パスワードを忘れた? アカウント作成
14431 story

PCI Express 2.0 の規格が決まる 31

ストーリー by yoosee
どんどん拡張 部門より

Anonymous Coward 曰く、

CNETにPCIe (PCI Express) 2.0の規格が決まったというニュースが出ていました。 記事を読んだ印象では、「レーン」1本あたりの転送速度が 5Gbps に上がったのが目玉のようです。 仮想OSからデバイスを共有するための IOV (Input-Output Virtualization)と言う機能も設計されています。 また、PCI用の延長コードの規格もまもなく決まり、筐体内部に納まらない大きなデバイスとの高速通信が可能になるようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Infiniband Killer (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tmiura (6268) on 2007年01月19日 20時23分 (#1094800) 日記

    PCI後継バスがケーブルを延ばして筐体外との通信に使われる、というと、InfiniBandが通ってきた道ですね。

    次はスイッチファブリックを定義してInfiniBandよりも安価な高速低レイテンシ通信ネットワークに仕立てて欲しい。

  • by epn (32606) on 2007年01月19日 12時28分 (#1094484)
    個人的には速度よりもIOVの方が気になりますね。
    これが実現すればグラボ2枚さして個別のOSでディスプレイに表示できるってことですよね?
  • by sucelie (26315) on 2007年01月19日 13時37分 (#1094556)
    スロットのサイズ同じにしてほしい。。
    せめて端切ってレーン足りなくても帯域落として使えるようにとかさ。
    加工して自己責任はもう嫌(;´Д⊂)
  • by Emc2 (14960) on 2007年01月19日 14時55分 (#1094620) 日記
    >PCI用の延長コード
    どうしてもコレ [kuroutoshikou.com]を想像してしまうんですが。

    大本のCNETの記事にもPCIとだけあってPCI-Expressとは書いてないから、
    つまりクロシコのが規格化されるくらいに思っておけばいいのかな?
    --
    RYZEN始めました
    • by Anonymous Coward
      いやこんなふう [zdnet.com]に外部引き回しが出来る、SATAに対するeSATAみたいな感じでは?
      #10mあれば押入れに本体、手元にディスクドライブ・キーボード・画面を繋ぐシンクライアントという組み合わせも可能
      • by Anonymous Coward
        IBM Aptivaのメディアコンソールを搭載したSシリーズのB60/65/70 [impress.co.jp]思い出しました・・・
        この写真だとわかりにくいので個人サイトへのリンクとなりますがこんな感じの代物 [jpn.org]でした。

        # 黒ってのが良かったのですよ。ええ。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 15時00分 (#1094626)
    PCI SIGでは5GT/sってなってます
    どういう意味でしょうかね http://www.pcisig.com/specifications/pciexpress/base2/ [pcisig.com]
    • Re:5Gbps? (スコア:2, 参考になる)

      by kei100 (5854) on 2007年01月19日 19時21分 (#1094772)
      従来のPCI-Eは2.5GT/sで、今度の2.0で5GT/s。
      T/sはどうやらTransfer/Secondという意味なので従来のPCI-Eなら秒間に2.5*109回転送可能という意味です。
      PCI-Eはレーンを束ねる事が出来たり1回で1bit転送ではないのでこのような表記となってるみたいです。(注:裏づけ無し)

      なお、実際の転送速度はSATAと同じように8bitデータを10bit信号に変換してますので1レーンあたり2.59*8/10=250*8Mbit/s=250MB/sとなります。
      更に送信・受信が個別に行われる全二重な仕様なので250MB/s*2で1レーンあたり500MB/sとか言うわけです。
      んで、今回はその基本転送速度が2倍になってるので1レーン、片方向あたり500MB/s。
      現行の実用最大である16レーンで500*16=8000MB/s=8GB/s。んで双方向で合計するなら16GB/sとなるわけです。

      まぁ、転送速度に関して、従来の2倍になりましたーとでも覚えておけば良いのでは?と、個人的に思います。

      # 今回のは結構嘘つきな可能性が有るのでエロい人チェック希望なのです
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月19日 17時09分 (#1094711)
    また2.0か!
    • by L.Entis (21733) on 2007年01月19日 20時38分 (#1094808) ホームページ 日記
      そうだよね~~~

      Ultra PCI Express とか、PCI Express MarkII とか、PCI Express turbo とか、PCI Express ++ とかとか………

      でもひょっとして、最近 2.0 と数字にすることが多くなったのは、ほとんどの単語が商標登録で埋まってしまっているからとか!?(違

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        順当に考えれば、上位はPCI Limited Expressにするしかないでしょう。
        もちろんその上には、PCI Super Expressが設定され、専用レーンと高電圧が使用可能になります。
        但し、対応カードの製品名が全て平仮名名称になったりもしますが。
    • by Anonymous Coward
      今ならWeb2.0とセットで買うととってもお得です。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...