パスワードを忘れた? アカウント作成
147439 story
お金

イーバンク銀行が同行間振込手数料を有料化 71

ストーリー by reo
やっぱりネット銀行を使っていないわたしであった 部門より

t_slash 曰く、

いささか旧聞に属するが、インターネットバンクの草分けのひとつであるイーバンク銀行が来年 2 月 1 日から同行間振込手数料を有料化することとなった (イーバンク銀行の重要なお知らせより) 。

イーバンク銀行同士の振込手数料が無料ということでオークションの決済などでよく利用されてきたが、経営環境の変化などの影響で有料化に踏み切った模様。残高などによる優遇はあるが、無料ということで利用してきたものが決済を他行に変更することは大いにあるだろう。

先月 8 月には手数料制度の改定があったり、色々と慌ただしい雰囲気ですね。同行間振込手数料が無料な銀行として、ざっと調べた限り三菱東京 UFJ、りそな、ソニー、住信 SBI ネット、新生あたりが該当するようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Wingard (37819) on 2009年09月29日 12時03分 (#1645507)

    実は給料の振込先に使ってるんですが、
    給料の振込先に指定すると、毎月3回まで振込み手数料がタダになります。

    ただ、公共料金とかの引き落としとかカードの引き落としができないので、
    そのための口座に毎月自動振込みをしていますが、
    それをしてもあと2回、無料で振込みができるわけです。

    これが結構大きくて、普段ネットショッピングはあまりしないので、
    月3回でも十分事足りてしまうので、非常に助かってます。
    しかも2回分は次の月に持ち越せるので、最大で月5回まで無料になります。

    さらに100万以上預けていれば、セブンイレブンでの引き出しは5回まで無料になります。
    お金はそんなしょっちゅう引き出さないですし、
    深夜に引き出してもその5回制限が変わらないというのもいいです。
    50万なら2回、300万なら7回と、預け入れ金額によってその制限は変わります。

    そもそも払い込み手数料に関しても、
    ネットで振込みができる銀行の中で比べれば他の銀行よりは安かったと思います。
    預金の利率も他の銀行よりはいいので定期預金もしています。

    つまり、イーバンクに儲けさせてあげようという気がない人にとっては、
    イーバンクは利用価値がないというだけのこと。
    タダで使おうとしてた輩が損する仕組みにして何が悪いの?
    それって普通の会社がやる当たり前のことでしょう?

    • by sakuya-m (14007) on 2009年09月29日 12時22分 (#1645521) 日記

      自分の場合。比べてみた。

      ・振り込み手数料
      いーばんく: 3万円未満:160円(税込)、3万円以上 : 250円(税込) ゆうちょ本人名義は略。
      りそな    :自行無料、ネットだと他行一律100円(税込)
      住信SBIネット:「イーバンク以外」:月三回まで無料
               超えるか、イーバンクへは 1回 150 円(税込)

      ・入出金手数料
      いーばんく:無料回数・入金金額による。(210円/262円)
             ※7銀行か、ゆうちょ銀行ATMだけしか使えない。
      りそな   :りそな系ATM(最大23時くらい?)かBANKTIMEなら無料
      住信SBIネット:セブン銀行:入出金無料
             ゆうちょ、イーネット、ローソン:入金無料・出金5回まで無料(超えると105円税込)
      . 
      .
      .  
      いいとこ無いよねebank。
      #わたしはSBIネットとりそな併用。
       なにより、コンビニで気兼ねなくつっこめるSBIは幸せ。
       イーバンクはマネーカードしか利用価値ない・・。スルガ以外がVISAデビット開始したら
       乗り換える。

      --
      ---にょろ~ん
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 12時29分 (#1645528)

      >タダで使おうとしてた輩が損する仕組みにして何が悪いの?
      >それって普通の会社がやる当たり前のことでしょう?

