パスワードを忘れた? アカウント作成
12048217 story
Digital

米国の求人広告で増加する要件「デジタルネイティブ」は年齢差別? 113

ストーリー by headless
迂回 部門より
米国では、求人広告に「デジタルネイティブ」であることを要件として記載する企業が増えているそうだ(Fortuneの記事本家/.)。

米雇用機会均等委員会(EEOC)では「大学生」「新卒」「若手」などの表現を使うことが、40歳以上の人に対する年齢を理由とした雇用差別を禁じる年齢差別禁止法(ADEA)に抵触するとの見解を示している。「デジタルネイティブ」は、こういった制限を迂回して若手を雇用しようとする意図があるとみられ、雇用関係を専門とする弁護士からは問題が多いとする意見も出ているという。ただし、言葉の意味を深く考えずにデジタルネイティブと記載している雇用担当者もいるようだ。

「Digital Native」という言葉は、2001年に出版されたMarc Prenskyの著書「Digital Natives, Digital Immigrants」で初めて使われたもので、コンピューターやインターネットのある世界で育ってきた世代を指すとされる。ただし、あまりはっきりとした定義ではないため「テクノロジーやソーシャルメディアになじんでいる人々」といった程度の認識で使用されることも多いという。

(続く...)
12048209 story
Windows

Windows 10ではホームユーザーへの月例更新が廃止され、更新プログラムは随時配布に 98

ストーリー by headless
随時 部門より

本家/.「Microsoft: No More 'Patch Tuesday' For Windows 10 Home Users」より

The Registerの記事によると、Windows 10ではホームユーザーに対する月例更新が廃止され、更新プログラムは随時配布されるようになるそうだ。企業ユーザーは引き続き更新プログラムをまとめて月一回適用することもできるが、「Windows Update for Business」を使用することで、IT管理者が適用する更新プログラムを個別に選択したり、適用タイミングを設定したりすることが可能になるという。これにより、企業ではトラブルが発生しないことを確認してから更新プログラムを適用できるようになる。また、企業ユーザーには更新プログラムをピアツーピアで配布するオプションも提供されるとのこと。

またMicrosoftは、さまざまな機械学習技術を用いてネットワーク上のマルウェアを検出する企業向けサービス「Advanced Threat Analytics(ATA)」を発表している。Microsoftのセキュリティーチームが各種ブラックハットフォーラムを監視し、従業員の個人情報が流出した際に通知するプレミアムサービスも提供されるとのことだ。

12048199 story
Ubuntu

Ubuntu 15.04、コミュニティーの反応は好意的 41

ストーリー by headless
好評 部門より
2週間ほど前にリリースされたUbuntu 15.04だが、コミュニティーの反応はおおむね好意的なものとなっているそうだ(Softpediaの記事本家/.)。

Ubuntu 15.04はデフォルトのinitシステムがupstartからsystemdに変更された最初のバージョンとなる。コミュニティーではsystemdへの反発が強く、本家/.では「何かsystemdの良い点を挙げられる?」という質問がストーリーになるほどだった。ただし、Ubuntu 15.04では以前のバージョンからの大きな変更はなく、細かいビジュアルの変更やいくつかの新機能が追加されただけで、OS自体はほぼ以前と同じものだという。Ubuntu 15.04には新リリースにありがちな問題がなく、安定して高速に動作する点が最も重視されているようだ。そのため、今回のリリースはコミュニティーの反応を見る限り、成功したと考えられるとのことだ。
12048192 story
ソフトウェア

Microsoft、Office 2016 Public Previewを公開 53

ストーリー by headless
公開 部門より
Microsoftは4日、Office 2016 Public Previewを公開した(Office 2016 PreviewOffice Blogsの記事ITmediaニュースの記事本家/.)。

Office 2016は3月にITプロフェッショナルおよび開発者向けのIT Pro and Developer Previewが公開されているが、Public Previewの公開により一般ユーザーも新機能を試すことができるようになった。Office 2016ではクラウドの利用が容易になるほか、既にOffice Onlineに導入されているドキュメントの共同編集機能が利用できるようになる。最初に共同編集機能が利用できるようになるのはWord 2016とのことだ。このほか、機械学習によりユーザーの作業を補助するスマートアプリケーション機能が搭載され、Excelではデータ分析機能が強化されるという。

Office 365ユーザーはアカウントページのインストールオプションからOffice 2016 Preview for Homeをインストールできる。プレビュー版はOffice 2016のリリースまで使用可能だ。Office 365のサブスクリプションを持っていないユーザーは、トライアル版をインストールすることになる。Office 2013とは共存できないため、事前にアンインストールしておく必要があるとのことだ。
12048189 story
音楽

