パスワードを忘れた? アカウント作成
16542 story

バッファローAPのファームがDD-WRTになるか 23

ストーリー by nabeshin
外から仕込まれる前に、自分で仕込んでおく 部門より

ysksnd 曰く、

オープンソースの無線アクセスポイント(AP)ファームウェアであるDD-WRTの開発元NewMedia-NET GmbHが、Buffalo Technologyとパートナーシップを結びました。(ニュースリリース(PDF))
元々NewMedia-NET GmbHはBuffaloの無線APのファームを入れ替えて販売していましたが、ついに本家からオファーが掛かった模様。今後の展開に目が離せません。
DD-WRTは、私個人も(日本の)バッファロー製WHR-G54SにDD-WRT v24RC-3を入れて使用していますが、OpenVPNできるわ、クロックをいじれるわ、VLAN簡易対応しているわ、出先からWOLでPCを起動できるわ、Wii正常につながるわ(以下略)で、もうバッファロー製ファームには戻せません。みなさんもMIMOへの切り替え等で処分予定のAPがありましたら、対応機種か調べて是非試してみてください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • うーむ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月26日 19時52分 (#1239618)
    うーむ、そのファームを入れたら、英語表示になった・・・
    この単語の意味がわからんなぁ

    そうだ!NOVAに行こう!
    あれ?閉まってる・・・・・

  • by Anonymous Coward on 2007年10月26日 20時45分 (#1239651)
    でも、デムパレベル上げる修正ができるので日本ではどうなることやら。
    • by Anonymous Coward on 2007年10月26日 22時08分 (#1239685)
       これはできないようにしないと、電波法に違反することになる可能性が高いですねぇ
      なお、こればっかりは、モデムと違って、有資格者なら許されるって世界ではないですし…
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年10月26日 22時22分 (#1239691)
        最大レベルが日本の法令範囲内になる様にハードウェア側で制限すればおk

        # そうすると、回路をいじって「輸出仕様並に」出力を増やす、日本国内では違法な改造方法が出回る予感…。
        親コメント
      • こればっかりは、モデムと違って、有資格者なら許されるって世界ではないですし…
        有資格者が、無線局免許を受ければ違法ではないですね。
        そういう意味では、有資格者で免許が下りれば許される。

        周波数を調整できればアマチュア局で開局できるか?
        それとも実験局か。

        まともに考えれば下りないだろうけど。
        親コメント
    • 日本の法律を石の最大出力に書き換えれば問題ありません。
      現にほかの国では違法でもなんでもないんだし。

      日本企業の競争力のためにも、総無能の外郭団体にカネを落とさないと何も出来ないなんていう
      電波行政の情けない現状に一石を投じる結果になると思いますよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月26日 21時06分 (#1239659)
    stableではPPPoEマルチセッション非対応なので、その点はバッファロ(純正)ファームのが優れてるかな。
    そのあたり上手くマージしてもらえると相乗効果でよろしいかと。
  • でだ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年10月26日 21時17分 (#1239663)
    前から疑問なのは、日本国内で市販の無線LANルータ・APのファームウェアをDD-WRTに入れ替えて使うことは、法的(電気通信事業法とか電波法とか?)にどうなん?
    • Re:でだ (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年10月27日 1時44分 (#1239791)
      ある製品の認証を受ける際には回路設計と制御プログラムが一体で扱われます。
      認証番号を受けた後に制御プログラムの改修を行う際には認証機器の修正の手続きをします。
      書類を出すだけなので手続き的には簡素化されています。
      ただ機能面で問題が生じればメーカーが全責任を負います。
      制御プログラムの修正手の続きができるのはその製品の認証申請をしたメーカーだけです。
      なので理屈の上では開発製造した者以外が作成したファームウェアに書き換えて使用した時点で違法行為になるはずですが、それで摘発された事例というのも聞いたことがありません。
      製造委託品の場合は製造会社が認証を受ける場合と販売会社が認証を受ける場合があり、認証番号が異なると実質的に同じ製品でも別のブランドのファームを入れると違法になる、と聞いたことがあります。

      ここまでは日本国内のお話しです。
      このストーリーは規制の異なる外国でのことを取り上げているのですよね。
      プレスリリース英語だし。
      外国では可能でも国内では勝手に入れ替えるのはまずいと思います。
      ただ正式に提携したのであれば日本国内向けの純正ファームを搭載した製品がそのうちに出てくるんじゃないですかね。
      親コメント
    • **できるものを持つ事は**する事とは同じではありません。
      しかし、**できるものを持つことも禁止されているものもあります。
      これが持つことまでも禁止されているものではないと思います。

      たぶん・・・。
      親コメント
    • 携帯電話のソフト書き換えも違法?
      • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 1時43分 (#1239790)
        以前は、携帯電話のファームウェアアップグレードは、審査を受けたときと仕様が変わってしまい、再度審査をうける必要があるという解釈で行っていなかった。
        そのうち、解釈がかわって、ファームウェアアップグレードは機能を正常にするため(つまり審査を行った時の仕様に従うため)に行うものであるから、再度審査は必要ないという解釈に変わり、行うようになった
        #とかなんとか
        #これだとアップグレードしないとむしろ違法なような…
        ##ソース失念スマン
        親コメント
    • 無線PHYとそのファームだけじゃないでしょうか。
      バージョンアップ毎に審査受け直すのは面倒でしょうし。
  • 速度 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年10月26日 23時41分 (#1239733)
    過去に何かにDD-WRT入れたら処理速度が足りず通信速度が遅くなって純正に戻したことがあったんだが最近は大丈夫なのですか?
    • by doteching (34269) on 2007年10月27日 14時54分 (#1239961)
      戻せるようになってましたか
      もっと前は入れたらオリジナルに戻せない
      ワンウェイだったので諦めてました

      http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Flash_Your_Buffalo_WBR-G54%2C_WLA-G54%2C_...
      親コメント
  • by kyuuzyuu9yen (31169) on 2007年10月27日 19時51分 (#1240123)
    WHR-G54SにDD-WRTを入れて使っていましたが、なんとなく不安定だったので今はTomato firmware [polarcloud.com]を使っています。
    設定画面がわかりやすくて結構軽快に動いてます。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月26日 19時57分 (#1239620)
    もし本当に、DD-WRTが標準搭載されたら、バッファロー製品を選ぶ十分な理由になります。

    私にとっては。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 23時20分 (#1240252)
    F/Wの変更で対応可能になるUSB-APも多いはず!

    #個人的にはWLI-U2-KG54とか期待
    • WLI-U2-KG54はデバイスのファームウェア使ってないんで、PC側のドライバさえどうにかすれば出来ます。
      まぁどうにかしないと思うけど。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...