パスワードを忘れた? アカウント作成
11721713 story
インターネット

GMOが「z.com」ドメインを取得、お値段8億円 58

ストーリー by hylom
ある意味歴史的ドメイン 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

GMOが「z.com」というドメインを8億円で購入したそうだ。ドメイン名部分がアルファベットかつ1文字のドメインは全世界に6個しかないという。

GMOはこの「z.com」をGMOインターネットグループの海外戦略における統一ブランドとして使用するという。なお、現時点では「http://z.com/」にはアクセスできないようだ。

ちなみにこれ以外の1文字ドメインには「i.net」「q.net」「x.org」「q.com」「x.com」があるそうだ。

11721707 story
インターネット

児童ポルノをTwitterでリツイートした男が書類送検される 60

ストーリー by hylom
指先一つで書類送検 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本でもネット上の児童ポルノ関連の取り締まりが厳しくなっているが、児童ポルノに相当するとみられる画像をTwitterに投稿したとして神奈川県の男性が児童買春・児童ポルノ法違反などの容疑で書類送検された。さらに、この投稿をリツイートした大阪府の男性も同容疑で書類送検されたという。また、同じくリツイートを行った男子中学生が同法違反の非行内容で児童相談所に通告されたそうだ(朝日新聞)。

「3人とも児童との直接の関係はない」とのことで、ネット上で拾った画像を投稿したのではないかと推測される。リツイートがいわゆる「公式リツイート」なのか、それとも画像を再アップしたのか、リンクを投稿しただけなのかはよく分からない。

なお、弁護士ドットコムでの奥村徹弁護士の回答によると、「児童ポルノ画像をリツイートする行為は、児童ポルノ画像を新たに不特定又は多数の者に提供ないし陳列しているので、4項提供罪(不特定多数)とか公然陳列罪に当たるおそれがあります」「警察レベルの見解としては、リツイートは公然陳列罪(最高懲役5年)にあたるという」そうだ。

11721704 story
Linux

サーバー向けLinuxディストリビューションのおすすめは? 103

ストーリー by hylom
ドキュメントの数だとCentOSが多い? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「サーバーってなに?」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座(1)』という記事が話題だ。

内容としては、初心者がVPSを使ってサーバーを運営するためのガイドのような形なのだが、ここでUbuntuについて「主にデスクトップ用途で使われるので、パソコン向けLinuxディストリビューションとして人気です。しかしサーバー用途ではあえてこのOSを選ぶ理由はありません。」と書かれている点が突っ込まれている。

以前もmixiがfedoraを使っていたことが話題になったことがあったが、はてブのコメントではUbuntuをサーバーとして使っている人は少なくないようだ。実際のところ、サーバー向けOSとしてはどれが(初心者に)おすすめなのだろうか?

ちなみにタレコミ子は(私的には)CentOSとDebianを併用していますが面倒なのでメジャーアップデートさせておらず、まだCentOS 6とsqueezeを使っています……。

11721696 story
サイエンス

ビッグバン直後に宇宙が崩壊しなかった理由は「未知の物理」ではなく重力? 21

ストーリー by hylom
わたしにはなにがなんだか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

欧州原子核研究機構(CERN)でヒッグス粒子が発見されたが、このことから「ビッグバン直後にヒッグス粒子が生成された」ことが示されるという。さらに、そこからは「加速膨張する初期宇宙でヒッグス粒子が作られたことによって宇宙が不安定になり、崩壊が引き起こされたはずであることを示す」という。ではなぜ現在宇宙は存在しているのだろうか。これを解決する新たな理論が発表された。それによると、重力によって宇宙は安定したからだという(アストロアーツ)。

これは「粒子加速器による実験では測れない」とのことだが、今後得られる宇宙マイクロ波背景放射や重力波の観測データから、この相互作用をより詳細に明らかにし、初期宇宙の進化にどのような影響を及ぼしたのかを解き明かす計画だという。