      いや、別に悪いとは言ってないよ。
      皆が言ってるのは振り込み手数料が有料になるならイーバンクを使う意味が無いって
      ことでしょ。
      だから、他のメリットのある他行へ口座を移す。

      別に、へんな事言ってないと思うぞ。

      親コメント
    • 昔イーバンクを使っていました。定期とかも使ったし。
      今も口座はあるけど、積極的には使わないので資金は引き揚げちゃいましたが。

      離れた理由としては、あまりにも頻繁に制限を変更するため、安心して使えないと思ったからですね。
      おすすめされている、給与振り込みや預金額の特典も、いつまで適用されるか信用できなくなったので。
      預金額による無料引きだし制限もいつのまにかというのが正直な感想。利益構造上もうけるためなら、
      最初から制限しておくべきでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 12時44分 (#1645539)

      普通の会社が「独占を達成した暁には」やる当たり前のことですね。独占を達成してもいないのにやったところでよそに逃げられてつぶれるだけですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 14時02分 (#1645602)

      あげられた内容は都市銀行三社で残高が一定額(100万円くらい)以上ある人間なら
      だれでもうけられるようなサービスだと思うんですが。
      学生や無職ニートならいざ知らず社会人ならその程度の貯蓄はあるでしょう。
      加えて公共料金引き落としカードの引き落としも出来るし、
      同一銀行間の振り込み手数料無料は普通です。
      よってイーバンクを利用するメリットがもはや感じられないと考える人が多いのは当然のことだと思うのですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      結構お得な仕組みですね。これは「売り」だと思います。

      ただ、信者じゃないので「イーバンクに儲けさせてあげよう」といった
      お布施の感覚は持てません。
      そもそもタダで利用者を集めようとしてたのはイーバンク自身なので、
      「輩」ヨワバリされる謂れもありません。

      とりあえず、倒産しても保証される範囲内の金額であればイーバンクを
      使ったままでOKかと。

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      問題なのはタダで使おうとしてた輩が損するようにしたことじゃなくて、
      タダで使っていいよで顧客増を図ってたのに突然手のひら返して金をせしめる事にしたっていう
      どこぞのmp3とかgif特許とかに通じるセコいやり方なんじゃないかと思うんですが。

      そんなら最初っから有料にしときゃいいじゃないって話よ

      • by Kazsa (25846) on 2009年09月29日 13時02分 (#1645555) 日記

        利用者を増やすことで本来儲けられるはずだったサービス (法人向けとか提携とか) がさっぱり儲からなくて、仕方なくコストばかりかかる非優良顧客を有料化することで実質切り捨てという流れでしょうかね。ありがちですね。

        VISAデビットはありがたく使わせてもらってます。

        親コメント
      • ライブドアが筆頭株主になったり楽天に買収されたりで
        親分がコロコロ変わってるから、ある程度はしゃあないのでは。
        # これでまた楽天が見切りつけてどこかに売り飛ばしたら、
        # また二転三転すると思うんだ

    • by Anonymous Coward

      > タダで使おうとしてた輩が損する仕組みにして何が悪いの?
      > それって普通の会社がやる当たり前のことでしょう?

      社員、または社畜の方お疲れ様です。
      タダで使えると言って人を集めながらそれを改悪したってことを忘れちゃダメだな。
      もちろん悪口言うほどのことではないし、言っても仕方ない。粛々と移るだけだね。

      給料振り込むと月一の自動振り込みが他行でも無料なんで、家賃の振り込みに使っています。
      いや、他にそういう銀行があるなら乗り換えるけど。

      • by Anonymous Coward

        会社は儲けるためにあるのであってボランティアではない、
        って言っただけでその会社の社員扱いとか、なにこれ怖い

  • 最近、残り体力の少ない会社から「サービスの劣化を
    客にしわ寄せというか不便を片寄せ?していく形で生き残りを図る」、
    という会社的に生き残れば万事オッケー!的なのが最近のトレンド
    みたいに感じるんですが(消費者金融しかり、銀行しかり)、

    消費者的にはこれは
    「あ、おたくさんサービスやめましたか、じゃあ競合のxxに移ります(めんどくさくなければ)」

    という心理で中期視点ではユーザー数が結果シュリンクしていって、
    さいごまで利用者側に有利なサービスを残せたところへ
    ユーザーがあちこち移住という消耗戦の幕開け、ってことなんでしょうか。

    課金が横並びになるまで(利用する先を変えることに躊躇しないユーザーが)
    一番低いところにだらだら流れ込む?という動きが出る、という
    ことになるんでしょうかね...?

