パスワードを忘れた? アカウント作成
15025 story

電気・電子エンジニアのためのSNS「@ele」 32

ストーリー by yoosee
情報はみんなで持ち寄ろう 部門より

Anonymous Coward 曰く、

Impress記事 回路図のデータを登録・共有するSNS「@ele」 からタレコミます。 @ele はユーザが登録した回路図をデータベース化し、参加者で共有していく招待制のSNS。 登録された回路図は部品型番やメーカー名等で検索が可能で、ユーザ同士が評価やコメントをつけることで回路図の改良といったことが出来るとしている。

ちなみに誰かが設計した回路図の著作権はどういった扱いになるのだろう。 ソフトウェアはGNUを代表として改変してより良いものに成長させるのが常識化しているが、 ハードウェア回路図が同様に成長をとげるのか興味がある。 またASCI設計は企業秘密てんこ盛りだし、基板に載せる部品から業務上の機密事項が漏れないだろうかというのも気になるところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

  • 規約書
    第1条 (目的)
    本サービスは、エンジニアを中心とする多様な人の会員登録を募り、登録会員の情報収集、情報伝達及び情報発信のツールを提供すること並びに登録会員が友人・知人を本サイトに招待して会員登録してもらうツールを提供することにより一定のコミュニティを形成し、登録会員の知恵と知識を結集し、エンジニアを中心とする多数の人々の間で有益な情報を交換・共有することができるようにすることを目的とします。

    第7条 (当社の権利)
    7.3 当社は、本サービスの目的の範囲内で、本サイト上に記録、掲載、表示等されているデータ、映像、画像、イラスト、色彩、レイアウト、文章、言語、図表その他の情報を無償で使用する権利を有します。
    7.4 当社は、本サイト上に記録、掲載、表示等されている本利用規約に違反するデータ、映像、画像、イラスト、色彩、レイアウト、文章、言語、図表その他の情報を削除、変更等する権利を有します。
    7.5 当社は、業務上の必要に応じて本サイト又は本サービスの内容の全部又は一部を変更する権利を有します。

    第9条 (知的財産権)
    9.1 本サイト上に記録、掲載、表示等されているデータ、映像、画像、イラスト、色彩、レイアウト、文章、言語、図表その他の情報に関する著作権は、原則として著作者に帰属します。
    9.2 前項にかかわらず、登録会員が本サイトにアップロードした回路図データの著作権は、アップロードの時点で当社に移転するものとします。

    最後のは一体なんじゃらほい?
    あと、会員との情報共有目的なら、提供者の意志に反しても何でも出来そうですな。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月31日 16時04分 (#1135197)
      雑誌とかに載ってるような回路図を発注するような個人レベルの小ロットの受注を安定させたいんでない?
      あれもこれも似たようなレイアウトだけど別の基板が10枚ずつ10の客から来るなら、共有サイトに載ってるアレをくださいっちゅー受注を100枚溜めたほうが圧倒的に楽。そう思えばリソースを自分ところに集めて管理した方が楽だし、増えれば少しキックバックするくらい屁でもない。
      毎月1人工分の給与を稼ぎ出せる位メジャー?どころになれば買い取っちまった方がさらに楽。

      事業やってる人間ならそもそも自前で作るか知財含みで全うに契約するもんだからこういうのは引っかからんとして、それ系のサイトで元々毎月何件~何十件位の作成依頼を出すようになった客が共有して目覚めたとき支払い条件から揉めだしてトラブルになって規約を変えるとか、あるとすれば概ねそんなところなんじゃないか?

      ただ基板の製造自体は手間かかるし廃液処理も面倒だしコストがかかるものだから、製造サービス使っていてさらに共有するような客にはキックバックをちゃんとすれば揉める客は少ないと踏んでるだろう。とりあえず俺もそっちに1ゴールド賭ける。
      親コメント
    • お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
    • >回路図データの著作権

      そんなものあるのか?
  • 招待制 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年03月31日 13時54分 (#1135161)
    ニッチなのに招待制って...やる気あんのか。

