パスワードを忘れた? アカウント作成
17559 story
ゲーム

レトロゲームセンタープロジェクトの明日はどっちだ 102

ストーリー by yoosee
どこかでこれで村おこしでもすればいいのに 部門より

ACったらAC 曰く、

既にご存じの方もいるだろうが、UGSF-WESTのレトロゲームセンタープロジェクトが一時倉庫としていた埼玉県熊谷市のゲームセンターエコープレイランドが閉館のため、同倉庫も閉館することになった。
同プロジェクトでは数多くのレトロビデオゲームの他に、目玉としてナムコの大型筐体であるGALAXIAN3 Theater 6を所有しており、今回の閉館に伴い移動することになっているが、再公開の場所・日程などはまだ予定されていないとのこと。

国会図書館ではパッケージ系電子出版物として2000年よりソフトウェアも収集対象となっており、ゲームなども一部収集されているが、このようなアーケードゲームについてはまったく対象になっていない模様である。 漫画・アニメに並ぶゲームという文化をどのように残していけばよいだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どこかの町興しとリンクさせれば 手を挙げるトコロは出てきそう
    これを大儀名分として、博物館みたいな 箱物したい人
    天下り先がほしい人 
    ここらをうまくリンクさせれば・・・・・・・
    • いわゆるオールドゲーム好き以外の人々に文化的意義をアピールできなければ、
      「ゲーム博物館」のように一過性のものに終わってしまうでしょう。

      かつて呉にゲーム博物館というゲーセンがありまして、オープン当初は珍しい
      オールドゲームがわんさか稼動していました。

      でも、古いゲーム目当てに来る客の絶対数なんかしれたもの。
      客足が減るとともに普通のゲームの割合が増やしましたが、結局潰れてしまいました。

      お役所が作った箱物だったら、今でも潰れずに残っていてくれたかな?

      #91年ごろ、名古屋市天白で「ゲーム博物館」の看板を見たのですが、誰か知ってます?
      親コメント
    • タイトルだけを読んで、古代サウンドがよぎりました。
      お父さん、お母さん、関係なくてごめんなさい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      夕張という単語を思い出した。寒くても実機の廃熱があれば
  • by duenmynoth (34577) on 2008年01月05日 23時52分 (#1275744) 日記
    そもそもメーカーは製造物を保管してないのでしょうか
    • メーカーが無くなってることも多そう
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      一般論として・・
      博物館に入れる予定でもなければ、修理部品以上は在庫する理由がありませんね
      利益も生まないのに資産計上されますから
  • やはり大型筐体が場所をとるわけですし
    北海道とかのどっかのああいう施設にこそこういうのがふさわしいのかも、
    しかしそうなると交通の便が・・
    --
    かゆいうま
  • by gonta (11642) on 2008年01月06日 0時58分 (#1275777) 日記
    つぶれた会社のゲームのROMデータを吸い出して、エミュで遊んだり第三者に配った。著作権侵害はわかりますが、著作権者がつぶれてない場合、どうなるんでしょう?

    今のゲームって、大作や販売本数確保のため、パート2モノが多いですよね。その点ファミコン時代は、何が売れるかわからなかったから、(駄作もあるが)今となっては面白いアイディアが結構あったように思える。

    著作権の問題もあるけど、「正規の対価を払って」遊べる環境を確保してほしい。WiiのVC、いいアプローチだと思う。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by theta (9311) on 2008年01月06日 2時38分 (#1275807) 日記
      >つぶれた会社のゲームのROMデータを吸い出して、エミュで遊んだり第三者に配った。
      >著作権侵害はわかりますが、著作権者がつぶれてない場合、どうなるんでしょう?

       著作権が失効していないゲームの開発元が倒産するなどして、権利者と連絡が付かない場合の著作物の利用法についての疑問でしょうか。
       著作権法第67条に規定があります。

      (著作権者不明等の場合における著作物の利用)
      第67条 公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示されている事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由により相当な努力を払つてもその著作権者と連絡することができないときは、文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして文化庁長官が定める額の補償金を著作権者のために供託して、その裁定に係る利用方法により利用することができる。

      文化庁長官の許可を得た上で供託金を託して利用することができるようです。
      --
      theta
      親コメント
    • by albireo (7374) on 2008年01月06日 3時35分 (#1275815) 日記
      著作権などを保有している会社が潰れた場合、借金のカタとして債権者に諸権利が移っている場合がけっこうあります。
      さらにそこから転売されていることも…

      だから潰れてると交渉相手を探すのに手間がかかったり、細切れにされて複数と交渉する必要があったりと余計に面倒なんですよ。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by tiatia (22244) on 2008年01月06日 5時20分 (#1275826) 日記
      会社を清算する時に、債務が残ってたりしたら、権利が他へ売られたりする可能性は高いです。
      その場合の事は、先に書かれているので省略します。

