パスワードを忘れた? アカウント作成
208272 story

PCとテレビを無線で接続できる「HDワイヤレスAVキット」 45

ストーリー by hylom
試してみたい 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ウィザージャパンがテレビやプロジェクタとPCを無線で接続するHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」を発表している(プレスリリース)。

USB接続の送信機とHDMI/D-sub15ピン端子を備えた受信機から構成されており、PCの画面をHDMIやVGA入力を備えたTVやプロジェクタにワイヤレスで映し出すことができるというもの。出力解像度はHDMIの場合1280×720、VGAの場合1400×1050。映像だけでなく音声も出力可能とのことだ。

通信方式にはウルトラワイドバンド(UWB)を使用、表示形式はミラーリングとマルチディスプレイの2通りに対応する。対応環境はWindows XP/Vista/7で、店頭予想価格は13,800円とのこと。出荷開始は4月12日だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • すっとんきょなことを言っていたらゴメンなのだが。

    これの用途ってどんなこと?
    ムービーや写真なんかはDLNAで事足りるよね。
    PCとTVが離れてたら、いちいち操作するの大変だよね?
    近いならわざわざTVに映す意味も無線の意味もないし。

    なんだべ?

    • PC本体をディスプレイから離したいとか?
      個人用途ならテレビ周りに置く場所ない…とかコンセントの問題とか…
      ビジネスとかなら会議室に液晶テレビ置いてPCはUSB付け替えるだけ(USB側は二台までペアリング出来るとか)

      私はキーボードとマウスをBTにしてテレビ空いてるときはゆったり座って使うのも良いかなあとは思いました。
      CPU要求高めなのでイマイチ感ありますが…

      #USBで3D対応でコンポジット出力なアダプタが欲しい今日この頃

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      TVとPCを近くに置けないが、PCのためにモニタと作業場所を確保出来ない人向けでしょ。
      置き場所に困るミドルタワー以上のPCの設置場所が自由になる。

      メインPCは奥さんが仕事で占領していて、PCを新調してリビングのTVをモニタにしたいが、
      エンコ用GPGPUマシンの予定なので小さくできなくて設置に悩んでいるという
      まさにぴったり状況の友人にさっきメールしてあげたところだ。

    • by Anonymous Coward

      家ではBTのミニキーボード使って隣のリビングで映画鑑賞とかやってる。

    • これさえあれば,学会発表の度にクソ重いノートPCを持ち歩かなくても
      iPhone(iPad/ケータイ)のみでプレゼンができるってもんですよ!

      • by Anonymous Coward

        ちゃんと読もうよ。これWindowsのパソコンじゃないと使えないよ?

        #はやく春休み終わらないかなー(棒

    • by Anonymous Coward
      とりあえず仕事用に購入しようか思案中
      PCとモニタ代わりの大型液晶テレビ持って客先で設置して映像デモを流すことが多いんだけど
      ウチの場合諸事情で色々なパターンがありまして
      ・PCとモニタ間の距離が遠い
      ・PCとモニタ間にシャッターラインが入って消防法で物理的に配線出来ない
      ・PCは会議室などの室内、モニタは外なんてパターン
      これ以外にも色々なことがあって今まではSONYのロケフリに
      PCからD端子で接続してたので代替えとして考えてます
  • 無線で気になるのは、各種ノイズへの耐性やね。
    パソコン自身のノイズや、携帯電話のノイズが大敵のような気がするが・・・・・。

    HP によると、利用帯域は 4.224~4.752GHz となっていますが、どんなもんでしょうか?
    • by Anonymous Coward
      携帯電話等とは使用周波数帯域がまったく異なることと、UWB(一種のスペクトラム拡散)を使っていることから、普通に屋内で使用している限りノイズの心配は不要です(というか法的規制により屋内使用限定の製品のはず)
      場合によっては他のUWB使用製品との干渉もあり得るが、現時点ではその可能性は限りなく小さい
    • by Anonymous Coward

      むしろノイズばら撒くことを心配すべきかと

  • これがあれば (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年04月05日 19時51分 (#1743784)

    冷蔵庫+PC+無線ディスプレイという夢の静音PCも可能?

