パスワードを忘れた? アカウント作成
41014 story
インターネット

惑星間でのインターネットを目指しNASAが実験に成功 34

ストーリー by hylom
銀河ネットワークの実現に一歩前進、 部門より

Hatris 曰く、

日経のIT Proによると、NASA,深宇宙で「惑星間インターネット」実験に成功したようです。

細かいことはリンク先のIT Proの記事を読んでいただくとして、概略としては、TCP/IPではなくDTNという別のプロトコルを使い、データの遅延や通信の中断・切断といった状態が発生しても、すぐにデータを破棄するのではなく、中継ノード上にデータを保持しつつ、確実な通信を確保するところに特徴があるということでした。

/.Jを検索してみると、惑星間インターネット構想、始動すなんていう7年前のストーリーがありましたが、着実に研究を進めてきた結果がやっと出たというところでしょうか。

この惑星間通信ですが、昔を振り返ってみると、UUCPを使ってのNetNews配信や、アマチュア無線+モデム(所謂パケット通信=とりあえずWikipediaの説明)での転送系BBSのような趣があります。 特にパケット通信でのデータ転送は、中継局が気まぐれ運用だったり、違法CBの餌食になっていたり、送り先が別のエリアに突如移動していたりと、この惑星間通信に近いものがあって、新しいというよりは懐かしいという感じがします。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 20時56分 (#1460019)
    IPの通ってないネットワークをInternetと呼ぶのはどうかと思うなぁ。頭にInterplanetaryがついてるとはいえ。
    • Re: (スコア:0, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      • 比較的応答性を確保できる(と言うか高ビットレートの通信衛星が既に多くある)静止軌道上や信頼性が少し落ちるけど打ち上げコストの安価な極軌道上に複数のIP-DTNゲートウェイ衛星を配置して探査機と通信すれば、今のDSNのように海外に土地を借り上げて、幾つもの大型パラボラを設置する必要がなくなるので維持費とかが激減出来る上に維持費も安くできるかもしれないのでは…

        # あ、ロケット打ち上げの時のテレメータ受信などを担当する管制局設備は必要か…
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      UUCP などで繋がってるところは Internet じゃないと?
      • by Anonymous Coward
        internetだけど(the) Internetではないということで。
      • by Anonymous Coward
        当たり前のことを言うなよ。
        #何のためにIをボールドにして書いてると思ってんだ?
  • by isi (4853) on 2008年11月22日 3時43分 (#1460235) 日記
    テラフォーミング [wikipedia.org]に掛かる時間。

    この技術が、現在想定されているような状況で、一般市民に活用されるような時代が早く来ればいいのにね。
  • ドメイン (スコア:2, 興味深い)

    by numberR (34474) on 2008年11月22日 6時38分 (#1460254)
    www.nasa.gov.earth!
    • by Sakura Avalon (12557) on 2008年11月22日 13時47分 (#1460453)
      ○○銀河系ネットワーク担当です。すみません、IPv6でもとうとうIPが足りなくなりました!
      mailmaster@nasa.gov.space

      #いやDTNはTCP/IPの上位層としても使用できるとあったのでつい…。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      .intの仮サブドメインとなるでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 19時03分 (#1459948)
    安心して絶滅する地球から離れます
    • by Anonymous Coward
      もしも違う星に移り住んでも、アキバに買い物しにくる(by MOSAIC.WAV)なので、地球が絶滅しては困ります。
      • もしも違う星に移り住んでも、アキバに買い物しにくる(by MOSAIC.WAV)なので、地球が絶滅しては困ります。

        MOSAIC.WAVは分からないけど、その頃にはAmazonが宙外発送を受け付けてくれるだろうから地球が滅んでも大丈夫だろうと楽観視しています。

        #マテ

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >その頃にはAmazonが宙外発送を受け付けてくれるだろうから地球が滅んでも大丈夫だろうと楽観視しています。

          konozama「考えても見ろ…我々が今までに宇宙に送り出した萌えるゴミの量を!…アレゲはあと10年は戦える!」
      • by Anonymous Coward
        MOSAIC.WAVの作詞を主にする方の人は電子系のオタクの人だから来るだろうけど、アニメ系のオタクの人は秋葉原にこだわる必要はないんでは。
        • by Anonymous Coward
          エレクトロポップは主人公が高校生以下のアニメにしか合わない
    • by Anonymous Coward
      電波を先回りすれば、見逃しもなくなりますねっ
  • 時間の基準と同期が気になる

    --
    のりたま@なんかじょーくなスケール単位がついている予感がする
  • by Anonymous Coward on 2008年11月22日 10時21分 (#1460325)
    そして宇宙船の中にいても大量のSPAMが押し寄せる・・・

    #ディックだかに宣伝がなりたてるガジェットに悩まされるネタがあったっけ。
    • ネットワークに接続されたコンピュータ群が、やがて意識を持つようになるというネタがあります。
      ひとつの惑星レベルでも意識が芽生えるなら、惑星間に拡大されたネットワークにはいったいナニ
      が芽生えるのでしょうか?

      マイク=アダム・セレーネはマスドライバーのドライバーとして大変優秀でした。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そういえば,映画「マイノリティリポート」のほうに,宣伝をがなりたてるシリアル箱を
      主人公が投げ飛ばすシーンがありました。
    • by Anonymous Coward
      CM地獄の最初のほうがそんな感じでしたね
      通勤用の惑星間ロケットを飛ばしていると、聴覚やら視覚にCMが侵入してきて……ってやつ

      #こんばんわ、ファスラッドを(ry
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 19時21分 (#1459961)
    そのうち物理的な距離による遅延という問題にぶち当たって
    ブロードバンド化するにあたって技術的ブレイクスルーが必要になり...

    # やっぱ亜空間通信? そしてその先にワープ技術が見えてくる...
    • by Anonymous Coward
      タキオン通信→タイムワープ ではないかと(笑
      • by Anonymous Coward
        「タイムワー」
        「プじゃない」

        で時間停止もできるようになります。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 21時36分 (#1460039)
    いずれはLove e-mail from venusですね

    #ところでピテカントロプスになる日ってどういう意味なんだろう
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 22時15分 (#1460064)
    太陽系外の生命体に探知された時に恥ずかしいとは思わんかね?
  • by Anonymous Coward on 2008年11月22日 1時21分 (#1460181)
    ソースもそう書いているか仕方がないが、DTNって、P2P、DHTと同じようなレベルの技術名を指すので、
    固有名詞のように使われるのは違和感があります。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...