無料ストリーミングサービスへのライセンスを中止するようAppleが大手レーベルに圧力? 65

ストーリー by headless
高圧 部門より
Appleが大手音楽レーベルに対し、Spotifyの無料版へのライセンス契約を更新しないよう圧力をかけているとThe Vergeが報じている(The Vergeの記事MacRumorsの記事)。

Spotifyのユーザーは6千万人に上るが、有料版のユーザー数は1,500万人にとどまり、残りのユーザーは広告付きの無料版を利用している。そのため、無料版に関する大手レーベルとのライセンス契約が更新されなければ、Spotifyは大きな打撃を受けることになる。また、AppleはUniversal Musicに対し、YouTubeでの音源使用許可を中止すればYouTubeの音楽ライセンス料を支払うことを提案しているという。

Appleは昨年買収したBeats Musicをリブランドした新ストリーミングサービスを6月のWWDCで発表すると予想されているが、新サービスでは広告付きの無料版が提供されないと報じられている。そのため、大手レーベルに無料サービス向けのライセンス提供をやめさせ、有利な条件で新サービスを開始するのが目的とみられている。米司法省や欧州委員会は、このようなAppleの動きを注視しているとのことだ。
12047387 story
NASA

NASA、真空中でEM Driveの実験に成功 147

ストーリー by headless
推力 部門より
昨年、NASA EagleworksがEM Drive(電磁駆動: electromagnetic drive)の実験結果を発表して話題を呼んだが、真空中でも推力が得られることが確認されたそうだ( NASASpaceFlight.comの記事io9の記事本家/.)。

EM Driveは密閉された空間でマイクロ波を反射させることにより、推進剤を放出することなく推力が得られるというもの。2001年ごろに英国のSatellite Propulsion Researchが研究を始めており、中国の研究者も研究成果を発表している。ただし、EM Driveで推力が得られる仕組みは解明されておらず、運動量保存の法則にも反するため懐疑的な見方が強い。NASA Eagleworksを率いるHarold White博士は、EM Driveでは電磁流体力学(MHD)駆動における推進剤イオンの役割を量子論的真空が果たすとの説を提唱していた。しかし、これまで真空中での実験結果がなかったことから、推力はマイクロ波により発生した熱の対流によるものとの仮説を多くの物理学者が支持していたという。今回、真空中で推力を得る実験に成功したことにより、この仮説は否定されることとなった。

EM Driveはまだ研究の初期の段階であり、仕組みの解明などさらなる検証が必要となるが、実現すれば火星まで70日程度で行けるようになり、太陽系から4.3光年離れたアルファ・ケンタウリ系へのミッションも夢のような話ではなくなるとのことだ。ただし、実際にどこから推力が発生しているのかという点については、厳格な検証が必要となるだろう。
12046812 story
Windows

Microsoft、Windows 10 への 3Dプリンティングプラットフォーム「Spark」統合を発表 29

ストーリー by headless
統合 部門より
eggy 曰く、

Microsoftの年次開発者会議「Build 2015」にて、Microsoft副社長でデベロッパー&プラットフォームエバンジェリズム(DPE)グループ統括責任者のスティーブ・グッゲンハイマー氏が、3Dプリンティングのソフトウェアプラットフォーム「Autodesk Spark」をWindows 10に統合することを発表した(VentureBeatの記事本家/.)。

3Dプリンティングの活用が広がりをみせる中、MicrosoftはWindowsが3Dプリンティング・ソフトウェア開発者らに選ばれるプラットフォームとなることを目指しており、パートナーであるHPやShapeways、Autodesk、Dassault Systèmes、netfabb、SLM Solutionsらのハードウェア及びソフトウェア企業と連携してして、相互運用性の問題を処理していくことになる。これの一環として、SparkをWindows10に搭載することになったようだ。

Autodesk Sparkは3Dプリンティングソフトウェアやハードウェア、素材、サービスを構築するためのオープンプラットフォーム。Sparkは3Dプリンティングの各ステージで使用する広範なAPIを提供し、アプリケーションに3Dプリント機能を手早く追加することができるとのこと。

12046772 story
アメリカ合衆国

ハワイ人問題事務局、30メートル望遠鏡への建設支持を取り消し 23

ストーリー by headless
神聖 部門より
米国・ハワイ州機関のハワイ人問題事務局(OHA)は4月30日、マウナケア山頂に建設されるThirty Meter Telescope(TMT: 30メートル望遠鏡)に対する建設支持を取り消すことを理事による投票で決めたそうだ(Scienceの記事本家/.)。

