaboo (33313) on 2008年12月22日 13時43分 (#1478273)
      振動を与える方法だと、当初の目的としては厳しいような気がします。

      無重力に近い状態で民生用HDDビデオカメラを使おうとしたところ失敗した

      たぶん……手ぶれしちゃいます……。
      (手で振動を与え続けるわけじゃないとは思いますが)
      --
      Nyaboo
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >無重力下で常に振動を与えておくとどうなるのだろう。
      加速度センサーなので、多方向の振動ではダメです。
      っていうか、無重力だから発生した問題ではなく、多方向の加速度を
      検出したからだと思うんですが。
      「重力センサー」なんてものではないので。。。。

      • by taka2 (14791) on 2008年12月20日 15時53分 (#1477310) ホームページ 日記
        振動を与えた場合のような、重力加速度に匹敵するぐらいの加速度がかかった場合は、自由落下とは別の条件で保護機能が働きそうな気がしますが、

        > っていうか、無重力だから発生した問題ではなく、多方向の加速度を
        > 検出したからだと思うんですが。

        いや、それだと「そっと手を離して落っことす」ような場合での自由落下が検出できません。

        地球の重力下で加速度センサが出力する値というのは「重力加速度 + センサ自身の速度変化に基づく加速度」ですが、
        振動などによって受ける加速度は周波数成分が高いですから、
        「加速度センサの出力をローパスフィルタを通したもの」が、ほぼ「重力加速度」になります。
        加速度センサを使った向き検出可能なコントローラなんかも、そうやって重力加速度のかかる方向=鉛直方向を検出してます。

        そこから「落下」を検出しようとしたら、その「重力加速度」がある一定値以下になるかどうかを調べるのが普通でしょう。シーゲートのセンサ付HDDも [zdnet.com]

        このセンサは、重力加速度に変化を検出すると作動し、わずか20センチの高さからの落下中で感知し、ディスクヘッドを事前に退避させる
        とうたっています。

        親コメント
        • そこで、紐をつけて、底面が下を向くようにしてぐるぐる回せばいいわけですね。

          ところで、HDDの落下時破損防止機構って結局ソフトウェアだから、PCならばインストールしなければいいのかな?
          HDDに制御部分までファームウェアが実装されてるものは無いような気がしまふ。
          (VAIOとLenovoの最新機種にWin2000入れたら、両方別途インストールするソフトだったですよ)

          #今はSSD使ってるので重力と無縁ですが。
          親コメント
  • え~~!?まだ円盤回してんのぉ!おっくれってるぅぅ。

    て、言われちゃう時代はもうすぐなんじゃ?
    価格的にも容量的にもSSDがHDDを凌駕するまであと何年なの?
    5年くらい前だったかサンディスクの社長さんが、
    「3年以内に4G4千円にする」って言ってたよね。
    今じゃ8G2千円だから、500G5000円ももうすぐなんじゃ?
    --
    **たこさん**・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年12月20日 10時03分 (#1477138)
    落下保護機能の設定をOFFにすればよいのでは?

    って、ビデオカメラとかだとON/OFF設定すらないのかな。
    • by Anonymous Coward
      ハードディスクのメーカー毎に、落下保護機能の入り切りの方法が違うとつらいでしょうね。
      ビデオカメラを製造する側としては、事前に相性を確認した複数メーカーのハードディスクから、値段や納期を勘案して最適なものをロット毎に採用したいでしょうし。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月20日 17時08分 (#1477333)
    (タイトル)で解決したのじゃないかと思います。

    でも時間が無い。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月20日 19時12分 (#1477375)
    「著作権保護機能搭載の(音楽や映画を収録した)HDDは無重力(=宇宙空間)では使えない?」と勝手に誤読して誤解してしまいました。そりゃ、国境を越えるようなとこで使おうとすると、ヤのつく怖い人達がくるわな、と。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月20日 20時10分 (#1477392)
    ダイハード5はこれで行こう

    ハードディスクが死ぬのか?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...