パスワードを忘れた? アカウント作成
36556 story

富士通、HDD事業をウェスタンデジタルへ売却交渉中? 69

ストーリー by GetSet

backslashdot 曰く、

ロイターの記事によれば、 富士通がHDD事業を他社へ売却するための交渉中であり、中でもウェスタンデジタルへの売却が有力となっているらしい。 例によって富士通からは否定するコメントが出ている。
日立グローバルストレージテクノロジーズ売却の噂話がまだ記憶に新しいHDD業界だが、 富士通はそろそろ動き出すのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SSDに取って代わられるだろうから売れるうちに売っといたほうがいいよね。
    --
    text://zeroxone
  • HDDで富士通っていうとそもそもマイナスイメージしかないんですが。買ってくれるところがあるなら売っちゃった方がいいのでは?
    WDは最近良い感じなので、出来ればもっと駄目なところとか、自分が買わないブランドを持ってる会社に買い取っていただきたいところ。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
    • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 3時58分 (#1430970)
      どこで何があってマイナスイメージなのか伺いたいですね。

      3.5インチのパソコン向けHDDでLSI封止材の件では、
      富士通は適切な対処をしたので問題はないと思います。

      正規のルートで購入した機器に積まれていたのではなく、
      怪しげな流通のものを買った人はリコールを受けられない
      のは当然です。
      富士通はHDD単体でのエンドユーザーへのリテール販売は
      していません。
      どこぞの業者が横流ししたものまでメーカーは責任を持た
      ないのは当然です。

      ちなみに、WDの製品ラインナップで足りないところだけを
      富士通が持っているので、ちょうどよい按配の買収話ですね。
      WDはデスクトップパソコン用のHDDはあるけど、ノートと
      エンタープライズ向けがないですからね。
      親コメント
      • これがもし富士通の公式見解だとしたら、やはり印象は悪いですね……

        材料不良の件は、会社で人が購入したBTOパソコンに入っていて、私も遭遇しましたが、黙って他社製を買ってリプレースするしかありませんでした。

        アキバで売っている分までRMAやってるWDと比べたら、それはやはりWDのほうがブランドイメージが上になるのは仕方ないのでは。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 7時12分 (#1431006)
          それは、そのBTOパソコンのメーカーに問題があります。
          正規ルートでHDDを調達して搭載していたのなら、リコールできるはずです。
          調達方法に問題があったか、あるいは、そのメーカーの方針でリコールをしなかったか、でしょう。

          繰り返しになりますが、富士通は自作パソコン向けにHDDを出荷していないので、
          自作パソコン向けにHDDを出荷している他メーカーと同じことを求めるのは、無理な話です。
          親コメント
          • 私の場合、調達方法に問題があった、ですね。なんだか調子が悪いから見てくれ、と来たときには、買った人はすでにいなくなっていて、どこで買ったのか、レシートはあるのか、などよく分からなかったため、大した値段でもないのでとっとと新品買ってきて全部リプレースした感じです。

            自分で選ぶときには、富士通のHDDどころかショップBTOなど買いませんが、まぁこういうケースで時間を食ったりして、なんだかなぁと思った人もいた、ということで。

            東芝も今はどうか知りませんが、秋葉原で売っているものは一切サポートしない、という姿勢ですよね。ですので買いませんでした。
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        次の点

        どこぞの業者が横流ししたものまでメーカーは責任を持たないのは当然です。
        について疑問があります。記憶も不確かで申し訳ないのですが、製造物責任法では、流通ルートによる免責は無いように聞いた覚えがあるのですが・・・法施行以前の事件だったのでしょうか?
        • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 8時18分 (#1431021)
          http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E9%80%A0%E7%89%A9%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E6%B3%95
          | なお、損害が当該製造物についてのみ生じた場合は本法の対象にはならず、民法の適用や契約の解釈の問題となる。
          親コメント
    • Re:富士通ブランド (スコア:2, すばらしい洞察)

      by nmaeda (5111) on 2008年10月03日 4時54分 (#1430975)
      80年代末か90年代初めまでの富士通は、堅実で信頼性の高いイメージ、いや、イメージだけでなく、実際の製品もそうだったが。
      (小型のコンピュータでも、FM-11/16β/Rとか、9450とか、いい機械だった。特にハードウェア)

