パスワードを忘れた? アカウント作成
15651 story

富士通、コンシューマ向けUMPC「FMV-BIBLO LOOX U」の販売を開始 66

ストーリー by GetSet
随分前倒しましたね 部門より

hide.jikyll 曰く、

富士通は6月12日、コンバーチブル型5.6インチワイド液晶を搭載した個人向けUMPC「FMV-BIBLO LOOX U」を発表、同日同社のショッピングサイトWEB MARTで販売を開始した。出荷は6月16日から(PC Watchの記事ITmediaの記事プレスリリース)。
なお、今回販売が開始された「カスタムメイドモデル」は搭載OSがWindows XP。Vistaを搭載したモデルは、今年上半期中に発売される予定とのことだ。

先のビジネス向けモデル発表時にワクワクした御仁には嬉しいお知らせだろう。しかし今年はUMPC、あるいはこれに準じたフォームファクタのマシンが続々と発表されており、財布の紐をどこへ向かって緩めるべきか、ガジェット好きには嬉しくも辛い選択を迫られそうである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 14時54分 (#1172208)
    本物のガジェット好きは財布を持たない
    クレジットケータイを使う
    (だから残金を気にせず、借金地獄に堕ちることが出来る)

    本物のガジェット好きはモバイルギアを使わない
    オープンハードウェアを使う(2007年現在未発売)

    以下略

    (民明書房「本物のガジェット好き」)
    • 確かに、「本物のガジェット好き」の心をくすぐるにはちょっと大きすぎますからね。
      既存技術の寄せ集めで、目新しい点も少ないし。 >サイフ [google.co.jp]

       #とはいえ、安さにつられて買った人は多いのではないかという気もする。
      • 魔法のカードバージョン1であるクレジットは初心者向けでいいです。
        基本的に翌月付けが回ってきます。(リボ払いという悪魔もあるが)
        魔法のカードバージョン2であるサラ金カードを手にすると破産街道
        まっしぐらです。欲望にブレーキがききません。
        ま、魔法のカードを持たせてもらえない妻子もちの私は妄想だけで
        満足するしかないですorz
  • 1げと (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年06月12日 14時30分 (#1172188)
    欲しいけどどの程度の速度で動くのか気になるので
    店頭に並ぶのを待ちたい。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 14時37分 (#1172195)
    ああ、Bluetooth無いねえ・・・
  • 安い (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年06月12日 14時42分 (#1172197)
    16%割引クーポン(クーポン番号:ME612LU)を使って、
    オンボード1G・無線LAN・ポトリセットで131k

    (*`ー´)。oO(来週賞与日なんだよなぁ…)
    • Re:安い (スコア:3, 興味深い)

      by shiro-iruka (30929) on 2007年06月12日 17時37分 (#1172282)
      ■ご注文内容
      商品名 FMV-BIBLO LOOX U50WN(一式)
                        ・OS:Windows(R) XP Professional 正規版
                        ・CPU:インテル(R) プロセッサー A110(800MHz)
                        ・ディスプレイ:5.6型ワイドスーパーファイン液晶(1024×600)
                        ・メモリ:1GB(オンボード)
                        ・ハードディスク:40GB
                        ・無線LAN:IEEE802.11a/b/g準拠
                        ・ドライブ:なし
                        ・バッテリー:内蔵バッテリパック(L)
                        ・ソフトウェア:スタンダードセット
                        ・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
                    数 量: 1
      クーポン割引金額: -24,208 円
                    金 額: 127,092 円
      ------------------------------
      商品名 3年間 (通常メーカー保証1年間+延長保証2年間)
                    数 量: 1
                    金 額: 0 円
      ------------------------------
                    商品合計: 127,092 円
                    送 料: 無料
      ------------------------------
                    合 計: 127,092 円
      今回発行ポイント: 3,813 ポイント

      ------

      おれのアドエスを返せ!
      親コメント
      • by signed-coward (17953) on 2007年06月12日 18時47分 (#1172312) 日記
        おや、同じ構成の方を発見(w
        とはいえ、この構成の人は結構いるんじゃないかとは思いますが~
        # あっしは予備に標準バッテリーも一緒に買ったので、5250円高いです