3月に着工したTMTは建設予定地が一部のネイティブハワイアンにとって神聖な場所であるとして問題となり、反対運動が繰り広げられている。4月上旬にはDavid Igeハワイ州知事が建設の一時中断を求め、建設会社が合意している。マウナケアには既に13の天文台が設置されており、ハワイ島で最も高い建造物となるTMTの建築は、環境への影響が大きいとする意見もあるという。また、頂上エリアは1990年代から2000年代にかけてハワイ大学や州政府が管理を怠ってきたことも指摘し、望遠鏡がこれ以上建築される前に問題を解決する必要があるとも述べているとのこと。

TMTプロジェクト側ではOHAの決定が建設に影響することはないと述べている。一方、反対者からは支持を取り消すだけでは不十分で、OHAが反対の姿勢を明確にする必要があるとの意見も出ているとのことだ。
12046763 story
通信

ネパール大地震でアマチュア無線が被災地との連絡手段として活躍 70

ストーリー by headless
無線 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

大きな被害を出したネパール大地震では、停電やインターネットの接続障害が発生する中、アマチュア無線が通信手段として活躍したそうだ(ITworldの記事本家/.)。

カトマンズの多くの地域では電力供給が再開されているが、停電中にもアマチュア無線家は自動車のバッテリーなどから電源を確保し、空中線電力を低減させるQRP運用により通信を行ったという。ネパールとインドのアマチュア無線家は交代でトルコ、オーストラリア、ニュージーランドなど、他国のアマチュア無線家との通信維持に努めている。問い合わせ内容のほとんどが安否の確認とのことだ。

カトマンズでは99名がアマチュア無線免許を持っているが、遠距離の通信が可能な短波帯の無線機を使っている人は8名ほどしかいないという。インドでは50名以上のアマチュア無線家が救援活動の手助けをしたそうだ。なお、ネパールのインターネット網は大きな被害を受けてはいないものの、カトマンズではラストマイルの接続が失われたことで利用が困難な状態になっているようだ。

12046754 story
日本

総務省推計、子供の数は34年連続で減少し、1,617万人となる 174

ストーリー by headless
減少 部門より
5月5日のこどもの日にちなみ、今年も総務省統計局が4月1日時点における子供(15歳未満)の数を推計している。子供の数は前年から16万人減の1,617万人となり、34年連続の減少となった。総人口に占める子供の割合も0.1ポイント減の12.7%で、41年連続の低下となっている(統計トピックスNo.89)。

都道府県別にみると、昨年は東京都と沖縄県で前年よりも子供の数が増加していたが、今年は東京都のみが増加している。東京都は子供の数が全国一多い151万7千人。東京都以外で子供の数が100万人を超えているのは、神奈川県(116万1千人)、大阪府(112万2千人)、愛知県(104万1千人)となっている。大阪府は子供の減少数が全国一多く、前年から1万6千人減少している。人口に占める子供の割合が最も高いのは沖縄県で17.5%。滋賀県(14.6%)、佐賀県(14.2%)、愛知県(14.0%)が続く。逆に子供の割合が最も低いのは秋田県(10.8%)で、東京都(11.3%)と北海道(11.5%)が続いている。

男女別にみると男子が828万人、女子が788万人となっており、男子が40万人多い。このほか、昨年初めて25%を超えた65歳以上の人口は今年も増加し、26.4%となっている。
12045701 story
ビジネス

中途採用の経歴要件に「オープンソースプロジェクトへの関与」どこまで本気? 115

ストーリー by headless
要件 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IT系技術職の中途採用の要件として、応募者の経歴に「オープンソースプロジェクトへの関与」を求める企業・団体がそれなりにみられる。企業によっては、Linuxのカーネルコードのコミッターであることを求めることすらある。

だが、この「関与」とはどの程度のものを指すのか。バグレポートのメールを送ったことがあればいいのか、ソースコードを寄贈したことがあればよいのか、果てはソースのコミット権をもっていなければいけないのか。その割合は未知数であるが、エンジニアの総数からみてもそれほど高くはないだろう。足切り条件として厳しいものとなるのではないだろうか。

「オープンソースプロジェクトへの関与」を中途採用の要件とする場合、応募者に何を求めているのか。実際にオープンソースプロジェクトへの関与によって転職に成功した方、オープンソースプロジェクトへの関与をしている応募者を採用した経験のある方の意見も含めて伺ってみたい。

12045608 story
Chrome

4月のブラウザシェア、Google Chromeが25%を超える 88

ストーリー by headless
増加 部門より
Net Applicationsの4月分データによると、Google Chromeのシェアが0.69ポイント増の25.68%となり、初めて25%を超えている(Desktop Browser Market ShareDesktop Top Browser Share TrendDesktop Browser Version Market ShareVentureBeatの記事本家/.)。

