パスワードを忘れた? アカウント作成
23191 story

HPが容量無制限のオンラインストレージサービスを開始 60

ストーリー by Acanthopanax
豪勢 部門より

あのnymous Coward 曰く、

TechCrunchの記事によると、ヒューレット・パッカード(HP)がコンシューマー向けオンラインストレージのサービス「HP Upline」を公開した。ストレージの容量は年額$59で無制限、無料でも1GBまで利用できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Elbereth (17793) on 2008年04月14日 7時53分 (#1329331)
    ちょっとお試しで登録してみた。

    1GB Freeのお試しサービス申込のページのEULAを読むと、International Useの項目で、
    「アメリカ以外の場所から適切に利用できるかどうかは保証しない」とはあるものの、
    逆に言うと、使えないこともなさそうです。あとはアメリカからの輸出規制に
    従う必要があるとか、国内の法律にも従う必要があるとか。

    で、申し込んでみたけども、申込フォームでパスワードをアルファベット4文字と
    数字2つで構成しろと出るのがちょっと不安かな。
    セットアッププログラムを実行すると以下のものをDLする。
    OSはWinXPSP2で、Bフレッツで7:40頃、Upline蔵ああンとソフトだけなら2分もあればDL完了。
    (他はインストール済みだった)

    ・Upline (クライアントソフト)
    ・MSI 3.0
    ・.NET Flamework 2.0
    ・VC++2005 SP1 Runtime

    クライアントを起動すると、メールアドレスとさっき登録したパスワードで
    ログインできる。ログインしたら、デスクトップとマイドキュメントをサーチして
    バックアップ(という名前のアップロード)がいきなり開始される。
    これを止めるにはクライアント画面左上のSTOP BACKUPボタンをクリックする
    必要があると表示されたので止めることができたけども。

    あれ、これ「バックアップ」をしないとshareとかpublishできないのかな。
    勝手にバックアップ取られた部分のデータ消すことできるんかな……
    • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 8時25分 (#1329336)
      >Upline蔵ああン

      なんか凄い興奮しているようですが少し落ち着け。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 8時22分 (#1329335)
      >で、申し込んでみたけども、申込フォームでパスワードをアルファベット4文字と
      >数字2つで構成しろと出るのがちょっと不安かな。
      他の人に誤解を与えるといけないのでちゃんと読むべし。
      Provide a minimum of 4 alphabets and 2 numbers.
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2008年04月14日 9時19分 (#1329348)
        出社前なので満足に推敲しないで出してしまいました(汗

        で、私も最初はパスワードは「最低限アルファベット4文字、数字2つを用いて作成する」ものだと
        思って、アルファベット6文字と数字2つでやってみたんですが、はねられまして
        同じくProvide a minimum of 4 alphabets and 2 numbers.と表示されたんですね。
        で、アルファベット4つと数字2つできっちり作ったら通ったので、前記のような記述としたわけで。
        大文字小文字関係で何かあるような気もしますが、いずれにしてもきちんと検証したわけでは
        ないので、私の間違いかも知れません。

        あと、投稿してから、クライアントの設定で共有フォルダの指定を変えることができそうというのは
        気づきました。
        親コメント
        • それで、帰宅してさぁログインしようとしたら、ログインできない。
          ・メールアドレスかパスワードが間違っている
          ・アカウントがない
          のどちらかの可能性があるとか言われて、とりあえず新しいパスワードを送ってもらうように手続きする。
          するとパスワード再発行のためのURL(後ろにキーコードをつけたaspx)がまたメールで送られてくる。
          ここに記載されているパスワードはアルファベットと数字で10文字。

          で、ログインしようとしても、やっぱりできない。
          何か悪いことしたっけな……

          親コメント
          • 一応ログインできたみたいだけども、アップロードでパスワード入れてまたエラーが出たり
            挙動がよくワカラナーイ。
            クライアントのファイル操作画面は基本的にはブラウザベースで出来ているようです。
            おおよその使い方は分かったけど、ごちゃっとしすぎて普通の人にはちょっと難しすぎるかも。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 8時52分 (#1329343)
    これ、転送量の制限ないの?
    帯域や転送量が制限されてて事実上容量無限とはいかない、ってのが普通なんだけど。
    • by Anonymous Coward
      EULAには載ってないみたいですね。

      # "Share"と"Publish"無しで値下げっつー訳にはいかないなだろうなぁ(他の顧客を呼び込む為に)。
  • Windows Live SkyDrive (スコア:2, 参考になる)

    by takanori (3460) on 2008年04月14日 11時53分 (#1329445)
    容量5GBで、ウェブブラウザさえあれば利用可能な、Windows Live SkyDrive [live.com]も思い出してあげてください。

    クライアントソフトウェアなしで利用できるので、Linuxでも重宝しています。
    • by Anonymous Coward
      今回のやつ、アレたまで見たときは、制限はあるけどクライアントソフトなしでも使えるからMacでも使えるって書いてあったような気がしたんだが、別のタレコミだったのかな?