        今見たら、WLANモジュールが売り切れていた……(苦笑)
        親コメント
        • Re:安い (スコア:2, 参考になる)

          by shiro-iruka (30929) on 2007年06月13日 1時40分 (#1172533)
          電話で標準バッテリーを追加してもらいました。
          半額なら買ったほうが良いなと後悔しまして。
          「すみません。電話でも一度注文されると半額にすることはできないのです」
          「無理ですかぁ・・・」
          「では、一度注文されたものをキャンセルしますので、再度バッテリーを含めて注文してください」
          「え、あっ。WLANモジュールが品切れなので注文はもうできないのですが」
          「ちょっと上のものに・・・」
           -「ミュージック」-
          「はい、では別注文となりますが、同じ半額の値段でいいことになりましたので・・・」
          危機一髪。
          「お届けは3週間ほどとなります、別注文となったのでお届けが1ヵ月後の予定の本体より早く届く可能性があります」

          ---
          この標準バッテリーだけで、数日間どのくらい甚だしい妄想ができるのだろう。
          親コメント
    • Re:安い (スコア:2, 参考になる)

      by GetSet (9536) on 2007年06月12日 14時48分 (#1172200) ホームページ 日記
      「初回からお問い合わせ有料」にすれば、同構成で 126,924円ですよ;-)
      # いかん、後先考えずにポチりそう…。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        あせってチェック間違えた...orz

        無線LANのかわりにBluetoothが選べればなおよかった。
        とりあえずCFスロットをBluetooth専用にするつもり。
        HDDは30GBにして、不足分はSDメモリカードで対応するつもり。
    • by penchium (4279) on 2007年06月12日 17時55分 (#1172288) ホームページ
      迷っているうちに、メモリ1GBモデル5,000円引き(先着30台限定)が消えてしまいました。
      そりゃそうだよなぁ、オンボード貼り付けタイプのメモリなのに差額たった5000円ですよ!
      2ch見る限り、30台が2時間くらいしか持たなかったようです。

      クーポンは7/4まで効くのですが、なんかこれから買うと5000円損したみたいで少し嫌です。
      というか、Looxブランドなら512MBで買うなんてあり得ないと思うんだけど…
      親コメント
      • Re:安い (スコア:3, 参考になる)

        by penchium (4279) on 2007年06月12日 18時14分 (#1172295) ホームページ
        あ、1GBメモリモデルが納期1ヶ月で復活してる。ちゃんと5000円引きだし。

        あと、バッテリの大小両方を買うときは、
        「本体で小 + オプションで大」 を選ぶほうが、「本体で大 + オプションで小」 より一見安く見えますが、
        後者はバッテリ大に対して16%値引きがかかるため、実は後者のほうが得です。
        ていうか、これは結構罠かも。
        親コメント
  • by wildcard (416) on 2007年06月12日 14時50分 (#1172203)
    UMPCという概念が実際に実装された製品外形を見ると、
    数年前にすでにソニーがVAIO Uシリーズでやってきたことそのままだなあ
    と思う。

    ということでU101後継機希望。
    • by GetSet (9536) on 2007年06月12日 15時08分 (#1172215) ホームページ 日記
      # 「その道はPT110がすでに4000年前に…」とか、
      # 烈海王風に反論できそうな気もしますが

      当時のSONYだけでは市場を掘り起こしきれなかっただけなのか、それとも、そもそもUMPCの市場はマニアしかいないのか。その判定がこれから下されるのだと思います。
      ともあれ、当時U101を「買うた止めた音頭」を踊りまくった挙句に止めて激しく後悔した向きには、今回のモデルは福音でしょう。
      親コメント
      • by Four (25983) on 2007年06月12日 23時44分 (#1172442)
        U101からの乗り換え候補として検討したんですが、結局候補対象から外れました。
        私にとってU101は超小型ノートPCなんですが、このLOOXは外見はともかく使い勝手はやや大型のCLIEという印象で、想定している使い方ができそうも無いので。
        制御端末代わりとかで使ってるとPCカードスロットが無いのは結構痛いです。
        あとはもう少し大き目のサイズのほうが……私の手には持ちやすくて有難いのですが。
        あまり小さいと握って壊してしまいそうで。(ちなみにU101の長辺側を片手で持てます)
        --
        +深夜残業プラス1+
        親コメント
    • Re:SONYの通りし道 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年06月12日 15時05分 (#1172214)
      (前略)