    #ぁ、結露対策が大変になるか・・・。
    #メーカーからPC付き冷蔵庫とか出たら良いのなー。

    • Re:これがあれば (スコア:2, 参考になる)

      by taka2 (14791) on 2010年04月06日 0時20分 (#1743903) ホームページ 日記

      ネタにマジレスですが、
      冷蔵庫は、基本的に「非常に優れた断熱性能」と「わずかな冷却(熱移動)能力」によって低温を作り出していますので、
      「電源の入ったPC」のような発熱し続ける物を冷却するのには向いていません。

      冷蔵庫の消費電力はせいぜい100W程度。COPを3と見積もっても、300W以上のものを入れたら、冷却能力が追いつかずに中の温度は上昇します。
      PCが入る程度の小型冷蔵庫だと、もっと冷却能力は低いでしょうから、温室になるのは確定です。

      親コメント
      • Re:これがあれば (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年04月06日 11時46分 (#1744057)
        ペルチェ素子も温度差を強制的に作り出すだけなので、冷却性能を超えるとCPUの温度+70度のあったかい板になるだけで不毛ですとかスタパ斎藤が昔言ってた。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それどころかペルチェの場合は環境温度が下がらないと、ヒートシンクから熱が回り込んでヒーターになっちゃうという可能性も有る。

          素直に(?)フロリナートの水槽に沈めてベランダにGXC-400辺り置いて繋げば良いじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        なにもCore2やPhenomを入れろと言ってるわけではないので、それに合わせたPCであれば問題ないのでは?

        AtomやC3(C7だとうれしいですが)を使えば6W程度は可能です。
        そうすると電源部が主な熱源となるので、冷蔵庫側から供給出来れば解決できると思います。

        #ちなみに自宅のデスクトップ(Atom N270使用)は11Wですし、
        #Fit-PC2は6Wですので、頑張れば可能だと思います。
        #Fit-PC2は熱くて使い物になりませんが

        • by Anonymous Coward

          >#Fit-PC2は6Wですので、頑張れば可能だと思います。
          Fit-PC2のACアダプタは18Wだし、普通のatomマザーはもっと大きい電源が必要。
          つかatomでもいいなら、ファンレスのネットブックで元コメの言う夢の静音PCは既に実現されてるよね。
          #大画面が欲しければUSB接続のディスプレイアダプタとかもあるし

    • by Anonymous Coward

      冷蔵庫自体がコンプレッサーの音で結構うるさそうな(汗)
      #ま、最近のはそうでもないのかな

      それに冷蔵庫の筐体が無線を遮ってしまいそうですしねぇ

    • by Anonymous Coward
  • PS3とかで利用したいのでHDMI入力(VGAも可)が欲しい所。

  • by ginga (20279) on 2010年04月05日 23時41分 (#1743884)
    タイトルを見て、↓の辺りの実装製品かと思いましたよ…

    家庭用にこんな広帯域の無線が普及するのかしら、と思わなくもないですが、 本当に問題なく使えるんなら便利ではあります。

  • これでTVやDVDをみていたら公衆に配信をおこなったということで
    著作権法に抵触!なんてことはないのか?

    だからこその暗号化実装だとはおもうが。

  • VGAというと、640×480、256色表示のディスプレイ規格のことだったのに
    ここまで指摘がないということは、どうやら、ディスプレイ規格『自体』を
    指す用語として一般的になりつつあるのでしょうね。
    • by Anonymous Coward
      ビデオカードのことをそう呼ぶ人もいます
    • by Anonymous Coward

      今回のグッズのプレスリリースを見るとちゃんとHDMIとD-sub15ピンという記載があるので、
      タレこみ人が脳内変換をして思わずVGAと書いてしまったのではないでしょうか。

      ただ、PCのディスプレイ接続はもうD-sub15ピンよりもDVI接続のディスプレイのほうが
      多いでしょうし、DVI接続にして欲しかったなと思ったり。

      HDMIを変換してDVI接続に出来るかもしれないけど、その辺は試してないのでなんとも

    • by Anonymous Coward

      VGA端子 [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2010年04月05日 17時23分 (#1743689)
    PCで「アハーン」なゲームをやったときのセキュリティが気になる。

    #一応そこあたりも考えてるとは思うけどね
    #部屋がコードだらけなAC
  • by Anonymous Coward on 2010年04月05日 17時56分 (#1743722)

