パスワードを忘れた? アカウント作成
24470 story
ストレージ

ホログラフィックストレージ、5月から出荷開始 65

ストーリー by nabeshin
TB時代へあとちょっと 部門より
ホログラフィックストレージディスクが5月から登場する(Engadget Japaneseの記事元ネタのZDnetの記事)。製品名は「tapestry 300r 」。価格は本体が18,000ドルで、メディアが180ドル。開発元のInPhase社にある製品紹介によると、スペックは以下のとおり。
  • 容量:300GB
  • 転送速度:20MB/s(160Mbit/s)
  • 記録形式:WORM
  • レーザー波長:405nm
また、InPhase社のページの下のほうに簡単な説明があるが、さらに第2世代では800GB、80MB/秒のスペック、第3世代では1.6TB、120MB/秒となる予定だ。


ホログラフィックストレージは、ベル研で始まった研究からスタートし、後のLucent TechnologiesからスピンアウトしたInPhase社で実用化が進められ、日立マクセルの資本が入るなどして進められてきた。昨年の国際放送機器展(ITmediaの記事)では日立マクセルのブースで展示されており、国内では池上通信機がソリューションとして販売する予定となっている。

そういえば、オプトウェアはどうなったのだろうか? Webサイトを見る限り、かなりやばそうだが。ご存じの方がいればぜひ情報を。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 数百年生きる大狼 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年05月02日 7時47分 (#1338814)
    そうか、ホロに画像として記憶して貰えればデータの損耗は発生しないぞ!
    これぞ“ホロ・グラフィック・ストレージ”!

    #眠くてぼけてるのでAC.
  • ホログラフで再生 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by flutist (16098) on 2008年05月01日 17時55分 (#1338595)
    再生時には、スターウォーズのレイア姫のように記録内容を読み上げてくれるナイスなデバイスじゃないのか...
  • 比較対象 (スコア:2, 興味深い)

    by manmos (29892) on 2008年05月01日 19時02分 (#1338626) 日記
    比較対象としては現在の所、テープドライブとかになるんでしょうね。

    いま、うちの会社で使っているテープがLTO4だから圧縮で1.6T。まだもう少し頑張りましょうってところですね。

    選択の最優先は容量なので、テープを越えるようになると考えたいですね。

    #テープはWORMの方が高いのはなぜ?
    • by Anonymous Coward
      同じ技術でディスクじゃなくテープ状の媒体に記録できないのかな。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 23時26分 (#1338749)
    記録内容が変化しないのが売りのメディアといえばMOのはずなんですが、一般向け普及までいきませんでしたねえ(ため息)
    MOは現在でも官庁や放送局では現役だそうですが、メディアの寿命はともかくドライブの寿命が問題でして、ドライブ製造メーカーの撤退が相次ぐ今、メディアの信頼性だけでは話にならない事態がすぐそこに来ている状態です。
    高信頼度を謳うのなら、製造メーカーの将来までも高信頼度でなければなりません。それを考えると、これだけのコストをかけるのなら現行のHDDでRAIDを重ねたほうが合理的なような気がするのですが・・・技術的に”枯れ”ているわけですし・・・
    • by tiatia (22244) on 2008年05月02日 4時33分 (#1338803) 日記
      あー、MOドライブ、随分長いこと使ってないが、交換用のフィルターってまだ売ってるんだろうか?
      フィルター無しのドライブを買おうにも、利用頻度を考えると、悩むよなぁ
      親コメント
    • 現在、デザイン系の会社と言うかラボ?(複数社の共同建物、自分のフロアに二社背中合わせ)にいるんですが
      来てみてびっくりしたのがMac・・・はともかくほとんどのPCにMOドライブがついてたことですね。
      (一応二階はシステム系っぽいような事してるのに普段Macで必要な時BootCampでWindowsなのにびっくりした)

      まぁ、ほとんど使わないでCD/DVD-RとUSBメモリを使ってるようですが

      #そんな家にはパラレル接続のZIPドライブが2台あるけど一台挙動不審な上に引っ越しでどこかに埋もれてしまって捜索中
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月02日 10時31分 (#1338878)
      「100年データ保存」が可能な新技術――米大学が開発 [itmedia.co.jp]
      Team of scientists come up with method for long-term data storage - Gadgets news - QJ.NET [qj.net]
      メディアではないですが,100年のデータ保存を目指すシステムが考案されてます.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      オフトピになりますが…

      我が家でもSCSI接続の内蔵640MOドライブが現役です。
      IDEがすでに埋まっているので、SCSIしか選択肢が無いわけですが。
      (未だSATAじゃないの?というツッコミ勘弁。Pentium4という骨董マシンなので)
      ドライブの確保がだんだん難しくなってきていることは、店頭でも実感できます。
      一時数社から出ていたUSBのMOドライブですら、今じゃ置いていればいい方になってきています。
      転送速度の面から不満がありますが、今後のためを思ってUSBのMOドライブを2台確保しています。

