パスワードを忘れた? アカウント作成
335196 story
ビジネス

EMEA 地域で Oracle サーバーのシェアが大幅低下 19

ストーリー by reo
保守契約料も高くなったしね 部門より

m.sakkanen 曰く、

IDC の調査によれば EMEA 地域 (ヨーロッパ,中東、アフリカ) において、第一四半期の Oracle サーバのシェアは 9.5 % から 6.9 % へと大きく下げたとのことです (The Register の記事より) 。

HP,Dell, IBM が大きくシェアを伸ばしていることを考慮すると、x86 が手薄で SPARC に頼る構造の Oracle が x86 サーバーの伸びで追いやられているのか、もしくは Sun が Oracle になったことでの混乱があるのか、あるいはその両方か。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月13日 16時52分 (#1969539)
    日本国内での話ですが、30台くらいSunのサーバ使ってます。

    2009年から2010年あたりのごたごたは酷いもので、
    これまでリセラー経由で買っていたところOracleから直販を持ちかけてきたかと思えば、
    見積りを取っても定価での提示しか来なかったり、
    この現行機は販売終了予定で似たような後継機も出ませんといったかと思えば、
    こちらの新型機(後にX4170M2やX4270M2としてリリース)は確認中に問題が見付かり、
    正式リリースはいつになるか分かりませんと、
    本当に売る気があるのか?と疑いたくなるような対応でしたね。

    勝手な推測ですが、Oracle自身も売りたいのはOracleDBMS含むソリューションであって、
    サーバハードウェア市場でのシェアはあまり気にしていないのでは。
    • by warudakumi (24294) on 2011年06月13日 22時49分 (#1969728) 日記

      たくさん使ってますが、保守の先行きに不安を感じます。

      これまでは保守を売る会社が保守用部材の在庫を持っていたのが、在庫は御法度となりOralceから入手すべしという条件に変わったそうです。
      さらに、保守&費用のメニュー化(当然のごとく大幅値上げ)の指示があったとか。
      国内リセラーは「それじゃ日本では商売にならん」とこぞって反対したと聞いていますが、果たしてどうなったのか。

      この影響か、先日とあるリセラーに「いつまで保守延長できますか?」と聞いたら、「ご意向次第なので見当が付きません」てな回答でした。

      DBMSをはじめとするソフトウエア製品のサポートも、今後は毎年数%値上げすると一方的に通告があったと聞きました。

      この会社の製品はどれも採用できないなと思いつつあります。

      # Solaris 2.6 で unix を覚えたので id で

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年06月13日 11時18分 (#1969312)

    ほんとにSPARCに頼ってるのかしら。
    地域や業種によるのかもしれないけど、俺の周囲の案件において、
    ここ数年はOracleDBMSを使うときはAIXやLinuxが多い感触なんだけど。

    OracleDBMSを使わなくても良い案件も増えているから全体のシェアの低下は雰囲気として
    感じてるけどね。

    • by fukapon (4131) on 2011年06月13日 11時40分 (#1969327)

      サーバハードの話ですよね。
      旧Sun Microsystemsのサーバがシェアを落としているよー = そりゃSPARCが売れてねんじゃね? っつーストーリーかと。(ここでのOracle = 旧Sun Microsystems)

      あなたのおっしゃる通り、SPARCはいまいち見かけませんものねぇ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ああ、Oracleサーバって旧Sunのサーバーのことか。OracleのDBサーバの話かと思ってしまった。
        Oracleにとって旧Sunのサーバー部門を抱えておく意味はあるんでしょうか。「外国から衛星を買うにしても国内でロケット打ち上げ能力を保持しておくことは重要」的な意味があるんですかね。

        • by Anonymous Coward
          HPのハードから乗り換えたExadataなんかはそこそこ好調そうに見えるけどどうなんだろ?
      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        サーバソフトウェアの話かと勘違いしてました。
        旧Sunっていわれるてやっとピンときました。

        感謝です。

        • by Anonymous Coward
          まさにこのコメントだよなぁ...
          Oracleのサーバといっても、誰もがSPARCサーバではなく、DBサーバ思い浮かべちゃう。
          そりゃ売れないよ > SPARCサーバ

          # 俺も上コメント読むまで、DBサーバのシェアの話かと思ったもん。
          # x86版DBサーバ? 結構あったような気がするが、とか。
  • by flutist (16098) on 2011年06月13日 13時20分 (#1969410)

    「ヨーロッパ+中東+アフリカ」って分け方があるのかぁ、と思ってググったら、ビジネス分析では散見される区分みたいだけど、

    ・南北アメリカ
    ・中東じゃないアジア
    ・その他

    って分けた場合の「その他」っていうことなんだろうか?
    この区分ならSPARC斜陽が強調できる、って事はないのかな?

    # オーストラリアはどこへ

  • by Anonymous Coward on 2011年06月13日 15時34分 (#1969493)
    Oracleはオプティマイザ絡みの意味不明なパフォーマンス障害が出やすくなったと思う。
    なんか、中の人達の開発スキルが落ちたんじゃないか?ってぐらいに使いにくくなってる。
    • by Anonymous Coward
      11gR1で、CBO使うと検索結果が違うバグを踏んで、酷い目にあいました。
      (サポートしなくなった、RBOの方が正しい結果)

      R2で直ってましたが、CBOが信用できないのでRBO使ってます。
      • by Anonymous Coward
        CBOが怪しいのは7のころからずっとだよw
        • by Anonymous Coward

          そして未来にわたって・・・w

          まじめな話、11gでCBOを使わないって設定できるんですか?
          確か10gあたりでRBOはなくなったと思っていたのですが?
          代わりにSQLプロファイリングを使って実行計画を固定するものだとばかり。
          10gR2あたりから触ってなくて忘れてる。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...