パスワードを忘れた? アカウント作成
183531 story
モニター

Samsung が透明ディスプレイを開発 86

ストーリー by reo
目と目が合う瞬間 部門より

スカウターが欲しいymitsu 曰く、

米ラスベガスで開かれた家電見本市「CES」では、次世代テレビ・ディスプレイの分野においても東芝の「CELL TV」やソニーの「3D 対応 BRAVIA」など各社が競って最新技術をアピールしていたが、そんな中で Samsung が出展した透明ディスプレイが注目を集めている (本家 /. 記事より) 。

engadget 日本版の記事にて詳細および動画が紹介されているので、透き通っていないディスプレイをご使用中の皆様にも実際に見て頂きたいが、ノート PC のディスプレイ部分が完全に透き通っており、そこにデスクトップが表示されている。14 インチの有機 EL ディスプレイで、電源オフ時には 40 % まで透明化されるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 裏からも (スコア:4, すばらしい洞察)

    by snowmark (36692) on 2010年01月14日 10時15分 (#1702493)

    リンク先の動画見てみると、どうやら裏からも見える模様
    こんなものが業務用に採用されたら
    仕事中にスラド見れなくなるじゃないですかっ

    --
    ~パタポン教徒~
    • Re:裏からも (スコア:3, 興味深い)

      by firewheel (31280) on 2010年01月14日 12時18分 (#1702588)

      通常のオフィス使用だと実用性は低いでしょうね。

      たとえばお客さんとの打ち合わせで会議室にPCを持ち込んで議事録も取ってる時に、液晶がお互いの視線を
      妨げず、また読めなくても打ち込んでいる文字が見えるというのが安心感を与えるとは思います。
      ただし内職が全くできなくなるとか、見られてはいけないE-mailの確認もできなくなるとか、タイプが遅かっ
      たり誤変換があると恥ずかしいとか、IMEにアレゲなキーワードを登録してることが相手にバレバレだとか、
      そういう問題はあるでしょう。

      あと営業用で、文字ではなく画像を見せる場合だと、左右反転していても十分実用になるのでは。最初から左右
      反転した画像を生成したり、左右反転再生ツールをインストールしておくというのもありでしょう。
      ただ、同時にそういう外回りの多い人だと同時に喫茶店や電車の中などでも事務処理をすることが想定されるので、
      取り外し式のカバーなども必要になるかもしれません。

      いずれにせよ、#1702530 にあるように、「有機ELなら作れる→ じゃあ作ってプレゼンしよう」という発想は、
      日本企業ももっと見習うべきだと思います。日本だと
      「有機ELなら作れる→ それでいくら売上が上がる?どれだけ儲けがあるかを『証明』しろ。
       それができなければ、作ることはまかり成らん。」
      となるのがオチでしょう。日本企業には「マーケティング」という発想がほとんどないのです。

      そもそも未だ世の中に存在しない製品の売上げなんて保証できるはずがないのにね。できるのは予測だけ。

      親コメント
    • by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2010年01月14日 11時06分 (#1702540)

      >こんなものが業務用に採用されたら
      >仕事中にスラド見れなくなるじゃないですかっ

      両面に液晶はって、裏側には仕事用の画面表示するとかね。

      親コメント
    • Re:裏からも (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年01月14日 11時29分 (#1702560)
      ひゃっほう! 裏画像も裏動画も見放題!!
      親コメント
      • Re:裏からも (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年01月14日 12時34分 (#1702606)
        残念、画像裏や動画裏だった!
        したがってカメラマンやカントク、男優しか映っていないw
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      今の顔を隠しちゃうオフィス環境にいいじゃん!

      と思ったけど、なにやってるか駄々漏れですね。
  • by manmos (29892) on 2010年01月14日 10時54分 (#1702526) 日記

    ・バックライトが無しになるから、電池が持つなぁ。
    ・でも、暗いとこだと見えないかぁ。と言ってバックライトをつけるわけにもいかないか。
    ・スケルトンバックライト^_^;うーん、無意味。
    ・裏から見えちゃうから、下手にエロ動画も見づらい。
    ・裏側に電子シャッターが欲しいなぁ。
    ・携帯でAR。セカイカメラも目じゃない。
    ・折りたたみ携帯で通知用ディスプレイが必要なくなる?
    ・携帯だとやっぱりプライバシー保護に電子シャッター

