パスワードを忘れた? アカウント作成
15113 story

NECがステンレス以上の熱伝導性を実現するバイオプラスチックを開発 36

ストーリー by kazekiri
火傷しそうなノートが消える日 部門より

elfbin 曰く

NECが、ステンレス以上の熱伝導性を実現する植物由来の樹脂由来のバイオプラスチックを開発したと発表している。トウモロコシなどを原料としたポリ乳酸樹脂に特定の繊維長の炭素繊維とNECが独自に開発した結合剤を添加・混合することによって、炭素繊維を互いに結合させて網目状にし、高度な熱伝導性と平面方向への伝熱性を実現したとのこと。炭素繊維10%添加でステンレス程度、約30%添加でステンレスの2倍の熱拡散性になるらしい。このバイオプラスチックを電子機器の筐体に利用すると、局部的な高温化を防ぎながら筐体全体で放熱するという特性を実現できるということだ。つまり、これをPCに例えると、筐体が金属の場合はCPUが発する熱はその熱源近くを局部的に加熱することになるわけだが、このプラスチックの場合は、筐体全体が加熱されることで熱が分散するというイメージのようだ。火傷しそうなノートPCが不要になりそうなニュースであるが、 実用化は2008年が目標とのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ステンやチタンは熱を伝えにくい。NECは賢い消費者をダマすつもりなのかと…
    --
    ヽ( )`ω´( )ノ
  • by itinoe (972) on 2007年04月09日 22時00分 (#1139845) 日記
    元の放熱量が下がらないと全体の温度が上がりっぱなしではないのかと。
    Let'snoteR3使っていると底面全体が熱くてパームレストまであったかくて・・・
    筐体の熱容量(?)がいっぱいいっぱいで放熱しきれていない感じです。

    そうか、もっとでこぼこをたくさんつけて筐体全体をヒートシンクにすれば
    少々落としても周りのパーツが壊れることで衝撃を吸収して(以下略
    --
    見たような聞いたような・・・
    itinoe
    • by SteppingWind (2654) on 2007年04月09日 22時34分 (#1139871)

      放熱板の設計をちょっとやれば分かることですが, 熱伝導率が向上すると放熱板の隅の方まで小さな温度差で熱を移送することができるようになり, 結果として有効な放熱面積が拡大し平均および最高温度が低下することになります.

      逆に言えば熱伝導率が悪い材料を使って見かけ上の放熱面積を増やしても無駄で, 発熱ポイントの周辺のみが高温になり, 少し離れた部分は低温のままで外気との温度差が小さく放熱には貢献しません. よくCPUなんかの放熱器でフィンがやたらに長いものがありますが, これも伝導率との関係で見た目ほど冷えないってこともありえます.

      親コメント
    • CF-Y2使ってますが、酷使するとかなり熱くなるので、
      後方のバッテリ側にペットボトルのキャップを敷き、
      薄型5cmの12Vファンをキーボード横に立て、携帯の
      電源アダプタ(出力5V)で駆動してます(苦笑)
      親コメント
    • ウチのR1は、(多分)熱のせいでバッテリーの塗装が全部剥げた。今はプラスチックむき出し。
      樹脂って案外塗料の食いつきが悪いので熱くなる部分には向かない気がするんだが。
      最初から無塗装ならいいだろうが…
  • by shoji12 (14093) on 2007年04月10日 7時54分 (#1140061)
    炭素繊維には負けるが、ステンレスには勝つ。
    価格は両者に勝てる。
    後は、強度を上げるだけか?
    それまでに、炭素繊維の方がが安くなって欲しい私。
  • by kicchy (4711) on 2007年04月09日 22時23分 (#1139861)
    >>部門名

    火傷しそうなノートって何だ?って思った。

    夏の学校の帰り道、ランドセルを放り出して遊んで帰ろうと
    したら日差しで持てないくらいに熱くなったランドセル。
    その中に入ってるノート?いや、ランドセルの中だったら熱くなってないな。

    夏休み。絵日記を描こうと朝顔の前に陣取ったはいいけれど
    描いているウチに気がついたら居なくなっている子供。
    日記帳だけが放り出されている。
    おやつを食べに帰ってきた子供が親に怒られて
    日記帳を朝顔の前に取りに行くと日差しのせいで熱くて持てないノート。

