パスワードを忘れた? アカウント作成
15435 story

富士通、約580gで厚さ26.5mmの「FMV-LIFEBOOK Uシリーズ」を発表 77

ストーリー by GetSet
LOOXとして出てくるまで待ちかな 部門より

hide.jikyll 曰く、

富士通のプレスリリースによると、同社は世界最小、最軽量のコンバーチブル型ウルトラモバイルPC(UMPC)、FMV-LIFEBOOK Uシリーズ「FMV-U8240」を6月中旬から出荷するそうだ(PC Watchの記事)。簡単にスペックを紹介すると、

  • 軽さ約580g/薄さ26.5mmの超小型・超軽量ボディ
  • キーピッチ14mm・キーストローク1.3mmのキーボード
  • 5.6型ワイド液晶(1,024 X 600ドット)のコンバーチブル型タッチパネル
  • HDD容量は20GB、メモリは512MB(共に最小構成時)
VAIO type Uの約520gよりも重いが、「コンバーチブル型UMPC」としては世界最軽量ということらしい。小さいもの好きの皆さん、お一ついかがですか?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大きさ比較 (スコア:5, 参考になる)

    by jl4cvb (4926) on 2007年05月16日 14時56分 (#1157816)
    以前の比較表 [srad.jp]を引っ張っときますね。

    LIFEBOOK U       171x133x32, 580g, 4h
    ---------------------------------------------
    KOJINSHA SA SA1F00A  218x163x33, 960g, 5h
    libretto U100     210x165x34, 999g, 5.3h
    libretto 50      210x115x34, 850g, 1.5h
    MURAMASA PC-CV50F   225x158x30, 880g, 3.5h
    CF-R4         229x184x42, 999g, 9h
    LOOX P70R       232x167x35, 990g, 4h
    VAIO VGN-U50      167x108x27, 550g, 5.5h
    InterLinkXP741     225x152x29.5, 910g, 2h
    FIVA MPC-103M62S    210x132x25.4, 840g, 3h
    sigmarionIII      198x117x21, 455g, 4.5h
    Zaurus SL-C3100    124x 87x25, 298g, 7h
    A5用紙         210x148
    B6用紙         182x128

    比べてわかる、この小ささ。
  • キーボードがなあ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年05月16日 15時38分 (#1157832)
    多少ピッチが狭くなってもいいからまともなキー配列にしてほしかったです。
    小さいからキーボードなんておまけだよと言うならソフトキーのみの完全タブレットで良いわけで
    付けるからには使えるキーボードでないと意味がないんじゃないでしょうかね。
    ヒンジはでかいしスティックポイントの位置も微妙だし、コンバーチブルって虻蜂取らずなような。
    • by penchium (4279) on 2007年05月16日 17時42分 (#1157881) ホームページ
      A/S/D/F…の列のズレ幅が気持ち悪い [fujitsu-webmart.com]なぁ…
      あと、すんげぇ小さいEnterキーも。

      mobioをファミコン持ちしている私にとっては、そんなに酷な配列ではありませんが。
      PgUp/PgDn系は、富士通お得意の指紋センサ部のホイール動作でカバーするのでしょう。

      それと、この写真には、キーボードにカナ刻印がないですね。
      親コメント
    • そうなったら、今度は正反対の意見が出てくる予感。
    • Windowsは悲惨ですからね 日本語は機種毎に安定してなし とりあえず日本語の変換でファンクション使うのはハマるな ALT+ファンクションの場合 結構同時押しを余儀なくされますね 画面が狭くて使いものにならないって問題がありますね 画面の縦横変換機能があるなら テキストやブラウザは縦にの600X1000の モードにした方がいいと思いますね 縦600じゃ使いものにならないでしょ オフィスならツールバーで画面が埋まってしまいますし ブラウザならボタンとアドレスで消えてしまいます
      • えー、800*600でも普通にOffice2003使えてます。

        あとサーバの小さいSVGA-LCDでWeb資料見てる経験からいうと
        最近はwebがXGA標準っぽいので横の情報量ないほうが困る。
        ブラウザのアイコン非表示にして、ツールバーを"固定する"のチェック外して
        アドレス欄とメニューを1列にまとめてしまえばかなりすっきりします。
        ※IEだと上部メニューから[表示]→[ツールバー]

        縦はスクロールすればいいけど、横はストレスたまる…最近広告多いし。
        横が1000あればタスクバー縦置きでもいいし。

        #あとせめて改行をよろしく

      • ツールバーのカスタマイズを知らない人ですか?
        それとも全てのボタンを表示してないと気がすまない人?