    などなど。

    • Re:いろいろ感想 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年01月14日 11時03分 (#1702536)

      >・でも、暗いとこだと見えないかぁ。と言ってバックライトをつけるわけにもいかないか。
      >・スケルトンバックライト^_^;うーん、無意味。

      勘違いされている方がそれなりにいるようですが、有機ELですのでこれ自体が発光しております。
      液晶で例えて言うならすでにバックライトも含めてシースルー化されているのと同じことです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 12時54分 (#1702624)

        液晶のバックライトって遮光してても無意味に明るいから暗室とか映画館とかほんとに暗くしたい場所で自発光のELは使えそう。
        逆にライトパネルとかで無尽蔵に周辺光量を上げたいときにシースルーって使えると思う。

        #これ最初に見て落書きのトレースにライトパネル挟みたいと思ったので

        親コメント
  • 黒は? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時13分 (#1702492)

    黒は表現できるのかな?
    液晶と組み合わせればOK?

    • Re:黒は? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年01月14日 16時50分 (#1702807)
      ウィンドウの背景を半透明にするのと見え方はほぼ同じ。ノートPCだとディスプレーの裏面も傷が付かないようにしないといけなくなるので、あまりうれしくない気がする。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      製品付属の「黒い紙(光沢or非光沢)」を裏面に貼り付けます。

      てのはさておき。
      たしかに液晶シャッターかなんかで、ウインドウ単位や指定範囲を不透明にできる機能があるともっといいですよね。

  • これを透明度をもっと上げて積層したら本当の意味での3次元ディスプレイができそうですね。

    • > これを透明度をもっと上げて積層したら本当の意味での3次元ディスプレイができそうですね。

      エラー:
      入力データのZ軸解像度に対し出力デバイスの深度が不足しています。
      積層数を増やすか、入力データのZ軸を圧縮して下さい。
  • 字幕 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年01月14日 12時35分 (#1702609)
    舞台用の字幕装置をこれで作ってくれると便利かも。

    #照明が反射してダメかな。
  • by nox_dot (11614) on 2010年01月14日 13時57分 (#1702684) 日記

    がんばって前向きな意見を。
    ・スーパーマーケットなどのレジPOSで、スキャンされている品物が向こう側に見えて、値段や割引情報がその上(手前)表示される
    ・政府公報がプロンプターと併せて使う(かっこよくね?)
    ・円形(球面形)にして、占い師の水晶玉に。「見えます」『はい、見えてます』
    ・テレビに重ねて、ニコニコ動画の様に、コメントを流す(テレビにその機能を付ければいいのか)
    ・テレビのデータ放送受信機も、これにするだけでなんか近未来!
    ・水族館のアクリル・ガラス面に貼って、近づいてきた魚の情報を表示
    ・UFOキャッチャーの筐体に貼って、「惜しい!!」とか表示。むかつくー。
    ・バスやタクシーの窓ガラスにカーナビ映像を映したり、広告を映したり。
    あんまり思いつきませんでした。。。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 15時05分 (#1702741)
    以前IBMで液晶のバックパネルをはずしてプロジェクターに投影できるようになるTHINKPADがありませんでしたっけ?
    • たぶん、ThinkPad 755CDVですね。
      カバーとって液晶をOHPに乗せる奴です。
      OHPのライトが弱いと内容わからない、ライト強いのだと冷却ファンがいる
      という感じで手に入れて試そうとしてた人が苦労してたのを読んだのは何年前だろう・・・

      #OHPといってわかる人もそろそろ減ったのかな・・・

      親コメント
  • by vax730 (32985) on 2010年01月15日 7時33分 (#1703058)

    iPodのようなものに入れて、GPSのデータを使って、
    見ているものにアノテーションを入れるということには使えそう。

  • by crowe (39543) on 2010年01月16日 3時06分 (#1703767)

    黒の画用紙を後ろに貼り付けるように
    取り外しできるパネルを設置できると良いのでは。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時11分 (#1702488)
    このディスプレイは正直者にしか見えません。

    #見えなくてもいいや…
    • by firewheel (31280) on 2010年01月14日 14時08分 (#1702689)

      「このディスプレイは邪心のある者には見えません。」

      「エロゲができないディスプレイに、一体なんの存在意義があるというのだ!?」

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      馬鹿?

