パスワードを忘れた? アカウント作成
262098 story

ホワイトハウス、ソーラーパワーを取り戻す 36

ストーリー by soara

eggy 曰く、

ホワイトハウス米国大統領公邸に、太陽光発電パネルと太陽熱給湯装置が設置されるとのこと(本家記事)。 これまで光電池及び太陽熱給湯装置メーカーによるキャンペーンがしぶとく続けられ、ようやくオバマ政権が設置を決断、発表するに至った。

既にカーター政権時には 32個のソーラーパネルが取り付けられたこともあったが、レーガン大統領の在任中いつの間にか取り外されてしまったそうだ。

カーター氏の時代からエコを意識できていたなんて凄いと思うが、結局続かなければ意味がない。オバマ政権後もソーラーパネルを外すことなく維持して欲しいと願う。それにしてもオバマ政権はエコを主張しているわりに行動が遅かったのではないか思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • エコ? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by stehan (37041) on 2010年10月07日 23時13分 (#1836948) 日記

    ググったらカーターさんの時代は第二次オイルショックだったそうですから、エコとか以前に石油以外のエネルギー源を片っ端から模索していただけではありませんか?

    • Re:エコ? (スコア:3, 興味深い)

      by SanPierre (37035) on 2010年10月09日 12時15分 (#1837573) 日記
      日本でも通産省(当時)のサンシャイン計画 [rist.or.jp]などが行われていた時期ですね。
      「石炭利用技術」が入っているのが、今流行の低炭素社会云々との違いでしょうか。(つまり当時は「石油以外」であることが重要だった)
      親コメント
    • Re:エコ? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年10月09日 12時38分 (#1837585)

      ダメな方のブッシュ政権のときもバイオ燃料などには熱心だったよね。それらの時期を除けばガソリンが死ぬほど安い国だったから、コストかけてまで石油以外のエネルギー源を積極的に活用しようというモチベーションが低くなるのも無理はないかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        新分野への政府の補助金って、けっこう政治家に還流しているらしいぞ。
        どうせ補助金を受け取ったのは、ブッシュファミリー系の企業なんだろうし。
        成果が精査されないし、結果的に失敗でしたという話で終わっても構わない新分野は美味しいよね。
  • by soramade (23252) on 2010年10月09日 15時15分 (#1837642)
    >オバマ政権はエコを主張しているわりに行動が遅かったのではないか思う。
    って言われてもなぁ。
    予算はもちろんのこと、実現性の確認にも相当時間がかかったと思うよ。
    なんせ古い建物だもの。その電力と給湯系を変更する工事なんてぞっとするくらい大変だよ。
    • by tomone (15592) on 2010年10月09日 16時23分 (#1837664) ホームページ

      太陽電池ってどうですかね? って不動産屋に訊いてみたら、
      「屋根が傷むから止めた方が良い」と言われました。
      最初から太陽電池の事を考えて強度とか計算しているなら
      ともかく、迂闊に付けると弱くなりそうです。
      素人工事(工事するのは電気屋で家の事は余り知らない場合も)で
      雨漏りが起こる事も。

      そりゃ「エコ」として石油使用料は減るんでしょうが、
      「電気代」考えると、屋根の修理代が高くなったりするかも。

      その内軽くなったり、形状が自由になったりするともっと普及するかも。

      --
      TomOne
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 17時19分 (#1837680)
        うちの実家古い家だけど瓦屋根全部プラスチックに変えたら載せることできましたよ>ソーラー
        親コメント
      • >その内軽くなったり、形状が自由になったりするともっと普及するかも。

        軽い製品自体は、実はけっこう昔からあったりします。米軍が軍用に使ってるので。
        Global Solar (CIGS型) [mostpowerfulroof.com]
        UniSolar(薄膜Si) [uni-solar.com]
        富士電機(薄膜Si) [fujielectric.co.jp]

        よく見る多結晶Si(効率15%前後)に比べて変換効率が低い(10%前後)のはネックですが、開発レベルでは15%前後の性能がもう報告されてるので、性能で並ぶのは時間の問題かと。

        課題は値段ですね。結晶Siなどに比べて生産量が桁違いに少ないのがまず一因だけど、これはたぶん時間の問題。
        それより、保護用の樹脂(20年保証できるぐらい耐候性の高いやつ)がたぶん高い。どこか化学メーカーさんが安い材料開発してくれないかなぁ (^^;

        親コメント
        • by BIWYFI (11941) on 2010年10月11日 3時25分 (#1838227) 日記

          正直、道のりは遠いですよ。
          太陽光直撃でのエネルギーは強烈で(だから発電に使える)、紫外線もたっぷりあるんで、並の高分子物質だと、分子組成の一番弱いところがあっさり破壊されて、寿命になります。
          つまり、結合状態で構成原子レベルに弱点が無い事が要求されるけど、これは、その性質上、形成に難を抱えます。
          画期的なブレークスルーが無いと、耐久性の向上は期待出来ないかと。
          //量産前提なら価格低減出来る可能性もあるけど、過渡期の過当競争状態だからねぇ。

          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        でも逆に直射日光を遮るから屋根の傷みが減るって説もあるけどね、実際ケースバイケースなんだろうけど
        まあ不動産屋ならトラブルめんどくさいしそう言うだろうな、自分の金になるわけで無し

        真面目な話、最近の住宅なら全うに建てられてれば強度的にはほぼ問題はないはず・・・・・・・・・・・なんだけど
        建売り住宅の価格を見てるととても全うに建てられてる気のしない家多いよね

