パスワードを忘れた? アカウント作成
182022 story

パナソニック、業務用フルHD 3Dカメラ発売 25

ストーリー by soara
3Dは次のステージに 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

パナソニックは2本のレンズをカメラに組み込んだ、世界初の「業務用一体型二眼式3Dカメラ」を発表した(プレスリリース本家/.AV Watchjapan.internet.com)。

従来の3D撮影は2台のカメラやレコーダー機材を要する大がかりなものであったが、パナソニックは全てを一体化し、小型化することに成功した。また、従来はPCや外部プロセッサで調整していた左右の映像に生じる「ズレ」を自動補正する機能や、光軸の収束点(コンバージェンスポイント)を調整する機能もついているという。

希望小売価格は220万5000円で、4月から本格的な受注が開始されるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technical Type (3408) on 2010年01月10日 0時06分 (#1700449)
    3D,3Dと言っている向きもあるが「本当に普及するのか? コンテンツ制作はどうするのか」と思っていたが、220万円ねぇ。レンズ込みでこの値段? 業務用って、放送局や映画撮影にも使えるの? そうであれば3D普及に弾みが付きそう。

    むしろ気になったのは「メモリーカードへのファイルベース収録」かな。メカレスっていうのは魅力的だが、データ復旧現場を見学 [gigazine.net]したという記事によると

    メモリ系は一度の衝撃で一気に吹っ飛ぶというか、すべてが消えてしまう場合が多いので、SSDは速くて便利だが怖いという感覚はあります。

    とありますね。「あー、貴重な取材映像がぁ!!!」「メモリーカード、洗濯しちゃったぁ~」という悲劇が起こらないように注意(どうすればいいのかわからないが)してくださいね、カメラマンの皆さん。

    でも、海外取材先からネットで転送とかもできたらいいな。(ひょっとして、そんなのは今じゃ当たり前、だったりして)

    アナログが停波するから買い換えをと親戚から相談されているのだが、「3Dは目前」となるのかねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2010年01月10日 1時49分 (#1700480)

      むしろ気になったのは「メモリーカードへのファイルベース収録」かな。メカレスっていうのは魅力的だが、データ復旧現場を見学したという記事によると
      メモリ系は一度の衝撃で一気に吹っ飛ぶというか、すべてが消えてしまう場合が多いので、SSDは速くて便利だが怖いという感覚はあります。

      それ、単純にデータ復旧会社がシリコン系デバイスに対応できてない・そちらになると商売あがったりだからそうやって宣伝しているだけで、実際にはシリコン系デバイスが壊れるような環境だと、駆動部を持つ装置はとてもじゃないけど持ちません。
      故に、今は急速に各メーカ、ファイルベースでメディアにシリコンデバイスを使うワークフローを売り込んでいるし、プロ用のメディア(P2カード等)もちゃんとある。
      このカメラもすぐにP2というプロフェッショナル用のメディアに対応すると予告しているが、実はP2には民生用SDカードを使うためのアダプタを売っていたりする。

      去年の放送用機器の展示会なんかは、もうこのメモリーカードレコーダー一色でしたよ。
      ちなみに経験上

      「メモリーカード、洗濯しちゃったぁ~」という悲劇

      をやったことがありますが、メモリーカードはきちんと真水で洗って干せばデータは吸い出せました。テープやディスクじゃこうはいきません。

      親コメント
      • by STRing (14928) on 2010年01月10日 2時37分 (#1700491) 日記

        例えば同じようにテープとメモリを踏みつける(人でも車でも象でも)事故が発生した場合、
        テープなら無事な切れ端の部分だけでも復旧できるけど(それこそ 1cm からだって得られるものはありそう)、
        メモリチップのいくつかが残ったときに分散書き込みされていたらお手上げじゃないかなとか、
        壊れる最小単位がメモリチップ毎になると失われる粒度が大きいのではないかな、とか思います。

        レンズと 1:1 のフィルムじゃ難しい主副並行記録とかそういうオプションはあっても良さそう。
        メモリで主副とか、通信(の先にメモリなり)とメモリとか。きっとあるでしょうね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        物理破損で言えばそうだけど、データ的に飛ぶ危険性考慮に入れてる?
        FAT32当たり前だったりするし・・・
        なまじ長時間撮れちゃう分、万が一を考えると怖い。
        まめにメディア交換してHDDに逃がす人、結構多いよ。

        • by Anonymous Coward

          まめにメディア交換してHDDに逃がす人、結構多いよ。

          んなもんプロなら当たり前だろ。何誇らしげに書いてるんだか。

          • by Anonymous Coward

            だからテープほど信頼していないって話をしているのに・・・
            これが誇っているように見えるのは、君が他人を見下そうとしているからだよ。

        • by Anonymous Coward

          論理破損の心配をしているのに、なぜHDDなら安心なんですか? NTFSだから?

          • by Anonymous Coward

            単純にリスク分散させてるだけの話だけど。
            つーかそんなに絡まれる話かこれ?

            何が悔しいのか知らないけど。

    • by takkey (28023) on 2010年01月11日 10時55分 (#1700846)

      VTR関係だと「業務用」って言うのは放送用の格下のこと。
      まあ、放送で3DなんてNHK技研がおもちゃにしているだけで、現時点では伝送手段がないので放送用が存在する理由はない。
      3Dの普及は3Dを流通させるしくみができてからでしょ。

      実験的にやるだけなら同じHDVカメラを2台並べて使えばいいんだけどね。

      業務用でテープからファイルベースになっているのはHDをPCに入出力するいい規格がないから。
      放送用などで使われるSDIはハードウェア自体が高いうえに、Windowsでは適当なコーデックがOSレベルで用意されていないのでSDIで入出力すると編集機などが高価になる。(MacだとQuickTimeでHDがサポートされているからいいんだけどね)

      パナソニックのP2カードなんてSDカードを8枚まとめてPCカードにまとめたものなので、カードリーダーだけ買えば普通のパソコンで読み書きできる。
      最近のCore7のマシンだったら、GPUさえ奢っておけばHDの編集したってスペックとしては不足しないし。

      安全かどうかの議論もされているけど、安全でなくても安いほうがいい分野もあるのは事実。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      今年中はちょっと無理かもしれないが、来年くらいには3Dのアダルトコンテンツが出てきてもおかしくないと思わせる値段ですね。
  • なんか、離れてる方が効果が大きそうな気もしますが
    不自然な3Dになるのかな

    .........いっそ大和の測距儀ぐらいので撮った映像も見てみたい
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...