パスワードを忘れた? アカウント作成
332227 story
ビジネス

マイクロソフト、タブレット版 Windows の開発パートナー数を制限したい意向 16

ストーリー by reo
飛び抜けたデザインは多様性を打ち負かす 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米マイクロソフトはタブレット用に開発されている次期 Windows に関し、チップメーカに「1 つのコンピュータメーカーのみと手を組む事」という制約を課していると報じられている (Bloomberg の記事本家 /. 記事より) 。

マイクロソフトは「1 つのチップメーカーにつき 1 つのタブレットデザイン」という制限を設ける予定だそうで、タブレット用 Windows の計画に詳しい 3 人の関係者の話から明らかになった。この制限は強制されるものではないが、従った場合にはインセンティブが発生するものだという。マイコミジャーナルによれば他にも UI に関しても細かい制約が設けられているとのこと。

マイクロソフトとしては統一されていない様々な Windows タブレットが市場に出るのを避け、iPad に対抗していきたいというのが本音のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 12時59分 (#1964162)

    外観や製品のモデルじゃなくて、ハードウェア構成やメモリマップ、チップセット等のことを言ってるんだよね?

    • by Anonymous Coward
      リンクされている Bloomberg の記事をざっとみてみると、チップメーカーとしては、
      Intel , AMD , Nvidia , Qualcomm , Texas Instruments が、挙がっていますから、
      優遇されるコンピュータメーカーも、5社だけになるのでしょう。
      (一社で、外観や構成の大きく異なる複数のモデルを出す可能性は残るのかな)
  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 13時34分 (#1964187)

    自由にさせると、いらないソフトウェアがプリインストールされたり、メモリが512MBだけだったり、「マルチタッチ機能を OS がサポートしているのにサポートしない」などがあるから仕方ないんじゃないですかね。

    スタイラスで操作対応タッチモデルや Windows XP Tablet PC Edition や Windows Vista、マルチタッチ対応なんかは Windows 7 からサポートしているのに、
    未だに非タッチ機能PCが多く売られている以上、自由に任せすぎると”メーカー都合”の”ユーザーに理想的/魅力的”ではない端末しか出しませんよ。
    出ても後継機が出ないからユーザーは買い換えられないとか。
    最近はちらほらとマルチタッチに対応した機種が増えていますが、使う場面が多いと思われるノートPCではごく一部しかない。そしてそれ以外のハードウェアデバイスの性能で躊躇してしまう。
    アップルが Mac で対応した類似の機能を新機能として売り出すことで、メーカーがやっと重い腰を上げる。

    他にも、Windows Vista がサポートした「Windows SideShow」という機能を活用した国内PCモデルなんてありましたかね。
    便利な機能を期待して国内モデルを待っても出てこない。
    Windows サイドバーはサイドバーで有用なメーカー独自ガジェットが提供されていないし。
    Windows Media Center なんかもそうです。あれの良さが全く活かされていない(これは機種を販売するターゲット層によりけりですが)。

    先の例は事実を書きました。日本の例をあげましたが、程度の差はあれ外国でも変わらないかと思います。今も昔も。

  • Windowsのライセンスを受けるのはあくまでタブレットPCを製造するコンピュータメーカーであり、マイクロソフトとは直接契約しないはずの『チップメーカに「1 つのコンピュータメーカーのみと手を組む事」という制約』を課すというこの「インセンティブ」は、いったいどういう契約でなされるものなんでしょうか?

    コンピュータメーカーに対し「チップメーカーと独占契約したら、チップ価格を$○上乗せしてもよい。その分はマイクロソフトが払う」といった契約をするのか、
    チップメーカーに対し「コンピュータメーカーと独占契約したら、コンピュータメーカーへのチップ出荷1個あたり$○払う」といった契約をするのか、

    どちらにせよ、普通のインセンティブとは異なる契約になりそうですし、回りくどいのでなんか裏道が出来そうな雰囲気…

    #Windows のライセンスはチップメーカーにしか卸さず、コンピュータメーカーはライセンスをチップメーカーからチップと抱き合わせで買わせる、なんて方法もありえるか?

    • by Anonymous Coward

      インセンティブって、単にOSを安く供給する、って話じゃないんですかね。

      広告がらみでは以前からMSやIntelは指定のロゴや文言を入れることでOSやCPUを安く供給する契約を結んでたりしますよね。PCのTV CMでメーカー問わずIntel Insideのサウンドロゴが入ってたりするのはそのためでしょうし。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 13時38分 (#1964190)

    そんなことしたらあふれたメーカーが全部androidに行って、自陣を窮地に追い込むだけだとか考えないのかね。

    • Re:勝手にやればw? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年06月03日 13時44分 (#1964194)

      こっちは後発なので、Androidの惨状を見た上での判断でしょう。
      独自UIという名のゴミ、プリインストールソフトという名のゴミ、Android Marketが入っていないゴミ… うんざりです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういう雑多な商品が自由にひしめく中で、競争原理が働き、切磋琢磨された良品が生まれると言うものだろう。

        今の時代、買う前に商品レビューはいくらでも検索できるわけで、はずれをつかまされることも少なくなってきたと思うのだが。

        数千円の中国製タブレットを買っておいて、レビューが見つからなかった、ゴミだったとかいうのはお門違いと言うものだろう。

        • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 14時10分 (#1964207)

