パスワードを忘れた? アカウント作成
12026570 story
インターネット

ファッション系ネット通販サイトZOZOTOWN、告知無しで「0円キャンペーン」を行う 69

ストーリー by hylom
法的にはどうなのだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ファッション系ネット通販サイトZOZOTOWNが事前の告知無しで商品を0円で売るというキャンペーンをやっていたそうです(ITmedia)。

事前の発表がなかったためネットでは価格設定ミスではないかと話題になったそうですが、実際はキャンペーンだったとのこと。「約2万点総額2億円相当の商品」が0円で販売されたそうで、当然一晩で完売したとのこと。後から知った人にとっては残念で仕方が無いわけで、こういう売り方はどうなの? とちょっと思ってしまいました。

12025644 story
交通

JR東日本205系・南武線120両、インドネシアへ譲渡へ 59

ストーリー by hylom
インドネシアであの列車が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

JR東日本が、南部線で使用していた205系車両120両をインドネシアのジャカルタ首都圏鉄道に譲渡するという(マイナビニュース)。

とても羨ましいです。(JR西日本管内在住)

すでにJR東日本は埼京線や横浜線で使用した205系車両合計356両をジャカルタ首都圏鉄道に譲渡しているとのこと。

12025636 story
ロボット

ロボットによる労働力が人間の労働力並になったとき、人間はどうするべきか 118

ストーリー by hylom
ロボットに負けた人類はどうする 部門より
taraiok 曰く、

ノースカロライナ大学情報図書館学研究科のZeynep Tufekci助教授によると、「ロボット労働者は人間の労働者の雇用機会を減らし、人間の収入を圧迫する」という(The New York TimesMIT TechnologyReviewSlashdot)。

こういった指摘は昔からあるが、いっぽうで機械は人間の一部の仕事、とくに肉体労働について置き換えるだけだとの主張もある。教育によって人間のスキルを高めれば、ロボットには置き換えられないというものだ。しかし、それは正しくはないという。ロボットは人間の熟練した技術をデータ化して取り込んでいくことで、人間の作業員と十分に競えるだけの能力を得ることができるからだ。

Tufekci氏曰く、これはロボットと人間の戦いではなく、人間が労働者の価値をどう評価するかという、人間同士の戦いだという。

12025621 story
アナウンス

Lenovo、ThinkPad バッテリーの自主回収を発表 12

ストーリー by hylom
どこのバッテリーだろう 部門より
masakun 曰く、

レノボ・ジャパンは「ごくまれに安全上の問題が発生する」として、2010年2月から2012年6月までに出荷されたノートPC「ThinkPad」の一部の内蔵バッテリーとオプションバッテリーの回収をアナウンスした(プレスリリース)。

回収対象となる可能性のあるモデルは次の通り:

  • Edge 11、Edge 13シリーズ
  • E120、E125、E420、E425、E430、E520、E525、E530シリーズ
  • T410、T420、T510、T520、W510、W520、L412、L420、L520シリーズ
  • X100e、X120e、X121e、X130e、X131e、X200、X201、X201i、X201s X220、X220i シリーズ
  • X220 Tablet、X220i Tablet シリーズ

これらのモデルに搭載可能な特定の部品番号のバッテリーが対象となるとのこと。なお部品番号の調べ方や交換方法についてはLenovo Supportをご覧いただきたい。

12025891 story
インターネット

FC2のサービスを委託されて開発していた日本企業の代表らが逮捕される 59

ストーリー by hylom
本体はダメージを受けない気がするが 部門より
insiderman 曰く、

米FC2が提供している動画共有サイトやライブストリーミングサイトは過去に色々と問題になっているが、FC2から同社のサービスを委託されて開発していた日本の開発会社代表らが逮捕されたことが報じられている(産経新聞NHK)。

逮捕容疑は動画投稿サイト「FC2動画」にて、わいせつな動画を違法と知りながら配信していた「公然わいせつ」。なお、報道では逮捕された会社が「FC2の実質的な運営者」などとされているが、FC2はこれに対し「報道では、開発委託先会社ではなく、FC2の代表者が逮捕されたとの誤った報道が散見されますが、FC2の代表者が逮捕されたという事実はございません」としてこれを否定している。

この会社については、ITmediaの記事が詳しいが、「現在では企画から開発、デザイン、翻訳、カスタマサポートまでワンストップで提供する開発会社となっています」とうたっていたという。