      ハードディスクのリコールは、キチンと対応したから、それほどマイナスでもないと思う。隠蔽したわけでもなく、現代の複雑化した工業製品では、ある程度のリコールは避けられない。火を噴くとか、爆発するわけでもなく、ユーザの生死や健康にも影響がない。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 8時38分 (#1431026)
        ですね。
        国内メーカー(富士通・日立・東芝)というだけで叩きたがるのもいるようですが。

        # 対応はAppleの方がよっぽどひどいけどね。
        # 念のため言っておくけど、私は68系からのMac 7台、iPod 5台持ってる生粋のマカーだよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 9時33分 (#1431056)
        Windows95~NT4.0の頃、蒲田のシスラボに侵入してました。

        で、開発機としてFM-V(Deskpowerほげ)を与えられたのですが、
        開発チーム全員、相当手を焼きました。
        ATIのドライバ関連で相性が悪いというか、挙動不審というか…。
        しかも個体毎に挙動が違うという感じ。

        中の人ですらあの有様だったので、一般消費者はどんだけ苦労したんだろう…。
        と後になって思いました。

        #FM-Rとかがよくできてたのには同意
        #未だに安定稼働してて、移行案件手がけたりしてます。
        親コメント
        • by shiragaoyadi (27158) on 2008年10月03日 12時35分 (#1431169)
          激しく同意。
          あのころのイメージが付きまとって、Fの器械は信用できない、
          と当分思っていた。
          でも2000年ころから(一部過剰コストだが)良くなってきていたみたい。
          部品選定も適切で、Nに比べて故障頻度が低いように思う。
          ただし、クライアントのみの印象だし、件数は100~300台程度の比較なので
          母数としては充分ではない。

          ただ、サーバはよく壊れる。
          RAIDコントローラが1年に2台逝ったのは参った。
          Fのサーバが多いからだけなのかなぁ・・・
          親コメント
        • Deskpower、自分もDeskpower使ってました。仕事じゃなくて家でですが。石は486DXでしたねぇ。

          ともあれ、Winのトラシューで「PC-98向け」はともかく「AT互換機(DOS/V)向け」とは別に「FM/V向け」があったのは何かの冗談だと思われます。
          自分の使う範囲ではISAのカードは問題なく動いたのでISAのSCSIカードとか使ってましたが、拡張するつもりの人にとっては相当な暴れ馬だったようで・・。
          --
          ◆IZUMI162i6 [mailto]
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >ユーザの生死や健康にも影響がない。
        データ満載のHDDが壊れたときの精神的ダメージは相当なものがあるw
        PTSDのようなものになり、そのメーカのHDDは二度と買わなくなったり…

        今週の標語: 泣く前に忘れずしようバックアップ!
    • by Anonymous Coward
      個人的には悪いイメージはないなぁ。一時期半導体がらみでどえらい失敗 [srad.jp]したけどさ。
      ただ、最近はOEMメインっぽいらしいから個人では単体ドライブとしてはお目に掛かる機会も皆無だけど。

      #HandyDriveみたいなのは必要無いので。
      • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 8時44分 (#1431028)
        あれはね、むしろ富士通は良心的だったから信頼度は上がったよ。
        原因となった樹脂だけど、実際には富士通以外も使ってたんだ。
        でも、富士通以外はしらばっくれた。

        同時期に製造された別のメーカーは、ものすごく不良率が高くて
        状況的に欠陥だと思ってたけど、回収も何もしなかったね。

        問題が発生して故障が多発してるのに補償も何もしなかった他の
        メーカーと比べて、問題が発生する前に無償交換した富士通は
        むしろ褒めるべき対応だったんだよね。

        問題を知らんふりして乗り切った他のメーカーは黒字化に成功
        したりして、正直者がバカを見る世の中だなと。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 10時23分 (#1431078)
          PB16の対応は富士通は誠実に行っていたと思いますよ。
          交換の対応も長期にわたって実施していましたし。
          Akibaとかでバルクで買った人とかが一部不条理なクレームを
          言っていたぐらいでしょうか。

          と、頭では分かっているのですが、実際に数十台のハードディスクを
          交換してOSインストールをさせられた人間にとってはたまったモンじゃない
          という*イメージ*なんですけどね。給料をもらって交換していたから
          あきらめも付きましたが、個人の機器だったら更に*イメージ*が悪かっただでしょうね。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 6時32分 (#1430994)
        未だに型番覚えてます。MPG3409AT。流体軸受けの走りでしたが、かなり痛い目見ました。
        SCSIの方では昔も今も信頼性あるみたいですが、あの事件以来個人的には使ってません。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      SCSIの4Gを買ったら初期不良品で、交換したものも初期不良品。
      再交換品は1週間でエラーを出す不良品。、。、。、