      ということでPalmTopPC110の後継機希望(ぉ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        普通の Windows が動くスマートフォン?
        あれって電話も兼ねてたよね?有線だけど
    • by Anonymous Coward
      それよりもPCG-C1系の後継希望。
      解像度はこのLOOX Uと変わらないけど、さすがに5.6インチじゃモバイル用途しか使えない…
      C1はティッシュケースの上にちょうど載るサイズなので、ベッドの上で枕元で使うのに便利がいいのです。
      中古市場でもいまだに良品で13万円近くするし、まだまだ市場がありそうなんだけどなぁ。

      念の為に言っておきますが、中身のティッシュを使うわけじゃないですからね!
    • by Anonymous Coward
      >ということでU101後継機希望。

      Libretto〜(できれば、70以前のサイズで)

      NECがmobioの後継機を出してくれてもOK。
      Victorには、期待していない。
      • by Anonymous Coward
        やっぱ旧FIVA(MPC-10x&501)だろう。
        でもモデルチェンジでアイデンティティ捨てやがったから、もう復活はあり得まいが。
  • by SNT (23129) on 2007年06月12日 15時46分 (#1172233)
    自作PCブームのあたりから、デスクトップPCの価格破壊が起こって、一般人にもPCが普及。
    その後HPのノートPCが10万円前後で大量に出回り、10~15万円のノートがブームになって、一般人にもノートPCが普及。
    その後UMPCで・・・

    こんな感じですかね?
    • by hide.jikyll (33837) on 2007年06月12日 16時56分 (#1172266) 日記
      ノートPCが普及する過程で、デスクトップ+ノートというユーザーは増えましたが、
      同時にノートPCだけというユーザーも増えたと思います。
      そして、ノートPCはデスクトップPCの代替になりえますが、
      UMPCはデスクトップ、ノートの代替にはならないでしょう。
      結局、操作性の悪さをがまんしながら使うデバイスという立場から
      脱却できないかぎり、UMPCはこれからもニッチであり続けると思います。

      かくいう私は指が太いので、14mmピッチでは満足にタイピングできません。
      親コメント
      • UMPC は現状では、性能はいまいちかもと思いますが、クレードルを使えば、
        デスクトップ PC の代わりにはなるんじゃないか?と思います。
        IBM もちょっと違うコンセプトですが、 PC core system [impress.co.jp]
        なんてものを試作していたようですし
        # そう思って、vaio u を買ったし。。。
        ## 今だと、USB メモリに自分の環境を持っていく方が良いような気もするけれど

        ただ、ノート PC の代わりにはならないというのが厳しい所だと思います。
        出先で仕事をする事はほとんどできない。とは実感しました。
        # 地図とかで遊べて面白いんですけどね
        親コメント
    • ノートPCが思ったほどモバイル市場に浸透して無いってのもあるのかも。

      ノートユーザーって言っても、屋内モバイルがほとんどって現状を見るに、

      「実際に持ち歩けるサイズなら、もう一台ずつ売れる」

      なんて思惑でも有るのかも。

      •  使用シーンから考えて、Windowsを持ち歩くということは…。
        1. 普通のPCベースOS(Win,Mac,UNIX互換)で動く普通のブラウザでないと対応しきれないネットページが世の中多すぎる
        2. 主目的が出先のカメラメディア退避用ストレージだけれど、簡単なリサイズをその場でしなければならないとか、RAW現像を何枚かどうしてもやりたい
        3. フルキーでガンガン執筆(タブレットPCでは無理だけど)
        4. 無駄な移動時間が多すぎるので有効活用したい
        5. ゲームが…
        6. Skypeやりたいけど、いつまで使えるか分からないSkypeアプライアンスなんて使いたくない