12025884 story
Google

グーグルがワイヤレス通信サービス「Project Fi」を発表 39

ストーリー by hylom
新機軸MVNO 部門より
AnamesonCraft 曰く、

Googleが独自のモバイル通信サービス「Project Fi」を発表した。公衆無線LANスポットなどと複数キャリアによるLTE回線網を一元化して使用できる点や、年契約縛りや複雑な割引制度のないシンプルな契約形態が特徴となる(INTERNET WatchEngadgetITmediaCNET Japan)。

月額20ドルで通話し放題などのサービスを含む基本サービスを提供し、LTEデータ通信については別途1GBあたり月額10ドル。独自のSIMカードを提供し、回線としてはSprintおよびT-Mobile USのものが利用できる。状況に応じて高速なほうの回線が自動的に利用されるという。公衆無線LANについては全米100万以上のものが使えるとのこと。

契約期間に対する縛りはなく、またデータ通信については使わなかった分は翌月の請求金額から減額されるという。当初の対応端末はNexus 6のみ。また、割り当てられた電話番号はGoogle Hangouts経由でほかのデバイスでも利用できるそうだ。

12025858 story
書籍

イスラエル、再販制度を導入したら業界全体の売上が20%ダウン 80

ストーリー by hylom
結局実質値上げになったという話では 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

イスラエルは2014年2月より日本と同じような書籍の再販制度を採用したが、どうも失敗に終わりそうな雰囲気になっているらしい(hon.jp)。

再販制度が導入されたのは、電子書籍や書店チェーンによる割引販売などから「出版文化を守る」ためだそうで、新刊の紙書籍に対し刊行から18か月間は定価で販売することを義務付けたという。また、著者への印税率も8%に固定したそうだ。ところが、その結果、書籍出版業界の全体売上が20%ダウンしたという。そのため、関係者らからは再販制度の廃止を求める声が上がっているそうだ。

国内でも電子書籍関係は割引などがあるが、影響は出ているのだろうか。

12025614 story
インターネット

さくらインターネット、レンタルサーバーのリソースを短期間のみ一時的に増強できる機能を実装 35

ストーリー by hylom
加速スイッチ 部門より
insiderman 曰く、

さくらインターネットがレンタルサーバーサービス向けに「リソースブースト」機能を提供開始する。無料で「通常の数倍のアクセス処理能力」を提供するというもの。ただし、性能が向上するのは利用設定を行った2日後の24時までで、次回使用可能になるのは14日後となる(INTERNET Watch)。

瞬間的にアクセスが急増するようなケースに対処することを目的としているようだ。

12025608 story
医療

アトピー性皮膚炎の発生メカニズムが解明される 42

ストーリー by hylom
とりあえず細菌が悪いということか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

慶應義塾大学の研究者らが、アトピー性皮膚炎の発生メカニズムをマウスによる実験で解明したという(日刊工業新聞時事通信マイナビニュース)。

研究では皮膚の細胞の分化や機能を調節する酵素「ADAM17」を皮膚から欠損させることでアトピー性皮膚炎を発症するマウスを作製。このマウスの皮膚の細菌を調べた結果、黄色ブドウ球菌といった細菌に極端に偏ることが分かったという。また、これら細菌群に効く抗生物質を投与したところ、皮膚炎が改善することも確認されたという。

皮膚の細菌バランスが崩れることで炎症が発生することは明らかになったが、何がきっかけでこの状態になるのかについてはまだ明確には分かっていないようだ。また、抗生物質による治療は弊害もあるため、安易には適用できない。そのため、抗生物質を使わない対処方法が求められる。

12025454 story
Linux

KNOPPIX日本語版、開発中止に 26

ストーリー by hylom
かつてはよく話題になっていたものだが 部門より
insiderman 曰く、

産業技術総合研究所(産総研)によってリリースされていたKNOPPIX日本語版が、開発中止となった模様(KNOPPIX日本語版Webサイト)。

KNOPPIX日本語版は日本語で利用できる1CD Linuxとして知られていた。オリジナル版は開発が続けられており、日本語ロケールも入っているとのことなので、今後はこちらを利用すると良いかもしれない。

とはいえ、現在ではほかにもCD/DVD/USBメモリ等から起動できるLinuxの選択肢は増えているので、実際の影響は少ないかもしれないが。

12025442 story
携帯電話

ドコモとau、SIMロック解除の手続き方法を公開 77

ストーリー by hylom
180日ロック 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTTドコモとKDDI・沖縄セルラーが、2015年5月以降に新たに発売する端末についてSIMロック解除を行うための手続き方法を公開した(NTTドコモの発表KDDIの発表)。