    >出力解像度はHDMIの場合1280×720、VGAの場合1400×1050。

    VGA端子のほうが高解像度対応ってなんのこっちゃ。
    HDMIにつなげるなら1080pまで対応せんかい。

    • Re:なんでやねん (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年04月05日 18時10分 (#1743731)
      理論値で480Mbpsしか無いそうだから、帯域が足りんだろ。
      1280x720で、YCbCrに変換して、CbとCrを間引いてぎりぎりぐらいじゃね?
      30fpsと仮定しててきとーに電卓叩いただけだけど。
      親コメント
      • 映像信号じゃなくて描画命令の段階で飛ばしてるのでは。
        VRAMは受信機側に持ってるんじゃないですかね。たぶん。

        送信機側にビデオ入力ないようですし。

        3Dアクセラレーションきかなそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        プレスリリースによるとHDMIには音声信号も乗ってるので、1920x1080とか物理的に無理ですね。
        VGAは音声乗せられないからその分、画像に帯域を使えるのかも。
        しかし伝送距離が見通しで10mじゃなぁ。壁を挟んだらもう駄目かもしれないし。
        いったい、どんなユースシーンが想定できるんだろう。

        • by Anonymous Coward on 2010年04月05日 18時34分 (#1743748)

          既に問い合わせが客から有った。
          工場のライン制御の管理画面を、見学者通路脇に大型TV置いて写せないかと。
          物理的に接続するにはイロイロ問題が有るけど、距離的にはケーブル延ばしたりで融通が利くなら有り、かな?
          制御室から壁超えの工事はしないで済むってレベルの話だが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            クリーンルーム外から、クリーンルーム内の機械のデバッグとかになら使えそうですね。
            • by Anonymous Coward

              モニタリングならともかく、デバッグするならディスプレイだけ離れたところに置いても無意味かと

              #これ使える現場ならWiFiやリモートデスクトップも使える気が

          • by Anonymous Coward
            そういう用途なら富士通のスポットキャストみたいなローカルワンセグもありじゃないですか。
            画面16分割すれば720Pくらいのサイズは送れますよ。
            見学用なら2秒くらいレイテンシーあっても問題なさそうですし。
            16chだと3Mbpsくらいになるんで、15fpsなら画質もそこそこ出せますよ。
            • お役所勤めですかな

            • by Anonymous Coward

              そういう案件って往々にして有りもので出来ればってヤツが多いからなぁ。
              予算組みが出来るならそもそも配管工事位なんとも無い筈。

              予算組みが出来ない仕事だからこそ、他部署の案件にならない方法が要るってのが普通。

        • ちっちゃいパソコンをテレビ台に入れてテレビに優先接続。
          あとはマウスとキーボードが無線なら家ではOKかと思ったけど、
          学会発表みたいな、みんながパソコン持って来てプロジェクタつないでスライド表示みたいなシチュエーションだと
          無線になるととてもスッキリしそうですね。

          送信機のドライバがどんなOSにでも当然入ってるぐらいに普及すれば。

          親コメント
        • by akairaiden (11916) on 2010年04月06日 17時47分 (#1744322) 日記
          会議室とか、学校とかでプロジェクタに映像飛ばす用途とか?
          伝送距離10mもあれば十分に使えると思いますし。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      これは非圧縮なのかな?

      DisplayLink社のチップを使ったUSBディスプレイアダプタではフルHD解像度に対応できている製品もいくつかあるんだけどね。
      スクリーンショットをドライバが可逆圧縮してUSBからアダプタへ伝送、アダプタ側のチップで復号してモニタへという流れだったと思う。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月05日 18時23分 (#1743740)
    はみこん向けでもこんなの出てましたなぁ
    • by Anonymous Coward
      SONY の無線LAN使うTV持ってたが、PS2 でドライビング・ゲーム など、ラグ大きくて、まともにできなかったぞ!
      VTRリモコン予約も、1テンポ遅れる感じで。
  • by Anonymous Coward on 2010年04月05日 19時08分 (#1743772)

    広報担当のOさんのメールによればイスラエルのウィザー社がチップを開発して、ウィザー社は本来はチップを売る会社だけど、UWB普及のために自社製品を作ったとのこと。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...