    お。こっちの方が近いな、と思ったが、

    やっぱり冷静になって思い直すと、今俺の手を限りなく熱してくる
    X60sのパームレストの事を言っているんだなと現実に急激に引き戻されたり。

    # オフトピなんだけどIDでいーや
  • この材料をケースに使用した場合、温度はムラなく上がるけど、放熱は現行より悪くなりそう。
    放熱効果より、使用感の向上の方に期待できそう。

    # 無闇に薄型にするから無理が出るのでは?
    # ケースを半センチ厚くして底部に通風用スペースを設けた方が簡単かも……。
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2007年04月09日 22時53分 (#1139893)
    炭素繊維を互いに結合させて30%も混入したら、導電性が出てショートしそうだ。

    #そして発熱源となるw
  • by Anonymous Coward on 2007年04月09日 22時59分 (#1139897)
    >金属では劣っていた平面方向への伝熱性を実現

    ということは熱伝導に異方性があるということでしょうか。それとも表面での熱伝導が大きいということなんでしょうか。
    • そうですね。

      炭素繊維が樹脂の成型時に平面方向に配向して、炭素繊維の方向、つまり、平面方向の熱伝導が大きくなるということでしょう。
      金属の熱伝導は等方的ですから、

      >金属では劣っていた平面方向への伝熱性を実現

      というより、(膝載せ機器向けに)必要としていた熱伝導の異方性を実現、ということですよね。

      熱伝導の異方性(の必要性)に着目して、FRP技術で見事に実現した、立派な発明だと思います。
      親コメント
      • でも、垂直方向にも伝導性が良くなくちゃ、外に放熱しないよ?
        膝乗せで熱くなるのを防ぐには、そこの位置にだけ断熱素材を使って、あとは等方性の熱伝導率の
        良い素材でいいと思う。
        というかさ、この素材の熱伝導を受け持っているのは、カーボンファイバーなんだから
        いままでも高級機には時々使われていたCFRP製よりは熱伝導性は劣るってことじゃない?

        ばらばらの繊維を混入することで、整形の容易性を保ちつつ、熱伝導性は金属よりもあげられますよ
        ってことだろうか?
        それでも今放効果を持つ筐体を作るときに使われている、マグネシウム、アルミ系の合金と
        比べたらどんなもんなんだろうね。
        • >膝乗せで熱くなるのを防ぐには、そこの位置にだけ断熱素材を使って、あとは等方性の熱伝導率の 良い素材でいいと思う。

          発熱は局所に集中しているので、その熱を広く分散させて放熱させるためには異方性のある方が有利だということですよ。

          >というかさ、この素材の熱伝導を受け持っているのは、カーボンファイバーなんだから いままでも高級機には時々使われていたCFRP製よりは熱伝導性は劣るってことじゃない?

          いや、だから、この材料は、CFRP(炭素繊維補強プラスティック)です。
          親コメント
      • #1139897 ですが、この記事を見たときに、

        1. 繊維の配列の異方性による熱特性の異方性
        2. 成形時に表面に繊維が集中(?)すること等による表面物性の違い
        3. 1 と 2 のコンビ

        を考えたのですが、1 と判断して良いのでしょうか。
        #専門ではない分野の記事はよくわからない。数ヶ月後に論文になるだろうけど、そのときには興味を失ってるだろうなあ。

        PS.
        立派な発明というのは同意します。
        • 「A、それともB?」という疑問に対して、「そうですね」という意見はないですよねえ。
            年のせいでぼけてしまったと言いたいところですが、実は昔からポカが多い。

          ともあれ、1、だと思います。
          細長い炭素繊維だから熱伝導度の異方性はあるが、従来は繊維間の熱伝導の時点で異方性が低下していた。「特殊な結合材」で繊維間を網目状に結合することで、異方性の低下を防ぐことが出来た。ということだと理解しています。

          >数ヶ月後に論文になるだろうけど、そのときには興味を失ってるだろうなあ。
          同じく。。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 7時56分 (#1140062)
    フェラーリ公認ノートPC新モデル「Ferrari 4000」発売──エイサー
    http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/31/news001.html [itmedia.co.jp]

    単純にカーボンファイバー使ったほうが軽いんじゃないか?
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 12時48分 (#1140254)
    モデムやルータ、テレビの外装にゲーム機が浮かびました。
    そちら方面での採用がありそうな予感
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 14時12分 (#1140298)
    > 火傷しそうなノートPCが不要になりそうなニュースであるが

    「火傷しそうなノートPC」って必要だったのか…
  • ただし今度は筐体全体が火傷するくらい発熱した。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...