      そういうの、編集でまとめるとかしないのだろうか?
      それともそっちは誤報だった?
  • 現在大雑把に月あたり…
    ・FMエアーチェック→100G (wave)
    ・AMエアーチェック→20G (wma)
    ・ネットラジオ録音→30~50G (各種フォーマット:ogg/mp3/rm/asf...)
    ・TV録画→多分400G以上 (今はDVDに直接焼いてる)
    ぐらいのストレージを必要としている身としてはWriteOnlyMemoryとして
    最適という気が。ローカル分が消えない限りまず参照すらしないと思うので。

    まあ上りの帯域があまりない環境なのでTV録画の分はさすがに無理…かな?
    とりあえずFMエアーチェック分だけでもどっかに退避させたい。

    # 絶対に後からチェックする時間も無いのになぜ保存するのか?という質問禁止!!
    • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 7時49分 (#1329329)
      やぼな質問はしませんが、リソースの無駄遣いだとは思います……。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 7時53分 (#1329330)
        それだけの録音・録画をすることじゃなくて、
        それやりたい人がそれぞれ別個に保存しなくちゃならない現状がリソースの無駄遣いだよね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そんな事は無くて。

          むしろ自分でやるから価値が出てくるんだと思います。
          他人から見たらゴミだったりするものだけど(笑

          # いや、ここを見ている人であれば当然の事か
          • by Anonymous Coward
            各自で保存させるのではなく、放送局側でいつでもダウンロードできるようにしておけ、っておっしゃってるのではないかと・・・。
            • by Anonymous Coward
              それやったら著作権の関係で番組がブツ切りにされる悪寒
            • by Anonymous Coward
              おっしゃることはわかりますが、「放送局側でいつでもダウンロードできる」ご時勢になっても「自分でそろえる」ことに価値を見出す人にとってはあいも変わらずエアーチェックはし続けるんじゃないでしょうかね。
              • by Anonymous Coward
                放送時にDVD化が既にアナウンスされてる番組でも一生懸命録画してたりしますからねぇ…
                ま、放送時とセルビデオで内容が異なってることがよくあるってのも問題なんだろうけど
      • Re:WOM用途として最適かも (スコア:2, おもしろおかしい)

        by icecream (33977) on 2008年04月14日 10時28分 (#1329383) ホームページ
        リソースの無駄遣いだと思ってもやめられない事、それは人間の背負った業なのです。
        しかし、どこかで解脱しないと死後に地獄で延々とメディアを交換し続ける作業、つまりストレージ地獄に落とされます。
        積み上げたディスクの山が鬼に踏み潰されたり新規格のメディアの為に作業が無駄になったりと責め苦を受けます。
        太陽○電が使いたいと思いつつも台湾製ディスクしかない焦燥感。
        そして読み込もうとするとディスクが必ず壊れているという無常感。

        尚、ストレージ地獄の現世で可能なβテストはすでに開始してます。
        本サービス開始は2008年夏を予定してます。
        親コメント
        • >リソースの無駄遣いだと思ってもやめられない事、それは人間の背負った業なのです。

          まさしく自分の人生。
          地球資源の無駄遣いとわかっていても、
          自殺するのはやっぱり怖くて、生きるのをやめられない。
          税金で無駄なハコ物作るんじゃなくて、安楽死ポッドとか作ってほしい。

          別にすぐ使いたいんじゃなくて、いつでも安楽死できるっていう
          安心感があるほうが楽に生きていける気がするんだ。
          --
          屍体メモ [windy.cx]
          親コメント
      • by tmiura (6268) on 2008年04月14日 13時20分 (#1329525) 日記

        どうせ他人のリソースだから、無制限というなら「そうだな、本当にそうなんだな」とばかり無駄遣いしてやれってことなのでは。

        親コメント
    • 現存するデータじゃなくて月あたりですか?
      550GB以上のデータ。年間7TB近く。

      それだと少々の金払っても無制限契約で十分ペイしますね。
      HDDでも毎月1万円以上かかりますから。

      まぁ、こんな人が大勢居たらHPの方が『ね』を上げるでしょうけど。

      # 私も大概多い方だと思ってましたが、いやいや上には上・・・っつーか桁が違ってる・・・

      親コメント
      • Re:WOM用途として最適かも (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年04月14日 10時04分 (#1329371)
        この量を、毎月アップロードできるプロバイダを教えて・・・。

        その前にHPのほうで転送量の制限を設けるのかなぁ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          IIJとかの高いやつじゃ駄目なの?
          • 自宅は IPv6 の為に IIJmio を使ってますが、確か 1 日 15G ぐらいの制限があったと思います。
            まあ下りはともかく、上りでこの制限に引っかかるような事は何もしてませんが…

