パスワードを忘れた? アカウント作成
15171 story

Serial ATA接続のフラッシュドライブ 14

ストーリー by kazekiri
欲しいな 部門より

elfbin 曰く

AKIBA PC Hotlineに、フラッシュメモリを用いた2.5インチ型SSD(Solid State Drive)では初となるSerial ATA接続の製品が登場とのこと。 製品は、PQIのTurbo Plus 2.5" SATA SSDで、 オリオスペックの在庫は4GBモデルのみで、8G,16Gは受注後の納期10日、20GB、32GB、64GBは要問い合わせ。 さすがに高いが、とりあえずノートPCに使ってみたいところ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by earthlight (33637) on 2007年04月16日 19時41分 (#1143448)
    既出かもしれませんが、VAIOのTypeGという軽量モデルで
    フラッシュメモリー搭載タイプが出ていますね。

    http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/G/index.html [sonystyle.com]

    フラッシュメモリ搭載で欲するメリットが軽量とか
    省電力であればこちらを購入しても良いかもしれません。
  • by pinch (22469) on 2007年04月16日 22時00分 (#1143523)
    IBMがHDD部門を日立へ売却したとき、Flashへ移行するつもりなのだろうと思ったけど、意外に時間がかかった。
    前よりもFlashの容量増加速度が鈍ってきてるからかな?
    (値段は相変わらず下がっているけど)
    • by Anonymous Coward
      フラッシュメモリもそろそろ容量より速度を!もちろん値段を下げながら!
      ってなってきそうですがどうなんですかね
      書き込みにかかる時間はどうしようもなさそうですが
  • by Anonymous Coward on 2007年04月16日 17時40分 (#1143368)
    sandiskのSSDは200万時間だそうですが、ざっと見渡しただけでは判りませんでした。
    • Re:MTBFはどん位? (スコア:2, 参考になる)

      by adeu (2937) on 2007年04月16日 18時05分 (#1143382)
      http://www.pqi.com.tw/product2.asp?oid=142&cate1=151&PROID=281

      に次のように書かれています。

          ‧MTBF:1,000,000 Hours
          ‧R/W Cycle:2,000,000 Times
      親コメント
      • # もちろんMTBFは指標として理解しているんですが。

        もうひとつの肝として、HDDとは違い稼働部分がないこと/セクタの置き換えなどによる救済が効き易いことを期待しています。

        インタフェース(コネクタや制御チップ)がイカれているんでなければ、全体ダンプでそれなりにデータが救済できそう。
        HDDの一番のダメージ箇所が軸やヘッドといった物理稼働箇所だろうし、そこがNGになると普通の人には復旧が難しい。

        ここが改善されるだけでも、家電的な要素がぐっと上るんじゃないかと思います。
        # もちろん、採用しているフラッシュによっては、読めもしなくなる部分もあるかもしれませんが....

        微妙なとこに継いでいますがIDで
        --
        M-FalconSky (暑いか寒い)
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年04月16日 23時11分 (#1143559)
          >もうひとつの肝として、HDDとは違い稼働部分がないこと/セクタの置き換えなどによる救済が効き易いことを期待しています。

          どうかねぇ? 復旧業者のオントラックのコラム(ontrack now)を読む限り
          ・コントローラ等の消長が酷く同一パーツの入手性が低い
          ・モールディングされていたりすると分解そのものが困難
          などがフラッシュメモリ系の問題点として挙がっているので
          HDD代替となって普及状態に進むと同様な問題点が生じてくるかと。
          特にコストダウンが顕著になると一体パーツ化が進むので
          コントローラとメモリの分離は難しくなるでしょう。(つまり復旧は不可)
          親コメント
      • by nekopon (1483) on 2007年04月16日 19時23分 (#1143434) 日記

        つまり30分に1回しか読み書きしちゃいけない、と(誤解

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      MTBFより書き換え回数が怖いな。
      MLCだと一桁落ちるとかNEで見た覚えがあるし。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...