         そうでなければ、虫眼鏡で見るようなディスプレイのUMPCは常用できないし、そのようなものを嗜好するとなると「こいつはマニア」と心の中で思われることになるのでしょう。多分。
         でも例示の6.をのぞいては本人にとっては切実なんですよねぇ。玉数が捌けなくても選択肢はあるべきだと思います。(それを実現するための軽いOSも必要だと思いますが、機能てんこもりを正義とするマーケティングの前に破れるのかなぁ。)

         あと、今のタイミングにUMPCというのは、モバイルの大前提である耐衝撃部品の普及(HDD→SSD)も大きいと思います。
         既存古ノートをお手軽SSD搭載機に改造するのは流行っているみたいだし。
        親コメント
      • ・フルピッチのキーボードが欲しい(高速入力に耐えるもの)
        ・ポインティングデバイスは欲しいけどタッチパネルは不要
        ・外部I/OはNICとUSBポートが各1あればとりあえずOK
        ・OSはWin2000かXPで(各種Linux、NT4は応談)
        ・高性能モニタは不要(ぶっちゃけモノクロでも可)
        ・ノートPCは重すぎ・高価すぎ・熱すぎ・駆動時間短すぎ
        という層って、数はそこそこいそうな気がするのですけど、商売にまではならないんでしょうかねぇ。単価安くなりそうだから仮に可能でも実現は難しいとか?
        # 豪華機能の塊は必要ないんだよなぁ。
        • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 16時28分 (#1172255)
          その条件でしたらLibretto U100で満足しています。
          親コメント
        • Re:飽和したから次の市場 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2007年06月12日 17時46分 (#1172285)
          とりあえず、私は
          モバイルでFF11やりたい
          という理由だけでsanta rosa(+GMA X3100)ベースのモバイルノート買いましたが何か?

          # 統合チップの癖にFF11動くんですよっ!!
          # とりあえず、何とか遊べるレベルにはなってますw

          ## 無線LANを無償公開中の某メイド居酒屋で酒を飲みながらFF11をやる計画があるのでAC
          ## ていうか、モバイルでFF11やりたいと考えるぐらいで廃人認定って厳しくないですか?w
          親コメント
          • 似たような理由(マビノギをモバイルでやりたい)で2年前に、Mobility RADEON 9700(9600XT相当)を積んだLavie RX(当時流行だった2kgクラスのA4モバイル)を買いました。
            #今はネトゲほとんどやってないけど。
            #さすがに9600XT相当なだけあってそこそこ快適でした。そろそろ古くなってきてますが。

            その後1年ほどしてから毎日持ち歩くようになったんですが今更ながら2kgクラスは重いです……。
            今人柱的にVista入れてたりしますがさすがにVistaの動作自体は快適です。
            ……が、そろそろいろいろとガタがきてるので買い換えたいところ。

            #でも貧乏学生は新しいのは買えないのであと数年は我慢かなと思ってますorz
            ##人のを見てると軽量B5で指紋認証は絶対条件かな?と思ったり。W-ZERO3[es]も持ってるのでBTもあるといいなぁ。
            ##いまのところ(ネトゲ性能はどうでもいいから)VAIO typeT(SSD+HDD)が最大候補だったりして。
          • とりあえず何とか遊べる、レベルならば既にU101で可能でした。
            出張先で野良PT組んでLv上げなら何とかこなせましたね。
            Mobile Radeonが意外とがんばってくれたのか・・・

            #社員旅行で北海道に行って一日中FF11やってたのはナイショ
        • by jl4cvb (4926) on 2007年06月12日 18時22分 (#1172302)
          そういう条件を求める人は多くても、
          各人が持つ条件の程度や優先度によって最終的な形態が大きく異なるため、
          売れ行きも分散される(=個々の製品は売れない)んでしょう。

          Lifebook U や SA1F だったり、OQO や Linuxザウルス+BTキーボードだったり。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年06月13日 1時07分 (#1172515)
          フルピッチのキーボードって、デカクないすか?
          親コメント
        • 一応ここんところで発表されているUMPCでは、その手のものは多い様ですが。