          そうはいうが、WindowsPhone7の扱いを見てGoogleが焦ったのか、今後は同じ方針を取ると見られてるよ。
          ソースの公開はやめないだろうから、雑多なのは変わらないだろうけど、大手メーカーから出るのはおおむね従うんじゃないかな。

          というか、この2社の動きでPCがIBM PC互換に統一されたように、ARMのPC標準が統一されるという風にとらえるべき。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      XBOXにしろZuneにしろ1社限定だったじゃないか。それから比べれば多い多い。

      あと、そうするとプレミアが有るってだけなんで、元々挙げられていないメーカーがクローンを作るのはアリじゃないのかな。
      でないと何に対するプレミアなのか?というのが存在しない事に成るから。

    • by Anonymous Coward

      そうかな?
      Androidに力を入れるメーカーも標準としてこのうちのどれかのアーキテクチャーを採用する事に成るんじゃないかとも思う。
      今は標準無しに好き勝手に作っているが、標準が決まればそれに沿って作った方が汎用の部品の使い回しが楽で安くなる訳だし。
      本当の意味で雑多なメーカーには、アーキテクチャーを定める力は無い。
      現状はそういう処でも部品が安価だからどうにかやれているが、将来的には標準が欲しい処だろう。
      標準さえあれば、PCの様にアッセンブルだけでメーカーで御座いと言えるようになる。

      • Re:勝手にやればw? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年06月03日 15時20分 (#1964251)

        競争原理の中で進化の方向が自然に定まっていくのと、メーカーが方向を決めて皆を従わせるのは全く違う。

        進化論かインテリジェント・デザイン説かの違いというやつだな。

        問題は神側に十分なインテリジェンスがあるかということだが・・・。
        Appleはすでに神性を獲得しているらしい [srad.jp]ので良いとして、
        マイクロソフトに関しては、その点は多分に疑わしいというのが衆目の一致するところだろう。

        親コメント
  • ARMモデルへの懸念だろ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年06月03日 21時45分 (#1964387)
    ARM搭載製品で、その契約は重要なんじゃないかな。

    Windows8をインストールする方法、リカバリーする方法
    そこをオープンにしてしまうと、ARM版ソフトが充実していないWindwos8は
    ARM版ソフトが比較的充実しているUbuntuなどと、同等に闘えないかもしれない。

    今iOSとAndroidの闘いに、ほとんど無視されているように…

    たとえば、UbuntuベースのLubuntuなら、起動時384MBのメモリーで動く。
    メモリーを1GBも搭載していれば、軽快にLibraOfficeで書類が作れる。

    BansheeやRhythmboxで音楽を聞くのはもちろん
    Audacity,Hydrogen,Rosegardenなどで楽曲を作ることもできる。

    GIMPもffmpegももちろん、ARMですでに動いている。
    ScribusやBlenderも、etc.etc.....

    もちろん、これらのオープンソースソフトウェアはx86,x86-64のWindowsでも動いている。
    しかし、たとえWindows8ベータを配布したとしても、ARM版の検証の機体が無い。
    オープンソースソフトやフリーソフトのARM対応は激しく遅れることになる…

    すでに動いているLinux用バイナリーは、誰もが魅力的に見えるだろう。
    Windows8の代わりにLubuntuを動かしてみようと思うほどに。

    Windows8が、Lubuntuなみに軽量化をしながら
    Windowsならではの利点を多数持ちつづけることができないのであれば
    Ubuntuをインストールすることが困難なハードウェアを売り出してもらうしかない。

    PC-9801やFM/RやMZ-2500の遺恨を
    晴らそうというPCメーカーがいると楽しいよな。

    あるいはThinkPad800系のような夢を見てはいけないのかなぁ…
    • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 22時27分 (#1964409)

      と言うよりも、標準的機能をカバーするだけでも、各メーカー毎のムラが出るのを嫌ったのかもしれない。
      Androidを見ていても、すべてのメーカーの実装力が同等には見えない。
      そして、コレってWP7の後釜でなくてメインストリームのWindowsの後釜だよね。
      なら、標準的な何パターンかの構成であれば、MSの標準パッケージでそのまま動くって環境が欲しいんでしょう。

      MS自身が端末を作るのなら、端末メーカーとしての品質保証で済むが、OSの提供は者となればその範囲は必要でしょう。

      親コメント
  • いつの間にか世の中「チップと言えばプロセッサチップのことに決まってんだろ、ボケ!アホ!カス!池沼!!!」というような状態になってるのか?

    それにしても、いちプロセッサメーカ様一機種かぎり!一機種限りにさせていただきます!!と声高に叫んでも、結構多くね?

    ARM系だけでも
      Qualcomm
      nvidia
      Samsung Electronics・・・はSamsungに供給で決まりだろうな。
      TI
      ST Ericsson
      ST Microelectronics
      Freescale
      Marvell      ・・・Intel後悔してね?x86で携帯電話は無理があるって。
      MediaTek
      Renesas Electronicsとか東芝とかどうなんだろ。
      中国や台湾でも聞いたこと無いようなメーカーがCortex-A8のプロセッサ作ってたりするしなぁ。把握しきれん。

    x86系で
      Intel
      AMD
      VIA・・・は、やるのかなぁ?

    大穴
      Renesas ElectronicsのSH・・・が、がんばれ、がんばれ!!

    十分カオシックになりそうな感じだけど。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...