    --
    ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
    ぱんかれ
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      横並びマンセーな日本金融界の当然の成り行きでしょ。

      ってか、その前に日本の銀行にとって預金者は「お客様」なのか?と問いたい。
      本当に聞くまでも無く「預金者はお客様ではありません」って返事が返ってきそうだけどね。
      銀行にとってはお金を借りてくれる人がお客様ですから。

      正確に言えば「お金をちゃんと返してくれそうな人/法人」なんだろうけどね。

      高い公共性の使命を帯びた銀行とマスコミがクソなのが今のダメな日本の元凶でしょ。
      • by Anonymous Coward

        お前は、銀行やマスコミの中の人が"たまたま"使命感を持って
        やってれば日本はダメにならないと思ってんのか?
        元凶って言葉はもうちょっと考えてから使いましょう。

    • by Anonymous Coward

      最近、残り体力の少ない会社から「サービスの劣化を客にしわ寄せというか不便を片寄せ?していく形で生き残りを図る」、という会社的に生き残れば万事オッケー!的なのが最近のトレンドみたいに感じるんですが

      何を言いたいのかよくわかりません。会社の業績が悪くなると製品やサービスが値上げになったり、質が落ちたりするのは古今東西相変わらずの光景でしょう?「会社的に生き残れば万事オッケー」ってのも当然。経営陣も丸裸になりたくないし、従業員も養わないといけないし、会社潰してお客さんにもってけドロボーなんてするより、まずは会社の生き残りを考

      • > 質が落ちたりするのは古今東西相変わらずの光景でしょう?
        > 「会社的に生き残れば万事オッケー」ってのも当然。
        > 経営陣も丸裸になりたくないし、従業員も養わないといけないし、
        > 会社潰してお客さんにもってけドロボーなんてするより、
        > まずは会社の生き残りを考えるのも最近のトレンドじゃなく昔からふつー。

        や、従前よりその辺の損切りサイクルが早いだけでなくて、
        「損して得をとる」戦略をとるところが減ったんじゃないか と
        むしろ以前よりとらない・とれなくなってきているんじゃないか と
        だから「顧客維持より会社存続」の比重が高くなったように見える→そういうトレンドなの? と。

        不景気的雰囲気が充満している昨今、昔より誰もが余裕を持ってないから
        なのか、経営判断が高度化してさっさと転進できるようになったのか
        そのへんどうなんでしょう? という。

        >利益の出せそうにない層の顧客が去ってくれて経費削減もできるだろうからお互いにハッピーじゃないだろうか。
        サブプライムな顧客の切捨てを目的にしているなら、会社視点では願ったりかなったり
        なことはちがいないでしょうけど....

        --
        ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
        ぱんかれ
        親コメント
        • 開業当初の目論見では、個人間取引を無料にしても、個人口座が増えれば顧客サービスのため事業者の口座も増えて、そっちから手数料を取って (個人と事業者間の振込みはどちら向きでも全部事業者持ちという話でした) 低コストの運営をすれば利益が出てウハハという感じだったと思うんですけど、結局うまく行かなかったんでしょうね。個人口座が増えても、みんな無料のサービスしか使わないから。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 結局うまく行かなかったんでしょうね。個人口座が増えても、みんな無料のサービスしか使わないから。

            イーバンクの場合は、サブプライムローンの余波をうけて、小額決済から撤退せざるを得なくなったのではないでしょうか。単純に「小額決済事業で目論見がはずれてうまく行かなかった」というのとは違うと思います。

      • by Anonymous Coward
        そういうのも勘定して「何百万口座突破」みたいな規模のメリット自体を売りにしてるわけだし、
        そういうのを想定して細かい手数料とか提携リベート(の積み重ね)を収益の柱にしていたところが
        規模のメリットを捨てたら後に大したものは残らないような
        本業が貸金業のところですらバタバタ潰れるようになってからローンはじめましたというのも微妙
        • 本業が貸金業のところですらバタバタ潰れるようになってからローンはじめましたというのも微妙