11720949 story
ソフトウェア

ロボットおよび組み込みシステムの国際標準化公募に対し、日本の団体が新規格を提案 24

ストーリー by hylom
グラフィックスは関係ない 部門より
AnamesonCraft 曰く、

組込みシステム技術協会(JASA)が、ロボットや組み込み機器におけるAPI仕様の標準化を目指す「OpenEL」規格を国際規格とするよう、ソフトウェアに関する国際的な標準化団体である「OMG(Object Management Group)」に提案を行ったそうだ(マイナビニュース@IT MONOist)。

JASAは2011年からOpenELの仕様策定を進めており、早ければ2015年6月の国際規格化を目指すという。

OpenELはモーター制御やセンサなどのデバイスの入出力に特化した標準API仕様を定義しているとのことで、これらのAPIを利用することでハードウェアが変更されても問題なく動作するソフトウェアを作成できるという。

11720942 story
ハードウェア

Nokia、Androidタブレット「N1」を発表 32

ストーリー by hylom
Nokiaは消えてはいなかった 部門より
headless 曰く、

Nokiaは18日、Nokiaブランド初のAndroidタブレット「N1」を発表した(プレスリリースITworldCNET Japan週アスPLUSSlashdot)。

N1はアルミニウムボディーに7.9インチ(2048×1536)のZero Air Gapディスプレイを搭載し、厚さ6.9mm、重量318g。CPUは64ビットのIntel Atom Z3580(2.3GHz、クアッドコア)でメモリーは2GB、内蔵ストレージは32GBとなっている。USB端子は裏表関係なく挿入できるType-Cを採用しており、カメラは8メガピクセル(バック)/5メガピクセル(フロント)、通信機能はWi-FiとBluetoothのみ。Android 5.0(Lollipop)にNokia Z Launcherを搭載する。

なお、デバイスおよびサービス事業をMicrosoftに売却したため、Nokiaにはデバイス部門が存在しない。N1はFoxconnがNokiaからライセンスを受けて製造・販売する形になるとのこと。2015年第1四半期に中国での発売を予定しており、その他の地域にも拡大する見通しだという。予想価格は249ドル。

NokiaとMicrosoftはデバイスおよびサービス事業の譲渡にあたり、Microsoftが携帯電話製品でNokiaブランドを10年間使用できることや、Nokiaのモバイルデバイスで2015年12月31日までNokiaブランドの使用が制限されることなどに合意している。Nokiaでは、Nokiaブランドの使用制限期間終了後、スマートフォンの開発も計画しているとのことだ。

11720933 story
グラフィック

長編CGアニメの4K対応はほぼ不可能、レンダリング時間やPCリソースの制約のため 123

ストーリー by hylom
静止画ですらデカいのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年では「4K」が映像関係で話題になっているが、3DCGを使った長編CGアニメの場合、レンダリングに必要な計算量やストレージの関係から、4K化するのは現時点では難しいという(BusinessNewsline)。

縦横の解像度が2倍になるということは、処理すべきピクセル数は4倍になる。元ネタのBBCの記事によると、1枚のフレームのレンダリングに必要な時間は約2.5倍になるそうだ。さらに、レンダリングに必要なストレージ容量も増え、より強力なPCが必要になるという。

たとえば、CGムービーの制作を手がけるIllumination Mac Guffでは、レンダリング用に2万台のコンピュータを導入しており、2007年に「Dragon Hunters」というムービーを制作した際のデータ容量は最大で12TB程度だったそうだ。その後データ量は増え続けており、「Despicable Me 2」という作品を制作したときは最大で680TBものストレージ容量を使用したという。

もちろんストレージのI/O性能もレンダリング速度に影響するが、現在最も高速とされるFlashメモリベースのストレージで600TBもの容量を賄おうとすると大変なコストになる、と述べられている。

なお、BBCの記事では「memory」と記述されているが、後半でFlashメモリの話が出てきている点や、Illumination Mac Guffの話が出ているHitachi Data Systemsの導入事例PDFAVEREの導入事例PDFを見る限り、これはストレージ容量の話だと思われる

11720923 story
ソフトウェア

医療用のソフトウェアも医療機器の一部として規制対象に 23

ストーリー by hylom
品質評価はどうやるのだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「薬事法等の一部を改正する法律」(2013年11月27日法律第84号)および「薬事法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」(政令第268号)により、平成26年11月25日に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」が施行される(東京都健康安全研究センター)。