        ♯建前だけなら日本人はほぼ英語扱えるはずだしな、6年もならってりゃ
      • by Anonymous Coward
        >その内軽くなったり、形状が自由になったりするともっと普及するかも。 単結晶系の話ですが パネルの重量の大部分は太陽電池セルではなく、 ガラスの方なのでガラスの技術革新次第かと。 セル一枚10gとしても、パネルあたり100枚でも1kgです。 薄くすると雹とか降った日には、ガラスは大丈夫でもセルが割れてしまう・・・・ 形状は基本的に電圧と電流の問題なので コストをかければ配線は大変ですが 形状はある程度自由にできます。
    • by Anonymous Coward

      クレーマーなんてそんなもの

      ネトゲでもよく、不具合に文句言ったら即修正できるもんだと思っている馬鹿が、
      自分の思い通りにならなくて延々とネガキャン繰り広げていたりする。
      報告があった事例の原因調査、優先度の検討、予算やスケジュールの都合、修正作業自体の時間や難易度、
      そういったものをすべて無視して「なにもしていない」と文句を喚き散らす、まさに駄々こねてるガキ。

      もちろん不具合は修正するべきだし、早いに越したことはないと思うが、
      非現実的なまでの即応性を求めるのはナンセンス。

      #最終幻想14の話じゃないよ。あれは製品がそういうレベルにまで達していないし

    • by Anonymous Coward
      それ以前に、「エコ」なんて略称を使っちゃうようなタレコミ人にとやかく言われたくないでしょうな。
      エコロジーなのかエコノミーなのか、それとも両方か。

      少なくとも日本では、「書かなくてもどちらなのかは明白」ではないよね?
  • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 12時13分 (#1837570)

    そのうち、奈良の法隆寺、日本の国会議事堂、エジプトのピラミッドも太陽電池パネルで覆われる。

    • Re:悪趣味 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年10月09日 12時18分 (#1837575)
      金閣寺を金箔の代わりに太陽電池パネルで覆ったら、何閣寺になるんでしょうね?

      #どう見てもオフトピなのでAC
      親コメント
    • Re:悪趣味 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年10月09日 18時01分 (#1837693)

      > 奈良の法隆寺、日本の国会議事堂

      奈良も日本ですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ホワイトハウスって比較的歴史の浅い国家であるアメリカの貴重な歴史的建造物でしょう?
      そういったものはいくらエコエコいったって、取り付けないほうがいい思うな。

      • Re:同感 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月09日 13時11分 (#1837603)

        国の象徴であるような建築物を、もとの姿を保存するのが重要なのか、
        時代に合わせて変えていくのが重要なのか、それはどちらの考え方も
        あると思います。

        親コメント
      • by metta (20740) on 2010年10月09日 14時31分 (#1837629) 日記

        > 歴史の浅い国家である
        > アメリカの貴重な歴史的建造物でしょう?

        UFOにぶっ壊されたりしていますから
        気にしない。気にしない。

        アメリカ人は反連邦精神が強いので
        ホワイトハウスの破壊願望があるのでしょう。

        親コメント
        • by eukare (2230) on 2010年10月09日 14時45分 (#1837635) 日記

          UFOにぶっ壊されたり

          そういえば、日本の場合って国会議事堂狙われるっけ?
          工業地帯やら町が火の海になるとか、なんとか研究所の類が狙われるイメージは結構あるのだが。

          親コメント
          • Re:同感 (スコア:2, 参考になる)

            by metta (20740) on 2010年10月09日 15時18分 (#1837645) 日記

            > 国会議事堂狙われるっけ?

            ゴジラに壊されていたような。

            ゴジラは日本全国を暴れまわって
            公共事業・土木工事を増やして欲しいという
            国の予算をあてにした
            中央集権意識の強い日本人の願望・・・だったりして。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              江戸城跡だけ避けて通るのも日本人の願望?
          • by Emc2 (14960) on 2010年10月09日 22時36分 (#1837814) 日記

            スクランブルフォーメーションでは謎の勢力に制圧されていましたな。後半ステージの某建物が無くなったのもやはり謎の勢力の…
            おや、こんな時間に誰だろう?

            --
            RYZEN始めました
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ当事者たちが着けたり外したりしてるからしょうがない
        時間がかかったのはセキュリティなどの問題もあったんだろう

        • by Anonymous Coward
          それより利権の関係で調整にてまどったのでは?

          一応、政府公認ということになって宣伝になるからね。
          • by Anonymous Coward

            > 一応、政府公認ということになって宣伝になるからね。

            そんなの、政府調達のものなら何だって言えること。
            ふつうに入札とかじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        下から見えないように配置すれば別にいいんじゃない?

        どうせホワイトハウス周辺の上空は飛行禁止だし。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 16時38分 (#1837669)

    オバマ政権は太陽光を初めとする新エネルギーの普及に積極的で
    サンパワー社などには巨額の研究費が支出されていたりしますし、
    たとえば、太陽電池の場合
    カリフォルニア州、テキサス州、ニューメキシコ州、ネバダ州などでは
    大型の「メガソーラー」プロジェクトが進んでいます。
    ホワイトハウスみたいな古い建物でセキュリティを気にする建物に
    ソーラーパネルなんか面倒なだけだし、後回しになるのはやむを得ないかと。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 21時40分 (#1837783)
    オイルショックから盛んになった。
    背広を半袖に切ったものまで登場したが、羽田首相の写真をオイルショック時のものだと誤解しているページ多し。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...