      いや、お前は馬鹿か?って聞いてるわけじゃなくて、馬鹿には見えないでは?
  • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時21分 (#1702495)

    でも欲しくなっちゃう!(ビクンビクン

    色々課題も出てくるだろうけど、近未来って感じでかっこいいなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時29分 (#1702503)
    電車や車の窓にこれを使うと面白いかもしれない
    • by metta (20740) on 2010年01月14日 17時49分 (#1702839) 日記
      地下鉄の窓に、Seconde Lifeのような仮想の街の景色を映したら面白いですね。
      親コメント
    • 宣伝とかなら良いですけど
      下手に風景を移すとすごく乗り物酔いしそうな気がします。

      ところで、ド田舎に住んでいるのでわかりませんが
      電車で液晶を使ったカーテンとかは実用されてるのでしょうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      広告地獄になりそうな気が
      • by Anonymous Coward
        東京メトロ銀座線、溜池山王ー赤坂見附のトンネル広告みたいなカンジになると面白いかも。
        でも今は不況で広告需要は減っていますし…
        • Re:窓に (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年01月14日 11時21分 (#1702552)
          動画の広告は、静止したポスターや看板よりも鬱陶しい。
          それに加えて音まで出すのは本当にやめて欲しいと思います。

          あの暴力的な広告が苦痛でないという人々は理解できません。
          親コメント
          • Re:窓に (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2010年01月14日 12時38分 (#1702613)

            動画の種類にもよるのでは?

            たしかにWebのバナー広告などでは、ネオン街のようにギラついてたり無駄にチカチカして鬱陶しいのが
            多いけど、綺麗な画像が流れていくようなのならあってもいいと思う。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            動画広告に関しては、見ないという事で解決出来るかも知れません。
            音に関しては無視する、ですかね。

            無理に理解する必要はないと思いますよ。
            もし可能でしたら、色々な人がいるという事を理解すればいいかと。
  • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時38分 (#1702510)

    液晶パネルの裏の反射板引っ剥がしただけの様な…

    こういうの時計ではすでにありますしねぇ

    • by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時44分 (#1702516)
      光るって事は、ちょっと違う。
      別記事にも書かれているけど、これは光の加算だから、もう一方の液晶を使っての光の減算ができれば
      かなり色々面白い事ができそうですよ。
      光の発光・光の吸収とくれば、後は反射ができれば任意マテリアルエミュレータができそうだ・・・・
      親コメント
      • 有機ELだから技術的には別物だけど、背景無しの液晶でも透明だから、インパクトが小さいのは事実でしょう。
        照準の類とか、水族館のディスプレイとか、開拓すれば市場は開けそうだけど、テレビやPCのモニタのように数が出る用途はあるかな。3Dテレビのように需要が無くても全製品に搭載するようにすれば別だけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          インパクトが大きかったからこそ記事にもなったし話題にもなったのではと・・・
          インパクト無しといえば3Dテレビの方だったり、Cellテレビだったりと
          高付加価値にすればなんでもいいんかよと思わずにはいられない思考停止的製品群ですね。
          • by Anonymous Coward

            3Dテレビの方はまだインパクトあるかも。
            要は、消費者に新しい利用シーン的なものが思い浮かべられるかどうかだから。

            そういう意味では技術自体にそれほど意味は無いんだよね。
            新しくても古くても構わない。ソフトウェアのコードも一緒。

      • by Anonymous Coward

        自立発光ってのは有機ELならではですね

        こういうのもあります
        渋谷のヤマダLABI対面のマルハンパチンコタワー1Fのショーウィンドウに直に張り付いてる透明の液晶パネル [rakuten.co.jp]
        映像が映ってませんけど

        パネルの透過率自体は液晶の方が高そうです
        よく見ると配線が見えますけど

        ノートPCくらいのサイズならサイドライトを仕込めば液晶でも問題ないかもしれませんね

        >光の発光・光の吸収とくれば、後は反射ができれば任意マテリアルエミュレータができそうだ・・・・

        パネルの透過非透過の切替だけならモノクロの液晶パネルを一枚裏に置くだけで問題解決しそうです
        もっとも消費電力が跳ね上がりますが

    • Re:これは単に (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年01月14日 10時46分 (#1702519)

      なんというか、「コロンブスの卵」ってやつ?

      # 実際にやる(そして使い物にする)ことがポイントだと思うのですが。

      親コメント
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...