        自分が使うものだけ選別すれば済む話だし、実際私は標準を含めて用意されてるツールバーは全てOFFにしてて、自分用の設定は横800もあれば全て収まってます。
        ツールバーの設定はログインユーザー毎に保存されてるから、誰か他人が使う機会があったとしても問題なし。

        もう少し使い込んだら?
  • ネーミング (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月16日 14時49分 (#1157810)

    過去の名機 [asahi-net.or.jp]にあやかって、FMV-CARDとでも名付ければいいのに。

    # 商業的に成功しなかったものにあやかっても意味が無い罠。

  • by circe_s (16071) on 2007年05月16日 15時45分 (#1157836)
    ザウルスユーザですが、結構ひかれますね。
    タスク管理とかスケジュール管理とか、ほとんどが
    Webの基盤の上でできるようになってきている昨今、
    標準的なブラウザが動かないプラットホームにいるのが
    かなり厳しい状況だと感じています(FireFox on Zaurus重かったし・・・)。
    ちゃんと携帯は別途対応してくれるのに。。。
    PDAはますます衰退の一途を辿っていくんでしょうね。
  • 小さくて速い (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月16日 16時26分 (#1157854)
    いつの世でも、小さくて速いものが喜ばれる業界。
    貴男は男性として羨ましく思ったことはありませんか?
  • by osakanataro (17131) on 2007年05月16日 22時06分 (#1158062) 日記
    こういうちょっとキワモノっぽいのが富士通が出るってことは
    どっか大口の顧客が決まったので一般にも出している、という気がするのは気のせいですかね?

    どっかの生保とかですかね?
    そして、何年か後に中古市場に大量に出回ったりするんですかねぇ
  • by burgess (31683) on 2007年05月16日 15時06分 (#1157819)
    最小構成14万4,000円とは安いですね

    贅沢を言えばUSBポートは2個欲しかったし
    LAN線もそのまま挿さるようにしてほしかったけど・・・
  • 部門名、普通に考えればLOOX-Uだと思うが。
  • by gesaku (7381) on 2007年05月16日 16時35分 (#1157858)
    P70Rを使っているのですが、そろそろワンセグ内蔵の新型Pシリーズが欲しいなあということで
    ヨドバシのページをみたらリストから外されていたのでガッカリ。
    仕方が無いのでVAIO Uを検討していたところへ飛び込んできたこのニュースには驚きました。

    気になったのはWIndows tablet editionが用意されていないところです。
    LOOX Pはタブレット状態でも入力がそんなに困らなかったのですが、U8240は基本的には
    キーボードを使えということなのでしょう。

    それにしても色使いといい形といい、LOOX Pの弟みたいですね。
    ついでにSL-C3200と並べて「ねじり液晶三兄弟」とか。

    #夏ボの行き先が決まったような気がするgesaku
    • Re:Pの子分? (スコア:2, 興味深い)

      by anergy (12446) on 2007年05月16日 20時23分 (#1157975)

      ヨドバシにはありませんが富士通のウェブマートにて新モデルのLOOX P70WN [fmworld.net]買いました。 LIFEBOOK Uと比べると、

      • CPU:Core Solo 1.2Ghz
      • メモリ:1GB
      • 重量:1.00kg/1.17kg(Lバッテリ)
      • 稼動時間:4.3h/8.9h(Lバッテリ)
      が主な比較ポイントでしょうか。ちなみにOSはVistaですがAeroは動きません。
      大きさでは遥かに劣りますが、キーボードがちゃんとしている方がPCとして持ち運べる最低限のレベルだと個人的に思っているので後悔していません。