          ですが、そう何台も使い分ける人間ってのは、それなりに用途に特化する事を求めるので、なかなかに纏まった層にアピールする事が難しいんではないかと。
          #この商品みたいに、結局満載パターンになりがち。

          例えば私だと、前記の条件は、

          ・フルキーボードが欲しい(可搬性に影響するなら変形でも可)
          ・ポインティングデバイスは欲しいけどタッチパネルは不要
          ・外部I/OはUSBポート2つとCFスロットもしくはBluetoothが欲しい。
          ・OSはWin2000かXPで(各種Linux、NT4は応談)
          ・高性能モニタは不要(ぶっちゃけモノクロでも可)
          って事になるんだけど、微妙にしか変わらん様で

          • そういう用途ならFlyBook V33i [mycom.co.jp]がぴったりじゃないかな。

            Intel Pentium-M 753 ULV 1.2GHz
            1GB (DDR SDRAM)
            8.9インチ 1024 x 600 (WSVGA)
            USB 2.0 x 2
            1394 Firewire x 2
            モデムV.92 (RJ-11) x 1
            PCMCIA Type-II スロット x 1
            10/100/1000Mbps
            IEEE 802.11 b/g アンテナ内蔵
            Bluetooth 2.0+EDR
            WWAN通信対応モジュール内蔵
            TV Video出力 NTSC/PAL
            マウスボタン (R/L) x 2
            トラックポイント
            パンボタン

            値段は倍以上 [bestgate.net]しますけどね。
            --
            〜◍
            親コメント
        • Let'snote LIGHT R [panasonic.jp]とか工人舎のSA1Fシリーズ [kohjinsha.com]とかがその層狙いなんじゃないですかね。

          R6はバッテリー駆動時間も含めて評価すると、モバイル用途では現行機種の中では一番完成度が高いと思う。B5サイズ未満のノートパソコンのシェアでは一時期は事実上レッツノートの独壇場だったはず。タッチパネルが不要ならこれでしょう。
          工人舎のはバッテリー駆動時間以外の要件はクリアしてるはず。スペック全般はUMPCに劣るけど、その分安いし、ひそかにHDDだけは余裕があったりする。
  • by Offtopics (34135) on 2007年06月12日 19時54分 (#1172329)
    カスタム「メイド」モデル
  • ITmediaの分解記事 [itmedia.co.jp]が出ました。
    順当な構成なので、中身も至って順当敷き詰まった感じですね。
    どっちかというとファンの音がどうなのか気になるかも。
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
  • こんなの [engadget.com]を作っているようです。
    いまのところ韓国国内向けですが(日本では見られないタイプの地デジ機能がついている)
    工人舎製品のOEM元と言われているところですので、結構期待できます。

    あとはカーナビLCD(720x480)なのか、ネイティブで1024x600対応したのか......
  • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 17時43分 (#1172283)
    A110プロセッサってどんなもんなんでしょう?
    動作クロックが800MHzだと、やっぱもっさりなんでしょうか。
    • by T.SKG (20663) on 2007年06月12日 18時12分 (#1172293) 日記
      最近、自分のノートの、HDDを、7200rpm の物に変えました。
      普段の動作が格段にキビキビするようになりました。
      Pentium3の1GHz程度以上のCPUなら、HDDが律速段階になる
      のではないでしょうか。
        - - -
      比較の対象が古いなあと思うID。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      うちのセレM 600MHzの経験から言うと、中身をシンプルに保てばそれほどストレスは無いと思う。

      けど、イロイロ入れちゃうと直ぐにモッサリしちゃうんじゃないかな。

      いっそSSDにしてシンプル構成での使用に特化すれば良いんだろうけど、個人だと直ぐに音楽だとか映像とか持ち歩きたくなって重くなって行きそう。

  • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 20時21分 (#1172344)
    もう6月なのに「今年上半期中」とは? と思ったら今年度の上半期なのですねぇ。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月12日 21時30分 (#1172366)

    USBストレージからのブートも問題なさそうだし、買ってすぐLinuxを入れたいので。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...