パスワードを忘れた? アカウント作成
13346 story

計算機歴50年のお婆さんハッカーへのインタビュー 18

ストーリー by kazekiri
刮目して読め 部門より

JonMoo曰く、"Open Tech Pressに 2人の「お婆さんハッカー」にインタビューという興味深い記事が載っている。計算機歴が50年になるTerri Gilbert、16年間も米国国家安全保障局(NSA)に在籍して1980年代にNSAで開発された最初の侵入検知システムのプロジェクトマネージャを務めたいう両女史へのインタビュー記事である。 足し算ができないし、しようともしない(Can't Add, Doesn't Even Try)と揶揄された IBM 1620の話がよかったが、全体として人生の大半をコンピュータ業界の激動と共に渡り歩いてきた技術者の生きざまが感じられるいい記事である。"

生涯技術者として通すか、さっさとリタイアするか、人それぞれですかね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とりあえず言っとく (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月08日 16時45分 (#1014650)
    まさに「コンピューターおばあちゃん」ですね。
  • リアル (スコア:2, 参考になる)

    by watanabe_aki (10227) on 2006年09月08日 16時50分 (#1014654)
    コンピューターおばあちゃん [youtube.com]。僕は大好きさ!
    • by Anonymous Coward
      「余計なもの」かもしれないけど、久しぶりに「コンピューターおばあちゃん」を見れてうれしかったです。ありがとう

      #お礼だけなのでAC

      • by Anonymous Coward
        私も嬉しかったです。その後に続く「スプーンおばさん [youtube.com]」が一瞬見えるのも懐かしかった~。

        #本当にオフトピ極まりないのでAC。
    • by Anonymous Coward
      坂本龍一編曲だったとは知りませんでした・・・。
      I LOVE YOU YMO FF FF FF...
      • Re:リアル (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年09月09日 10時48分 (#1015145)
        この曲、実はレコード会社ごとに色々なバージョンが出ていて
        それぞれ編曲者と歌手が違うんだそうで…

        みんなのうた版:坂本龍一
        東芝EMI版:坂本龍一(別アレンジ)
        キャニオンレコード版:笹路正徳
        キングレコード版:難波弘之
        コロムビア版:久石譲
        ビクター版:神山純一
        コナミ版:村井聖夜(ポップンミュージック9以降に収録)

        …とまあ、同じ曲で7種類ものアレンジ違いがあるという素晴らしい状況。
        坂本龍一氏だけで2種類あるのもなかなかスゴいかもしれません。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ちょwwwおまwwwwwそれwwwww有名wwww
  • by Anonymous Coward on 2006年09月08日 16時51分 (#1014655)
    まだ60歳くらいだから、表題から想像するほど高齢ではないのですね。

    「1956年にPopular Electronics誌の企画ですごく簡単な計算装置を作った」のから数えて50年ということですが、そういうものまで含めると、自分ももう25年になるなあ。
  • 昔から、そしてきっとこれからもセキュリティの問題は未来永劫続いて行くんだろうなと思った。

    生涯現役で居るか、別の道を歩むかは人それぞれの力量も有りますが、環境に依るところも多いのかなぁ。
    探求心と前に向かう力と、良き理解者、協力者。
    この辺りのバランスが取れていないと難しいのではないでしょうか。

    少なくともマゾでもない限りデスマの嵐では続かないんじゃないかと思うんですがね。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月08日 17時07分 (#1014673)
    計算機歴が50年になるTerri Gilbert、16年間も米国国家安全保障局(NSA)に在籍して1980年代にNSAで開発された最初の侵入検知システムのプロジェクトマネージャを務めたいう両女史

    →計算機歴が50年になるTerri Gilbert、16年間も米国国家安全保障局(NSA)に在籍して1980年代にNSAで開発された最初の侵入検知システムのプロジェクトマネージャを務めたいうBecky Baceの両女史
    • それは落丁といわないのではないか。
      • 脱字、かな。字句だけど。

        「複数ページに分かれてる記事の一部が404」なんてのがネット上の文書では落丁に相当しそう。
        • 乱丁だと

          1980年代に米国国家安全保障局(NSA)に最初の侵入して計算機歴が50年になるTerri Gilbert、
          NSAで開発された在籍検知システムのプロジェクトマネージャを16年間も務めたというBecky Baceの両女史

          みたいな文章になるのでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年09月08日 18時13分 (#1014739)
    OTPにコメント欄がついたと思ったら、スラドJと同等機能 [opentechpress.jp]で、タレコみもできるみたい(アカウントも共通にできるそうな)。
    # ただしAC投稿はできない

    この間妙なバージョンアップ [srad.jp]が入ったのもこの関連なのかな。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...