            # 最悪引っかかった場合、Excite と nifty で別セッションでアクセス出来るようにしてあるけど
            # メンテナンス以外でそれらが必要となる事は今までほとんど記憶にないな…

            ## それでもダメなら VPN アクセス用に固定 IP を取ってある CATV を使えない事もないし。
            親コメント
    • ・FMエアーチェック
      高校生のころ (17-20年くらい前) は、「VHS HiFiテープに録音して、必要部分をカセットテープに編集」ということをやってましたが、大学に入ってからはやらなくなりました。電波事情がよくない地域の大学に進学したことも理由の一つですが、DJの声が曲にかぶる番組が増えたことが大きいです。また、番組編成がリクエスト主体となり、「週刊FM」や「FM STATION」で放送予定の楽曲情報を収録できなくなって、読者が減少し休刊してしまったこともair checkから離れた理由です。

      # ただの回顧だけどIDで
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >・FMエアーチェック→100G (wave)

      サンプリング周波数が32kHzだとしたら、凄い時間ですね。

      ># 絶対に後からチェックする時間も無いのになぜ保存するのか?という質問禁止!!

      執着心が失せる迄は、アクセス出来ないと心配で夜も寝れないんですね。わかります。

      # それ迄サービスが継続されてればの話だけど。大分溜まったとこで撤退とか値上げだと悲惨な事に…。
    • by Anonymous Coward
      それって日本からやると著作権侵害 [srad.jp]になったりするんじゃないの?
  • by t_mitz (35913) on 2008年04月14日 11時26分 (#1329424)
    Gmailをオンラインストレージとして使う [totoco.org]

    6G位使えます。

    #ただし、添付が10Mまでしかできないから、
    #大きいファイルの管理には不向きだけど。
    #(まぁ、力業で分割しておくとかやり方はあるけどねぇ…)
  • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 8時44分 (#1329340)
    契約する気はないんだけど、有料サービスなら、こんなコマンド打ってもいいんだよね?

    # dd if=/dev/zero of=/media/online/large.img &
    • by Anonymous Coward
      こういう他人の迷惑を考えない馬鹿がいるから世の中どんどん規則でガチガチにされてやりにくくなる。
      • by Anonymous Coward
        実効速度が1.5Mビット毎秒だとしても、(ddで生イメージを取るのなら)アップロードに必要な時間分はハードディスクが使えないので無問題。
    • by Anonymous Coward
      打っていいんじゃない?

      ># dd if=/dev/zero of=/media/online/large.img &

      だったら「bs=xxxx」してないから一瞬で完了するけどね:-p
  • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 9時57分 (#1329368)
    待ってるんですけどー
  • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 10時48分 (#1329388)
    こういうオンラインストレージを、古今東西のOSのISOファイル置場に
    していいもんだろうか。なんとなく取ってあるのが、500G程度
    あるんだが…
    • by 127.0.0.1 (33105) on 2008年04月14日 11時14分 (#1329415) 日記
      第三者に公開するとCDなりDVDの著作者の頒布権の侵害と
      なりうるでしょうけども、個人的な倉庫にしておくんだったら
      いいんかな。と普通だったら思うけども、音楽データが入ると
      違法という判決が出ているっぽいですね。
      ・過去ストーリー 個人用ネットストレージサービスは著作権侵害との判決 [srad.jp]

      で、既にISOファイル化してあるんだったらアップロードするだけなので
      回線の帯域使用量の上限を越えない程度にやればいいけども、
      これからISO化するとなると大変ですね。
      仮に全部CDで1枚あたりのISOファイル化時間が5分としても
      500GBだったら約700枚程度相当として、計60時間ですね。
      リッピングしながら平行作業するとしても、メディアの入れ替えも
      面倒だなぁ。

      リッピングしてmp3化するサービスを、日本ではライブドアが
      やりかけたけども著作権侵害ということで取りやめになったんでしたねぇ。
      ISO化なら大丈夫なんかな。
      メディアを送りつけたら(自社の)オンラインストレージにISOで
      置いてくれて、メディアを返却(あるいは破断して処分)してくれる
      というサービスあったら楽そうですねぇ。
      他社のストレージにアップさせるとなると、サービスの利用規約に
      違反してそうなので自社サービスのストレージにしないといけなさげ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      古今東西のOSのISOであれば、全部消してしまっても、
      知人友人関連からすべて復元可能ですよ、きっと。

      #保存する価値があるものは自分で作った世界中でここにしか存在しないファイル群のみです。
      • by Anonymous Coward on 2008年04月14日 11時42分 (#1329440)
        >古今東西のOSのISOであれば、全部消してしまっても、
        >知人友人関連からすべて復元可能ですよ、きっと。

        さあどうだか。
        2100年前の「史記」なんかにも、「○○氏の書いた書物は多く普及しているので、その内容はここでは記さない」といった記述があちこちにあります。
        そういう「書物」に限って、現代に伝わってなかったりするんですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          だから、PDF/Aでは外部参照禁止なんですね。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...