Internet Explorerは大きなシェアを占めているが、0.71ポイント減の55.83%。2014年4月と比較すると2ポイント以上減少している。Firefoxは0.19ポイント減の11.7%だが、2014年4月には17%であり、17.92%のChromeとほぼ並んでいた。Safariは0.12ポイント増の5.12%。この1年間5%前後を保っている。2014年7月に1%を割り込んだOperaのシェアは持ち直してきており、前月比0.04ポイント増の1.19%となっている。

バージョン別でみると、1位は25.04%のInternet Explorer 11だが、2位にはInternet Explorer 8が16.05%で続く。IE8はIE11に逆転される2014年10月まで長期にわたって1位を占めていた。3位以降はChrome 41(8.86%)、IE9(8.1%)、Chrome 42(7.69%)、Firefox 37(6.45%)、IE10(5.1%)の順になっている。

一方、ページビューを基準とするStatCounterのデータでは大きく異なる結果となっており、1位はChromeで52.96%。以下はInternet Explorer(19.85%)、Firefox(18.27%)、Safari(5.23%)、Opera(1.73%)となっている。なお、StatCounterではタブレットや携帯電話のシェアをまとめて表示させることも可能となっており、タブレットを加えるとSafariのシェアが大幅に増加し、さらに携帯電話も加えるとIEを上回る。

皆さんはどのブラウザを最もよく使用しているだろうか。
12045599 story
バグ

アメリカン航空、iPadアプリのトラブルで遅延が発生 52

ストーリー by headless
遅延 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

アメリカン航空では電子化されたマニュアルなど、iPadを使った運航支援システムが導入されている。しかし、4月28日にiPad用の航路表示アプリでトラブルが発生してアプリの再インストールが必要となり、28日から29日にかけて54便で遅延が発生したという。空港のWi-Fiに接続してアプリを再インストールするため、ゲートに引き返した便もあったそうだ(WSJ日本版の記事)。

米航空会社では操縦士などが各自フライトバッグで持ち運んでいた地図やフライトマニュアル類の電子化を進めており、会社が支給するiPadSurfaceなどのタブレット端末で利用するようになっている。アメリカン航空では「電子フライトバッグ」を2013年に導入し、従来16kgあった紙の資料がiPadに置き換えられた。このiPadは飛行計画の配布にも使われているという(The Guardianの記事Quartzの記事本家/.)。

12045356 story
クラウド

Microsoftがデモ用に作成した年齢と性別を顔写真から推測するサイトが人気を集める 48

ストーリー by headless
認識 部門より
MicrosoftがBuild 2015キーノート2日目でのデモ用として作成した「How-Old.net」が予想を大幅に上回る人気を集めており、実際に試すユーザーは50人程度との予想に対し、数時間で3万5千人を超えるユーザーが利用したそうだ(How-Old.netのブログ記事ITmediaニュースの記事ZDNet Japanの記事WSJ日本版の記事本家/.)。

How-Old.netはAzureサービスを使用して簡単かつ迅速にインテリジェントなアプリケーションを構築できることを示すために作られたというもので、新しい顔認識APIを使用してユーザーがアップロードした顔写真の性別および年齢を推測する。写真をアップロードしたくないと考えるユーザーが多いことを予想してサンプル写真や検索ボックスを用意したが、数時間で21万点以上の写真がアップロードされ、推測した写真の半数以上を占めているという。ただし、ユーザーはなぜかトルコに集中しており、およそ2万9千人がトルコからのアクセスとなっている。How-Old.netに関するトルコからのツイートも多いそうだ。

なお、アップロードされた写真は年齢と性別の推測が終わった時点でメモリーから削除され、保存されたり他の用途に使われたりすることは一切ないとのことだ。全く当たらないという不満も聞かれるが、皆さんのご感想はいかがだろう。
12045350 story
ワーム

JR高徳線、大量に発生した毛虫が原因で坂を登れなくなる 85

ストーリー by headless
空転 部門より
香川県の高松駅と徳島県の徳島駅を結ぶJR高徳線で3日、大量に発生した毛虫が原因で普通列車1本が部分運休したそうだ(毎日新聞の記事YOMIURI ONLINEの記事産経WESTの記事)。

毛虫が大量発生したのは讃岐相生駅-阿波大宮駅間。高松発徳島行きの普通列車がレール上の毛虫を潰したため車輪が空転し、坂を登れなくなった。列車は讃岐相生駅に引き返し、乗客は後続の列車に乗り換えたという。その後毛虫は取り除かれ、他の列車への影響はなかったとのこと。毛虫は近くの山林から発生したとみられるが、所有者を確認して許可を得るまでは対策できないため、JR四国では対応に苦慮しているそうだ。読売新聞によれば2日にも現場付近で同様のトラブルが発生しているといい、4日はより重い列車を使うなどして運行するとのことだ。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...