パスワードを忘れた? アカウント作成
29234 story
ソフトウェア

MS、Office/サーバ製品の仕様を正式公開 6

ストーリー by nabeshin
Office関連の技術文書は約5000ページ 部門より

hide.jikyll 曰く

Microsoftは、Office 2007/Exchange Server 2007/SharePoint Server 2007のプロトコルおよび、Officeのバイナリファイルフォーマットの仕様をMSDNで公開した(リリースOpen Tech Pressの記事)。今年2月にOfficeバイナリフォーマットの公開、4月にプロトコルが暫定公開されていたが、その正式版・改定版となる。プロトコルと特許に関するリストも公開され、これらのプロトコルを利用した実装を開発する際は「商用目的で配布するのではない場合は特許ライセンス不要」という条件となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 条件が曲者だよね (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月03日 15時06分 (#1375760)
    何が商用なのか、商用で使う時には特許のライセンスを出すのか、出すとしたらどんな条件で出すのかがまったく不明。

    これじゃ公開されてても怖くて使えないでしょ。むしろ自分の所のプログラマには「見るな触るな近づくな」と厳しく言っておかないといつMSの資料に「汚染」されるかわかったもんじゃない。

    #特許があると知ってて侵害したと認められてしまうと、訴えられて負けた時に賠償金3倍です
    • by Anonymous Coward
      >何が商用なのか、商用で使う時には特許のライセンスを出すのか、出すとしたらどんな条件で出すのかがまったく不明。
      >これじゃ公開されてても怖くて使えないでしょ。むしろ自分の所のプログラマには「見るな触るな近づくな」と厳しく言っておかないといつMSの資料に「汚染」されるかわかったもんじゃない。

      パテントで守られてる(た)公開フォーマットはGIFなりMP3なりMPEGなりいくらでも考え付く訳だが、仕様書を読んだだけで汚染されるとは聞いたことがないなあ。
      GPLのような感染性ライセンスと混同しているのかな?

      読まないよう周知徹底したとしても、得られるメリットは万一の侵害時に懲罰金が加算されないだけ、侵害した事実は変わらない。
      積極的に資料を読んで抵触しないよう努めるのと、どちらが当然の対応かは言うまでもない。
  • Exchange Serverのプロトコルも公開されるということは、Exchange Serverと通信してメールやスケジュール管理などを利用できるようになるツールが自由に開発できるようになる、ということですかね。

    # メール環境でExchange Serverが使われているとメールソフトとしてOutlook以外の選択肢が現状ないんですよね……
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...