パスワードを忘れた? アカウント作成
39002 story
電力

MIT、メタノール燃料電池の効率を50%向上する薄膜技術 11

ストーリー by hylom
燃料電池、デジタル機器への採用はいつ? 部門より

hide.jikyll 曰く

MITのPaula Hammond教授のグループが直接メタノール燃料電池の効率を50%以上向上する技術を開発しました(Technology Reviewの記事)。直接メタノール燃料電池の効率を損なう原因の1つに、燃料極側のメタノールがプロトン伝導性膜(電解質膜)を浸透してしまう“メタノールクロスオーバー”現象がありますが、今回開発された薄膜生成技術を使うことにより、プロトン伝導性を向上しつつ、メタノール浸透性を低下させることが可能になるそうです。

この技術は、回転するシリコンディスクに4つのノズルからプラスに帯電したポリマー溶液、水、マイナスに帯電したポリマー溶液、水を交互に吹き付けることで二層の薄膜を形成するというもの。この薄膜をプロトン伝導性膜に貼り付けることで性能が改善されるそうです。

直接メタノール燃料電池に関連した話題では、今月20日にパナソニックが燃料200ccで約20時間持つノートPC向け小型電池の試作品を発表(プレスリリース)していますが、今回のMITの技術と組み合わせて30時間持つようになったりして……と期待が膨らみます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 先日どこかが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年10月29日 18時05分 (#1446698)
    えらくサイズを小さくしたのを発表したと思ったけど、そういう技術を組み合わせて、どんどん実用化して欲しい。
    でも、燃料スタンドはどうするんだろう。
    そして、電力消費は増える一方だけど本当にメタノールで賄えるのかというのも気になる。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月29日 18時52分 (#1446732)
    もしNotePCの電源が丸1一日以上もつなれば,ディスクシステム以来の期待感。

    #えっ!まだ生まれなかった? #近々だと、Windows7にも期待できそう(Vistaも好きだけどね)
    • Re:夢がふくらむ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年10月29日 20時03分 (#1446766)
      >駆動時間 約20時間(燃料200ccあたり)

      缶コーヒーの小さい缶が 190cc
      200cc つーたら結構な体積だよ。

      ただし現在よくあるバッテリーと違って燃料の継ぎ足しやカートリッジの交換は一瞬で済むし、
      動作させたままのチャージもそれほど難しくはないだろうけど。
      気になるのは現在の法律上、メタノールは劇物で大量に備蓄や携帯させてもらえないってこと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なにか添加剤を混ぜて「これはメタノールではない!」と言い張るんだと思う。
        • by yasuchiyo (11756) on 2008年10月29日 22時09分 (#1446824) 日記
          で、関連ストーリー [srad.jp]につながる…と。
          # いや酒はエタノールだから。

          実際のところ、メタノールは劇物と危険物の両方の網にかかる物質なので、
          規制を避けるために、高濃度ではなく希釈したものを使用するようにしているはずです。
          # 詳しくはエロい人お願いします。
          親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...