これまでの薬事法では、ソフトウェアは規制の対象外であったが、今回の改正で、「プログラム」および「これを記録した記録媒体」が医療機器の定義に追加される。主に疾病診断用プログラムや疾病治療用プログラム、疾病予防用プログラムが対象とされるが、副作用または機能の障害が生じた場合においても、人の生命及び健康に影響を与えるおそれがほとんどないプログラムは例外とされている。

規制対象となるプログラムの製造については、ほかの医療機器同様に高度管理医療機器、管理医療機器の種類に応じて第一種または第二種医療機器製造販売業許可を取得する必要となり、販売についても届出が必要となる。

諸氏の中にも関連する講習や書類作成に追われている方もいるのではないかと思うが、安全のためとはいえ、面倒な時代になったものである。

11720791 story
数学

流行に敏感な人が同じ格好に見える理由を数学者が解明 62

ストーリー by hylom
日本人だけの問題ではないらしい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

流行の最先端の格好をしている人ほど見分けが付かない。こんな経験をしたことがあるのは自分だけではないらしい。Jonathan Touboul氏は、この問題について数学を駆使して解明したという(GIGAZINE)。

数学者であり、神経科学者でもあるJonathan Touboul氏は、「流行に敏感な人(ヒップスター)」についての研究をしているそうだ。同氏の論文によると、人間やニューロンは何が流行っているのかを即座には理解できないので、「遅れ」が生じてしまうという。この遅れが大きくなりすぎると、ヒップスターたちの間で不意に服装がかぶってしまったりすることがあるらしい。記事では(限定的な条件ながら)この状況が図解で記されていて、どうしてこうなったのかが分かるのが面白い。

人間の複雑な考えを理解するのに非常に重要な役割を果たすことになるかもしれないとして、経済理論家もこのJonathan氏の導き出した「ヒップスターが陥るループ」モデルを評価しているそうだ。

11721450 story
スパコン

東工大の松岡教授、シドニー・ファーンバック記念賞受賞 19

ストーリー by reo
ギギギ 部門より

Supercomputing Conference (SC) というと毎年スパコンランキング TOP500 が発表される国際会議として /.Jer 諸氏もご存じかと思うが、この会議では毎年計算科学分野に対する顕著な貢献を行った研究者を称え Sidney Fernbach Award (シドニー・ファーンバック記念賞) の授与が行われる。この賞を今年は東京工業大学の TSUBAME でよく知られる松岡聡教授が受賞した (HPC wire JAPAN の記事, IEEE computer society の記事より)。日本人としては初の受賞となる。

今年の SC14 は米ニューオーリンズで開催中。先進的なインフラストラクチャプラットフォーム、大規模スパコン、そしてヘテロジニアスな GPU/CPU スパコンでの HPC ソフトウェアシステムに関する松岡教授の業績が評価されたとのこと。受賞の発表は 9 月に行われたが、SC14 で記念講演が 19 日に行われているはず。どこかの IT 系のニュースサイトで講演内容が掲載されないかなと思ったのだがどこも掲載していないので、この記事を掲載して現地参加している /.Jer からのコメントに期待する次第である。

11720341 story
ゲーム

うんこしてガチャを回すスマホゲー「うんコレ」 19

ストーリー by hylom
うん、これだよ 部門より
Hamo73 曰く、

同人・インディーズゲームイベント「デジゲー博2014」が11月16日に開催された(Game*Spark)。

多数の作品が発表され注目を集めたが、その中でも特に異色の作品が、「日本うんこ学会」がデモを発表したスマートフォン用ゲーム「うんコレ」である(GameCast)。

うんコレは腸内細菌を美少女に擬人化したカードゲームで、もちろん敵(悪玉細菌)も美少女。クッキークリッカーのようなシステムで、タップして戦う。ガチャでカードを引いてキャラを増やしていくのだが、課金はない。毎日起動して、排便の状態を報告するとガチャが回せ、検便を行うとレアガチャが回せる。

