パスワードを忘れた? アカウント作成
104942 story

ディスクを断片化するジョークソフト「デ・デフラグ」 82

ストーリー by soara
ファイルをみじん切りにしてみた 部門より

sillywalk 曰く

ファイルの断片化を行うフリーのジョークソフト「デ・デフラグ」(Windows 2000/XP用)が登場しました(窓の杜の記事)。

使い方は単純明快で、断片化状態にしたいドライブのルートフォルダに本ソフトをコピーして実行するだけ。コマンドラインソフトなので、起動するとコマンドプロンプトに断片化の進捗状況が表示されます。システムファイル、隠しファイル、読み取り専用ファイルの移動は行わないなど最低限の安全対策はされていますが、HDDに長時間負荷がかかるため、最悪の場合HDDが故障することもあるのでご注意下さい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hokunan (11798) on 2009年06月05日 20時57分 (#1581205) ホームページ 日記

    これさえあればフラグばっきばきなのですね、わかります。
    #で?

  • エンフラグ (スコア:4, 興味深い)

    by ei (19798) on 2009年06月05日 23時50分 (#1581293) 日記
    のほうがデデフラグよか真っ当な気が…
    • Re:エンフラグ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月06日 14時47分 (#1581517)

      ジョークソフトなんだからそれじゃ元ネタが何だか分からない人もいるでしょ。
      説明しないと分からないジョークほどお寒いものはない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      死亡フラグ

  • by messier42 (36151) on 2009年06月06日 0時27分 (#1581313) ホームページ 日記
    HDDのランダムシークのベンチの時に使えそうですね。
  • SSD (スコア:4, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2009年06月06日 14時28分 (#1581504) 日記

    SSDのベンチとるのに、これかにたようなソフトを使って、わざと断片化させて、ベンチとってましたね。

    SSDは断片化すると、すごい遅いんだと。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by Anonymous Coward

      実際にはあり得ない環境を作ってそれで「遅い!」っていったところで何の意味もないんですけどね…。その手法を使うと、大抵のSSDはプリフリーズという現象が起きるそうですよ。
      あの人達は一体何をやりたいんでしょうか。

      • Re:SSD (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年06月06日 15時47分 (#1581542)

        >プリフリーズ

        プチフリーズ。
        ちょっとフリーズするところから命名。

        >あの人達は一体何をやりたいんでしょうか。

        そもそもプチフリーズや使い込むと遅くなるという現象があって、その原因解明過程の一つ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >実際にはあり得ない環境を作って

        全然ありえない話でもないのです。普通に使ってるだけでもかなりフラグメントするんですよねー、Windowsの入ってるHDDって。通常のHDDでもWindowsUpdateを何回かやった後では悲惨ですけど、SSDの場合は意図的に断片化させる仕様も手伝ってpagefileが存在するドライブはそれはもう酷いことになります。

        プチフリなんて使い込んだSSDでは当たり前に発生しますよー。とりあえずWindowsがSSDの仕様に則ってサポートするまでは使い物にならないと思ってます。せめてUNIX系のように実行オブジェクトと変更が加わるファイルは分断されれば多少は救われるのですが・・・・・やろうと思ったら大規模な変更になるんでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        >あの人達は一体何をやりたいんでしょうか。
        SSDはフラグメンテーションが起こっても全く性能に影響しないっていう主張に対しての反論なのでは.
        原理をちゃんと理解すれば,空き領域がフラグメンテーションしてたら性能下がるのは自明のことです.
        しかし,SSDの構造の理解が中途半端な人たちがそれを納得してなかったようです.

  • by quililila (23086) on 2009年06月06日 15時47分 (#1581543) 日記

    デフラグツールの動作テストを行うためには、強制的にフラグメンテーションを発生させる必要があります。
    というわけで、デフラグツールを作っているメーカーは当然試験用にこの手のツールを作っているわけですが、
    PerfectDiskはなぜかそのツールを公開 [perfectdisk.com]しているようです。

    さすがにやってみたことはないですが。

  • 元ネタはMac版 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年06月06日 14時41分 (#1581515)
    デデフラグ [zone0.ne.jp]
  • 登場? (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年06月06日 14時51分 (#1581519)

    dedefrag.exe のタイムスタンプは 2003/9/14 ですし、
    作者サイトの更新履歴では 2004/1/10 に「デ・デフラグ」の記述があります。

    窓の杜で紹介されたのは最近でも、登場したのは大分前のようですね。

    • Re:登場? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年06月06日 15時52分 (#1581546)

      この過疎地の新聞や雑誌みたいな遅れっぷりを頻繁に目にすると、やはり「スラドJは情報弱者」と言わざるを得ない。

      親コメント
      • Re:登場? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年06月06日 21時49分 (#1581635)

        ネタの種別を鑑みず、単に「遅い」という一点だけでこういう脊髄反射があるからこそ
        情報の提供は慎重にせねば、と思う次第でございます。m(_ _)m

        #つか、ここのサイトのネタは、昨今は日記の延長ってこと知らんね、キミ。
        #日記なのだから、ネタの新しい古いにこだわってる様じゃあかんね。
        #大事なのは掴みがあるか無いかなのだよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        あんまりニュースばかりでも脊髄反射みたいなコメントしかつかないから
        一定期間寝かせるほうがむしろ好ましいのかもしれない

        # 議論しつくされすぎてテンプレ張られてストーリーが終了する可能性もあるけど
      • by Anonymous Coward
        枯れてないソフトは
        使わない 見ない 持ち込ませないの 三原則です。

        #せっかく手になじんでも IEのバージョンが変わったり DLLがアレで起動しないだとか そんな台詞 no no no no yes ナウロマンティック
    • あれっ、これは大変失礼いたしました…。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
  • デ・デ・デフラグ!?

    # 驚くほどにデが増えます

    --
    しろうと考え
  • 日立のHDDで (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年06月06日 20時10分 (#1581616)
    HDD内のデータの状態によってベンチ結果が大きく異なることで有名なHDDベンチマークソフトCrystalDiskMarkと、
    このデ・デフラグを組み合わせて日立のHDDのベンチマーク結果を操作してました。
    日立が落ち目だったこともあって、スレッドでの反応が思ったより大きくて愉快でしたねー。
    サムスンあたりのHDDで偽装ベンチマーク結果を用意したら結構おもしろいことになるんじゃないですかね?
    誰かやってくれないかな
  • by Anonymous Coward on 2009年06月06日 15時22分 (#1581531)

    > 最悪の場合HDDが故障することもあるのでご注意下さい。
    デデフラグ 大征生

    • Re:ケ○ブの新作ですか? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月06日 17時42分 (#1581580)
      それではだいおうじょうではなくだいせいじょうですよ。
      正しくは大生。

      どうやら変換辞書がフラグメンテーションを起こしているみたいですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月06日 17時48分 (#1581581)

    ファイルもさることながら、ディレクトリの断片化もなかなかに有害ですよ。
    もっとも、いまどきはバッファで吸収されてあまり目立たないかな。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...