      検証として預けたまま店は潰れ、今に至る,,,
      あきらめて戻ってきても使わないつもりだったのでどうでも良いですが

      店の人も(最初は)平身低頭で対応してくれていたのでレアケースかもしれませんが良い印象はないね、
    • by Anonymous Coward
      えー。6~7年前はF通指名買いしてましたよー。

      確かに耐久性が低い印象だったので、PROMISEやHPTの安ATA-RAIDカード(PROMISEはATAカードの少改造でRAIDカード化w)なんかもお世話になってました。

      HDD単体が静穏化されたのはF通が最初じゃなかったかなぁ。
  • by jacques (32858) on 2008年10月03日 9時43分 (#1431060) 日記
    Quantumが懐かしいな、と思ったのですが
    日本クアンタムストレージ [quantum.com]は存続していたんですね。
    Fireballシリーズは個人的に思い出深いのですが、あれに比べれば富士通は耐久性高かったですよ。
    --
    puts "This user is a beginning Ruby programmer."
    • HDD各社のイメージ (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年10月03日 14時14分 (#1431260)
      富士通: FMVのメーカー。社員が働かないのが悪いらしい。印象悪い。
      東芝: スピンアップが遅くてアミーガのブートドライブに使えなかった。印象悪い。
      日立(IBM): 猫鳴きするドライブをつかまされた。PC使うたびに捨てられた子猫にエサを与えるべきか否かの葛藤に悩まされてイヤな気分。印象悪い。
      サムスン: 使った事ないけど韓国メーカーなので耐久性が心配。印象悪い。
      Maxtor: 熱すぎる。なめてんのか?印象悪い。
      Seagate: チーターがうるさかった。印象悪い。
      WD: 地味すぎる。印象悪い。
      親コメント
    • Quantamというと、自分はBigfoot [impress.co.jp]を思い出します。
      M/Bと干渉してケースに入りきらなかったため、フロントを開けて前に出っ張らせていました。
      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年10月03日 1時00分 (#1430917)
    否定コメントだけで終わるんでしょうか。
    不評被害で訴えるどころか、抗議の声もあまり聞きませんね。
    • 何が不評なんだか・・・
      まぁ好評ってこともないだろうけど。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        好評被害ってあると・・・
        いいのかなぁ。

        なんて。
        • Re:不評被害 (スコア:3, すばらしい洞察)

          by eukare (2230) on 2008年10月03日 8時30分 (#1431025) 日記

          好評被害

          今のバナナ騒ぎとか以前の納豆騒ぎとか…
          親コメント
          • by mari-nyan (35774) on 2008年10月03日 9時46分 (#1431063) 日記
            寒天騒ぎもお忘れなく。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            >好評被害

            いつものようにテレビで口を滑らせたら、本当にそれで懲戒請求を出す人が続出し、
            最終的には名誉毀損で敗訴して弁護士の経歴に汚点を残した某知事とかも、
            ある意味で好評被害と言えるのではないだろうか。

            アレはネタと思ってスルーしてくれれば、ここまで墓穴は広がらなかった。
      • by Anonymous Coward
        風評の書き間違いって、もしかして誰も気付いてないの?
    • by Anonymous Coward
      なあなあで持ちつ持たれつの業界ですからねえ。普段提灯記事を書いてもらってるから強く言えないでしょ
    • スクープ → 肯定/否定/ノーコメント → 売りました/売りませんでした/よそに売りました/交渉が物別れに終わりました

      いつもこんなパターンですがな。これ以外に何を期待するっていうんですか。
      なんとコメントしようと株価だってそれなり程度のの動きになるしさ。
      • by Anonymous Coward
        >よそに売りました/交渉が物別れに終わりました
        も売らないに含まれると思うんだが
        そもそも売った/売らない以外の結果ってありえるの? 論理的に
      • by Anonymous Coward
        何その「20~30代、もしくは40~50代の男性の犯行」みたいなの
      • by Anonymous Coward
        やれやれ、自分が興味の無いストーリーは覗かないって選択肢もあるんですがねぇ。
        嫌なのに無理してコメントすることないよ。

    • by Anonymous Coward
      もしかして風評被害って言いたかった?
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...