    プレスリリースには、
    ● 対象者
    国内の電気、電子エンジニア約20 万人全ての方が対象です。例えば、
    ・エンジニア、個人事業主の方→開発案件を登録することで営業活動ができます。
    ・学生の方→内容を公開することで第一線のエンジニアから研究のヒントを得たり、
    様々な回路図を閲覧したりすることで、より実践的な勉強ができます。
    ・趣味で電気工作を行う方→知的好奇心を満たしつつ、副収入の道も開けます。

    って書いてあるが、招待制でどれだけ集まるんだろう...。
    • by akira_t_t (31146) on 2007年03月31日 15時15分 (#1135184) ホームページ
      営業活動はよくわからないから置いておくけど。。。

      それ以外は普通のwebのほうが広く知ってもらえて便利では???
      自分のwebで公開して、リンクだけSNSに持っていくとかが一番ましな使い方なのかなぁ?
      親コメント
    • うむむ、これは面白そうだ。
      って、役にたたんガラクタ作るな!と家族に罵られるような
      レベルの自分がどれだけコントリビュートできるかわからんけど、
      誰か招待してくれんかな。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • by spaceyamada (19465) on 2007年03月31日 18時20分 (#1135221)
      招待制にすることで対象外の人々の流入を防げるからこれは別にいいのでは?
      そりゃ会員はそういう人々と接点を持たなければいいだけの話だけど、それは結局ただのSNSでしかない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        招待制じゃなかったとしても
        こんな技術に特化したSNSに対象外のひとは登録しないかと思いますが
    • by Anonymous Coward
      学生や趣味人までいれて20万人って少なすぎませんかね。
      国内で設計される全ての電子回路をたったこれだけの人数で支えている?
  • ニコニコ回路図 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年03月31日 14時08分 (#1135168)
    そんなサービス名が浮かんだ。

    んで、たまにF1の動画とかが張られて
    「サーキット違いだよっ」ってツッコミが定番化する。
  • typo (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年03月31日 13時49分 (#1135156)
    s/ASCI/ASIC/
  • Eagleあたりなら、広がるかも。
    でも、P板.comで配布されているCADLUSだったら微妙だなぁ。

    #gschem+pcb使いなnida
  • by Anonymous Coward on 2007年03月31日 13時54分 (#1135162)
    重電の方々は回路図だけあってもしょうがないですよね。
    あくまで軽電とか半導体関連の方々向けのSNSということで。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月31日 19時10分 (#1135230)
      回路図だけあってもしょうがないのは弱電もですよ。
      今時は多層基板のいろいろなところにクロックライン、
      データラインが這い回っていてしかも周波数が高いもんだから
      各国の法規制に適合するようノイズ対策その他諸々を
      盛り込むだけで一仕事ですがな。
      親コメント
    • というか、「回路図通りに作ってちゃんと期待通りに動く」のはごく限られた領域の話ですね。
      「シミュレーションではちゃんと動くのにオマエのところのオペアンプで同じ回路を作ったら発振してしまって使い物にならないどうしれくれる」とICメーカーにねじ込んでくるバカが過去に(今でもきっといるだろうな)いたみたいだし。
      一方、回路図の書き方で大体その人の技量が分かるということもあるしなぁ。
      ジャンク基板の裏のパターンを眺めてみて何故ジャンクになって秋葉の店に山積みされているか想像を馳せるのも面白かったり。。。
      親コメント
  • @ero (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年03月31日 23時16分 (#1135287)
    エロ絵/動画のデータを登録・共有するSNS「@ero」 今すぐ!
    • by Anonymous Coward
      適度な閉鎖性を嗜好^H^H志向するとこは、腐女子コミュニティと同様ですね。>えろ
  • by Anonymous Coward on 2007年03月31日 14時03分 (#1135166)
    ASICの設計データなんてのは参加者限定のSNSといえど
    契約を結んでいない他者と共有するものではないはずです。

    技術者でその辺りのことに疎い人が重要な設計データを流し、
    海外へ流出してしまうことが危惧されます。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月31日 15時59分 (#1135196)
    ×ソフトウェアはGNUを代表として改変してより良いものに成長させるのが常識化しているが、 ○オープンソースソフトウェアはGNUを代表として改変してより良いものに成長させるのが常識化しているが、
    • by Anonymous Coward
      タレコミ者が「やらずぶったくり」を常としてるのがアリアリと分かる文ですな
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...