      #抵抗膜式ってタッチパネル式とどう違うの?タッチパネルで他の方式のタブレットPCってあるのかな?
      #あとタブレットPCのキラーソフトがいまいち見つからない。

      親コメント
      • by chu-chu (7456) on 2007年05月16日 20時47分 (#1157993)
        抵抗膜式ってのはタッチパネルの実現方式の幾つかあるもののひとつでもっともポピュラー。
        いろんな方式の解説はこの辺とかな。
        http://www.technoveins.co.jp/technical/explain/touchpanel.htm [technoveins.co.jp]

        >#あとタブレットPCのキラーソフトがいまいち見つからない。
        いつでもどこでもお絵かき掲示板に描ける。
        # いや、マウスでへっちゃらの猛者には降参。
        親コメント
      • by of (17899) on 2007年05月16日 22時57分 (#1158100) 日記
        電磁誘導式とか。
        ペンがないと操作できないけど、手をぺったり載せた状態で物がかけるし指でつついたりなぞったりしても画面は動かない。

        個人的にはOneNote [microsoft.com]がすごい便利だった。
        大抵のデータがそのままスクラップできるから、紙のクリップボードの代替を本気で狙える。
        体験版もあるからつかってみれ。

        #使い込むほどに広い画面がほしくなるが。せめてA4サイズ。
        親コメント
        • by otiak (11469) on 2007年05月17日 13時12分 (#1158422) 日記
          TabletPC Edtion が搭載されたのは、当初は電磁誘導方式のマシンだけでしたね。
          #1158100 にあるように、手を載せて書いたりするときの誤認識の問題が抵抗膜方式ではなかなか難しかったりしましたし。

          最近の抵抗膜マシンはその辺は割りとイケてる感じがします。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      Vistaはタブレット機能同梱だし。(XPは敢えて無視されてるかもしれんが)
  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 4時10分 (#1158217)
    >バッテリはリチウムイオンで、駆動時間はWindows XPが約4時間、Windows Vista Businessが約3.5時間。
    >別売のバッテリパック(L)使用時は、Windows XPが約8時間、Windows Vista Businessが約7時間。

    Vista…
  • by Anonymous Coward on 2007年05月16日 15時25分 (#1157826)
    SigmarionⅢを現役で使っている身としてはとても惹かれるものを感じます。

    だけどCPUがIntel A110(800MHz)・・・Vistaは元からあきらめるとして、XPのでの使用感が気になりますね。
    ゲームやろうなんて気はないですけどブラウザ、テキストエディタ、表計算くらい使ってももたつき感が無いようなら欲しいです。
    • Re:800MHzか・・・ (スコア:2, 参考になる)

      by mr_spock (908) on 2007年05月16日 16時00分 (#1157843)
      小型化への道筋が見えたUMPC によると

      「ローエンドのシングルコアプロセッサで、クロック周波数(600および800MHz)とキャッシュサイズ(512KB)、FSB速度(400MHz)などが低下しているが、基本的にはIntel Coreのアーキテクチャを用いたプロセッサである(ただしVirtualization Technologyや64bit命令は実装されていない)、グラフィックスやI/Oもチャネル数、メモリクロック、メモリ容量(最大1GB)に制限はあるものの、十分にフル機能のPCレベルと言っていい機能と性能を備えている。」

      とあり、さらには

      「日本メーカーでは発表されている富士通のほか、あと1社が開発している。」

      SONYのType Uシリーズではないかと勘ぐってみる。
      今のスライドするタイプではなくU101タイプをキボンヌ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      自分的には上記+暇つぶし用動画再生がちゃんとできるかが気になります。
      いや、H.264とかDivX、そしてWMV9って結構処理重いので…。
      20GBだとあんまり入れられないけどw
  • by Anonymous Coward on 2007年05月16日 17時07分 (#1157872)
    いつも思うが、

    軽さXXXg とか
    薄さXXmm って

    日本語、変じゃない?
    言いたいことは判るんだけど・・・
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...