どちらも、2015年5月1日以降に発売される機種については店頭およびインターネットでの申込みが可能(ドコモは電話での申し込みも可能)で、手数料はインターネット受付の場合無料、それ以外の場合は3000円(税抜)。ただし、ドコモ・auともに購入から180日の間はSIMロック解除は行えない。また、一部機種は対象外だという。

なお、ドコモはすでに一部機種でSIMロック解除に応じているが、こちらについては従来と同様店頭での申込みが必要とのこと。

12024732 story
バグ

東京23区でまた119番通報がつながりにくくなるトラブル、装置の設定ミスが原因 30

ストーリー by hylom
またですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京23区で4月14日の17時ごろから21時頃まで、119番通報が着信直後に切れるというトラブルが発生していたことが報じられている(朝日新聞)。

一部の回線を廃止したにも関わらず、システムの設定を変えていなかったために廃止した回線に接続確認用のデータを送り続けていたのが原因だという。東京消防庁では3月にも119番通報におけるシステム障害が発生しており、システムを構築した日立製作所に対し損害賠償の請求も検討しているという。

12024727 story
アメリカ合衆国

実験用チンパンジーの開放を求めた訴訟、チンパンジーは法人か 67

ストーリー by hylom
とりあえず人ではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国で、人間以外の権利を訴える団体であるNhRP(The Nonhuman Rights Project)がストーニーブルック大学で実験動物として飼われているチンパンジーの「ヘラクレス」と「レオ」について、拘禁は違法であり直ちにフロリダのチンパンジー保護区域に移動されるべきだと主張して提訴していた裁判で、ニューヨーク州最高裁がチンパンジーに対し人身保護令状が出されたという(ScienceGIGAZINE北海道新聞)。

しかし、最高裁判所裁判官のバーバラ・ジャッフェ氏はヘラクレスとレオを法人と認めて権利を認めいったんは人身保護令状を出したものの、その後チンパンジーを法人として扱うことが正当であるかを判断できないとして、それを撤回。いっぽうニューヨーク裁判所は、次の裁判でヘラクレスとレオに討論の権利を与えるという、どうするんだこれな流れになっている。

12024109 story
テクノロジー

電源を必要とせずに動作する撮像素子が開発される 75

ストーリー by hylom
dpiを考えてみると…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

CCDやCMOSを使った撮像素子では、受光素子からの信号を受け取るために電力を必要とする。しかし、コロンビア大学のComputer Vision Laboratoryが外部電源なしで利用できるカメラデバイスを開発したそうだ(ASCIIデモ動画)。

開発された「セルフパワーイメージセンサー」はフォトダイオードを40×30個並べて配置した撮像素子(280×210mm、対角13.4インチ)を持ち、出力された電流量がそのまま画像となるという。さらにフォトダイオードから得られた電力をコンデンサに貯めることで、別途バッテリや電源が不要で利用できるという。

ただし、撮像素子のサイズは280×210mm(ほぼA4サイズ)と大きい一方で解像度は40×30ドットと荒い。とはいえ、この解像度で十分な用途もありそうなので、意外と早く実用化さえてもおかしくない。

12023794 story
インターネット

サーチエンジンに備わっていてほしい機能・特徴は? 103

ストーリー by hylom
Googleが打ち負かされる日は来るのか 部門より
headless 曰く、

Slashdot「Ask Slashdot: What Features Would You Like In a Search Engine?」より。

今日の世界では、いくつか代替になるサービスがあるものの、1つのサーチエンジンが支配的な位置を占めている。私はこのサーチエンジンについて、大多数の人々が実現可能な最高のサービスだと考えているような印象を受ける。しかし、私たちはもっと優れたサーチエンジンを手に入れることができるはずだ。

私は余暇を使ってオンラインサーチエンジン「Trokam」を開発している。私はこのサービスを、自分が欲しいと思う特徴(ユーザーの権利を尊重する、広告なし、オープンソース、監査可能な結果)を備えたサービスとして構築している。もちろん、私が欲しいと思う特徴は皆さんの要望とは違うかもしれない。皆さんがサーチエンジンに備わっていてほしいと思う特徴はどのようなものだろう。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...