      もし、誰も権利を継がなかった場合、こういった権利は原則として国の物となります。
      そして、著作権の場合、国が継いだ場合は消滅する事になります。
      したがって、権利者の居ないパブリックドメインとなります。
      親コメント
    • by gonta (11642) on 2008年01月06日 1時02分 (#1275782) 日記
      >> つぶれた会社のゲームのROMデータを吸い出して、エミュで遊んだり第三者に配った。

      「第三者に配った”とする”」としてください。自動車免許の試験のように、例え話を過去形で書いたら、本当にやったように解釈できるので。
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
  • いや、言いたかっただけです。
    --
    旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
  • > 漫画・アニメに並ぶゲームという文化をどのように残していけばよいだろうか。

    僕等の思い出の中にかな。

    「おお、そう言えば。昔々、ムーンクレスタというゲームがあってぢゃな。」
    「じーちゃん、それもう聞いたよ!」
  • by Anonymous Coward on 2008年01月05日 23時55分 (#1275747)
    mame [mamedev.org]
    • by Sukoya (33993) on 2008年01月06日 0時20分 (#1275757) 日記
      そのマメとやらで、ボディソニックが再現できますか?
      アタックゾルギアのあの無駄なまでの興奮が再現できますか?
      ブローバック付きガンコンが再現できますか?
      初めてバーチャ2に出会った時の興奮が再現できますか?
      東京ウォーズで戦車でバンバン出来ますか?
      出来ませんね?ではそれは我々の知る本当のアーケードゲームではありません

      違うんだ……まだ足りないんだ……
      あの無駄なまでの体感ゲームの興奮は……
      親コメント
      • by 90 (35300) on 2008年01月06日 3時41分 (#1275816) 日記
        究極的な話をすれば再現できないものはなかろ
        mameは入出力装置を好きに選べるわけだから十分カネと時間さえあれば近所の
        ゲーセンにあったお気に入りの筐体のチャタリングだって再現できるさ
        親コメント
      • by Offtopics (34135) on 2008年01月06日 12時48分 (#1275904)
        > 違うんだ……まだ足りないんだ……
        > あの無駄なまでの体感ゲームの興奮は……

        感性の問題でしょ。
        もう戻れないんだよ、あのころの俺たちには…

        # 例に出たゲームってもうレトロ扱いなの?
        親コメント
      • HW自作or購入してドライバ作ってつなげれば良いのでは?
        幸いmameはソースも公開されてますし。
        --
        ◆IZUMI162i6 [mailto]
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        動態保存ということになるとますます難しくなると思う。
        設計図や仕様書も残しておいてホロデッキが作れる時代まで残すとか。
        • by Sukoya (33993) on 2008年01月06日 1時32分 (#1275789) 日記
          設計図や仕様書をてにいれるなんて、実は実機を手にいれるよりも難しいと思うんでありますがね……

          特に、こうやってエミュレータが普通に当たり前の技術になると思って居なかった時代
          バランス調整後の結果なんて自分が関わった範囲ですら完全には手元に無いでありますよ……
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        バーチャ2に出会ったときの興奮って、それ思い出なんだから、まめとかと関係ないし。
        今実物のバーチャ筐体が目の前にあったってそのときに気持ちまでは再現できないでしょ。
        それはゲームに限らず何だってそうでは?おまけにバーチャ2は体感ゲームじゃないし。

        まあ永遠に思い出の中に生きるのも悪くないかも;-P
        • by Anonymous Coward
          > まあ永遠に思い出の中に生きるのも悪くないかも;-P

          ハマッたゲームに関して簡単にあきらめつけるようでは nerd ではないのだっ!
      • by Anonymous Coward
        あんた、SuperSouyaと同じ匂いがするな
    • by welchman (25784) on 2008年01月06日 1時01分 (#1275780)
      サイバリオンを
      SDIを
      メタルホークを
      アフターバーナーを
      マーブルマッドネスを
      シェリフを
      ワールドカップを(テーカンのだよ)
      ミッドナイトランディングを
      ダライアスの尻がビリビリする奴を
      私は実機でやりたい。
      親コメント
    • by EmiliaEmily68 (35102) on 2008年01月06日 3時19分 (#1275814)

      mameは実行ファイルしか提供されないそうです。
      各ゲームのROMは自分で吸い出さないといけないそうで。 建前は。
      つまりゲーム基板を持っている事が前提です。

      実は、数年前からmameかは私に分かりませんが、街のゲームセンターにエミュレーションとしか思えない、アーケードゲームを詰め合わせたモノが出回っています。
      どんな背景があって黙認されているのか不明ですが、一度プレイされては如何でしょうか。
      恐らく、思い描いている『エミュレーション』ほどに完璧なモノでは無い事が分かると思います。
      縦画面の縦シューを横画面でプレイしたくはないでしょう?

      親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...