実はこのゲーム、ギャグやキワモノ狙いの作品ではない。大腸がんの早期発見のため、日々の排便観察を実施してもらい、検診にも行ってもらおうという目的で企画されたものである。

現在はスタッフを募集中とのこと。健康食品メーカーなどのスポンサーを募るなどのアイデアはあるようだが、課金は捨てているので儲けは期待できなそうだ。それでも興味を惹かれた方はコンタクトしてみてはいかがだろうか。

なお、日本うんこ学会のWebサイトでは重要事項として「うんこを擬人化したゲームではありません」と警告されている。

11720339 story
ネットワーク

逮捕されたプロキシ運営業者、ロジテック製ルータの脆弱性で盗まれたIDを使っていたことが明らかに 40

ストーリー by hylom
実用化 部門より
90 曰く、

中国からの踏み台として使われるプロキシサーバを運営したとして業者が逮捕されたことが昨日報道された(過去記事)。だがプロキシサーバは国内にも多数存在し、タレコミ子はプロキシ運営のみを理由として処罰されることには違和感を覚えていた。ところが、20日の読売新聞の報道によれば、この業者は中国の代理店と連携し、盗まれたISPのアカウント情報を約1500個提供されていたという。

このアカウント情報はロジテック製のブロードバンドルータに存在する脆弱性により収集されたものが大半とされている。業者はISPへの接続回線のみを用意し、不正行為のためにこのアカウント情報を利用してPPPoEセッションを張ることで、ISPによるアカウント停止などの対策を避けようとしたものとみられ、この点が主な逮捕理由と考えられる。

なお、今回狙われたロジテック(Logitec)は日本の企業で、マウスなどの入力機器で知られるスイス企業のロジテック(Logitech)とは関連がない。スイスのロジテック社は、混乱を避けるため日本では「ロジクール」ブランドで製品を展開している。

11720338 story
Intel

Intel、モバイルチップ事業とPC部門を統合へ 17

ストーリー by hylom
モバイルとPCの境目が消える 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IntelがPC向けチップ事業とモバイル向けチップ事業を1部門に統合するという(BloombergHOT HARDWARECNETSlashdot)。

この組織再編は、CEOのBrian Krzanich氏が米国時間11月17日に従業員に宛てた電子メールの中で発表したもの。それによれば統合は2015年初めに実施される予定だという。統合後は現在PC Client Groupを統括しているKirk Skaugen氏が新部門を率いる予定。新部門は、モバイルデバイスで使われるプロセッサとモデムチップの販売も担うことになるという。

現在、Intelのモバイル部門については、タブレットの出荷台数については大幅に上昇しているものの、収益面では多額の損失につながっている。今回の措置は収益性の低いモバイル部門を保護することにつながる。Intelはデスクトップ市場においては圧倒的な存在感を誇っているものの、Intelの今後の財政にとって、ラップトップ、タブレットおよびスマートフォンにおける長期的な成功は必要不可欠であるといえる。

11720801 story
変なモノ

日清食品が実物大の乳牛型「お湯入れマシーン」を開発、抽選で1名にプレゼント 38

ストーリー by hylom
家に牛を置ける方におすすめです 部門より

カップヌードルで知られる日清食品が、「ミルクシーフードヌードル」の発売を記念して「実物大 乳牛型お湯入れマシーン」を開発したそうだ。抽選で1名にプレゼントされるという(キャンペーンページ応募ページ)。

動画も公開されているのだが、生まれつき乳の出ない牛が「実物大 乳牛型お湯入れマシーン」に生まれ変わったという設定らしい。

11720213 story
音楽

ローランドが「SOUND Canvas for iOS」を発表 56

ストーリー by hylom
カラオケの音 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ローランドがSC-88Proに代表される「SOUND Canvas」シリーズを、ローランドがiOS向けアプリとして発売する模様(島村楽器)。アプリとはいえ、再現度はかなり高いという。

ローランドが1996年に発売したSOUND CanvasシリーズのMIDI音源「SC-88Pro」はDTM向けのMIDI音源として、アマチュアからプロまでさまざまな層に使われた人気製品だ。現在ではSCシリーズの名が冠された音源モジュールは発売されていないものの、今でも使っているユーザーは少なくない。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...