      #USBそのものがレガシーデバイスになってしまったらどうしよう。
      • by Anonymous Coward

        Pentium4という骨董マシン


        orz
  • タグのわっちは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by mondy (27787) on 2008年05月02日 9時23分 (#1338844)
    堅牢ホロか
    壊れにくそうで何より・・・
  • ORBといいDATといいMOといい大容量リムーバブルメディアには泣かされてきました。
    #本当に泣いてはいない。
    なんだかすぐ壊れる。CD-Rも保存用には向かず納品用にしかつかえないし。
    orbなんか扱ってる会社が少なくて苦しいものがありました。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 19時30分 (#1338637)
    HDDやフラッシュメモリを駆逐する勢いの進化を期待するばかり
  • 50年後 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年05月01日 23時37分 (#1338751)
    適当に放っておいても50年以上もつというのが売りみたいだけど、
    リーダ側の機器や企業は放っておいても50年以上もつんでしょうか?
    • by Account-mochi Coward (34881) on 2008年05月02日 7時55分 (#1338818) 日記
      機器や企業が残っていても保存されているデータを扱えるソフトや人間が持たない。
      --
      署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      こんなどうしようもない製品出す会社なんて50年どころか5年も持つかどうか怪しいよなw
  • by kakipi (28355) on 2008年05月01日 23時58分 (#1338759)
    インフォ・マイカってどうなったんでしょうね
  •        

    180万円         
    90万円
    45万円
    22.5万円  
    11.25万
    5.625万  
    2.8125万

    #   1.40 625
    #  0.703 125
    # 0.3515 625
    #0.17578 125

  • by Anonymous Coward on 2008年04月28日 16時48分 (#1336859)
    搭乗登場
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 17時57分 (#1338596)
    http://www.itmedia.co.jp/news/0305/16/njbt_04.html [itmedia.co.jp]
    こっちはどうなったんだろう?
    100層もの多層化はホログラムに比較して実用化が難しい?
    • by Anonymous Coward
      多層化物は絵に描いた餅と思った方がよいよい
    • by Anonymous Coward
      多層化でどんどん容量を足そうかと思ってもいろいろ問題があるのか
      • Re:多層化 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年05月02日 4時32分 (#1338802)
        語尾は丁寧に「でしょうか」と書きましょうか
        親コメント
        • Re:多層化 (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2008年05月02日 9時45分 (#1338855)
          多層化にちなんで韻を踏んだらどうでしょうか?
          と言っているのではないでしょうか。
          荒らしモデはいかがなものかと・・・
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 18時07分 (#1338604)
    >価格は本体が18,000ドルで、メディアが180ドル
    容量換算するとメディアはともかく本体が高すぎます
    容量が大きくなればなるほどメディアを頻繁に買う必要がなるので、メディア値上げしていいので本体価格下げてください。

    #HDDだと嫁消えちゃうので・・・
    • by lamvision (16580) on 2008年05月02日 12時24分 (#1338925)
      CD-Rが出た1990年にも同じことを言っていたのですね。分かります

      Sony CDW-E1/W1 270万
      ちなみにメディアは95年ごろでも3000円
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      この手のデバイスで初物の値段を言われてもな。

      コレが一般規格になりゃそれなりの値段にはなるだろう。

      けど、今のところあんまり一般人を考慮していないのが気になるけどな。

    • by Anonymous Coward
      > #HDDだと嫁消えちゃうので・・・

      これの意味を説明希望

      #HDDやめてホログラフィックストレージにすると二次元の嫁が三次元になるとか、そういうこと?
      • by Anonymous Coward
        製品紹介に寿命50年て書いてあるよ。
        (CDも最初は100年とか調子の良い事言ってなかったか?)

        でも忘れられた嫁は必ず他人の前に現れるから困る。

        嫁を捜索中なのでAC。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 21時48分 (#1338698)
    300/0.02≒4時間強

    確かに一般向けではないような…
    コンペア込みの数字なんだろうか?
    • by Anonymous Coward
      例えばNASで20MB/sも出たら御の字だと思うが
      • by Anonymous Coward
        いくらなんでも、それ遅すぎ
        もう少し新しい物を使うことを勧めるよ
        廉価品でも30MB/sは出るから
        • by Anonymous Coward
          ベンチ数値じゃねーよ
          • by Anonymous Coward
            普通に出るって
            どんな遅いの使ってるんだか…
  • by Anonymous Coward on 2008年05月01日 23時08分 (#1338732)
    トピックタイトル見て「お、HAL9000のあれ?」とかおもって
    リンク先の写真みて、なんだよDISKかよとか思った。

    800Gのならこの値段で十分バックアップ用になるけど、300だと微妙。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月02日 0時51分 (#1338773)
    まさかこんなに早くテラに行く目処が立つなんてすごいとしか言えません・・・
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...