          楽天傘下になったことで楽天クレジットと提携してカードローンの仲介しているだけで、イーバンクが貸金業を始めたわけじゃありませんよ。

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
  • by Godzilla (39027) on 2009年09月29日 11時50分 (#1645502)
    なんか楽天傘下になってから、どんどんイーバンク銀行の良いところが 無くなってますね。 自分もイーバンク銀行を利用していますが、今回の同行間振り込み 手数料の有料化で、他銀行への移行も考えてしまいます。
    • by Anonymous Coward

      ついったー界隈でも「預金を他に移して残高0にした」なんて結構みかけました。
      まぁ、解約する手間は省略するけど、ってところでしょうか。

  • by Ever_Greenfield (37706) on 2009年09月29日 18時59分 (#1645906)
    「楽天銀行」という、著しくカッコ悪い行名にするのだけはやめてください。第3者に銀行名言うときに恥ずかしいでしょ。あなただって大勢がいる病院の待合室で看護士さんに「乳首吸蔵さん、こちらへどうぞ」って声かけられたら恥ずかしいでしょ?(笑)>三木谷さん

    #サルまんネタ

    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • もはや、イーバンク銀行の使い道は

    アンケートサイト等のポイントを換金→口座→ネットサービスの支払

    くらいしかないじゃありませんか。
    なんかこう、日本円を使っているという感覚が薄れてきますね。

    (いや、手数料を払って引き出せばリアルマネーになる事くらい分かってます)

    今度からオークションの入金口座、どうしようか……
  • 資金決済法 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年09月29日 11時57分 (#1645505)

    この間資金決済法が成立 [srad.jp]して、PayPalが資金決済法成立で規制緩和されたので日本に本格進出する [itmedia.co.jp]とか、携帯ベンダー各社は携帯を利用した決済システムに乗り気とかいろいろと言われております。
    こんな感じで銀行に与えられていた決済の優位性は減ってきて、競争は激化していくのは間違いないのに、ユーザ離れを加速するような手数料改定をする。
    ……一体どういうつもりなんでしょうか。

    もしかしてすでに勝てっこないとさじを投げていて、決済に特化した銀行から、普通の銀行へと脱皮したいって事なのかな。そっちにしたって何か方向性は間違っている気がするんだが……。
    このままだと、あっという間に現在の地位を追い落とされるんじゃないだろうか。

    まぁユーザとしては粛々とサービスを乗り換えるだけだけれど……。

  • 定期振込の手数料が200円以下で済んで、
    コンビニ入金の手数料がかからなくて、
    VISAデビット決済出来る銀行があればとっとと乗り換えるかも。

    いままで給与天引きだったもんで全く気付かずに生活してたけど、
    家賃振り込みなどの定額自動送金が730円もかかるなんて知らなかったよ・・・
    (三井住友の場合)
    • by Anonymous Coward on 2009年09月30日 16時04分 (#1646506)

      給料振り込んでると月3回まで無料、かつ定期振込も含まれるから、
      まあ解約することは無いわな。
      あと有料化といっても50円だから、他の銀行よりまだ安い。

      このへんに手をつけられたら俺も口座引き上げるわw

      親コメント
  • 色々有料化してるイーバンクだけど、要は儲かってないから有料化してる訳だよね?
    「××をしたお客様に××××円プレゼント」とかキャンペーンばかりやってるから、儲からないんじゃないかと思ってしまいます。

    私も新規口座開設で1000円、公営ギャンブル登録で1500円とかもらいました。
    まあ今のところ手数料がそれをオーバーした訳でも無いし、ありがとうの気持ちの方が勝ってます。

    VISAデビットがスルガとここくらいしか無いので、まだしばらく使うつもりです。
    未換金のポイントが全部消えるとか、口座維持手数料がかかるとかしたら流石に考えますけどね……。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 11時19分 (#1645482)

    > 個人的には、イーバンク銀行はイーバンク銀行宛への送金にしか使っていないので、3万以上で入金無料なら特に文句ありません。
    とか能天気なこと言ってた人がいたけどどうするつもりなんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 11時44分 (#1645495)
    同じ銀行内の振り込み手数料なんて最近は無料が普通だと思ってました…

    そもそもイーバンク銀行を利用するメリットが良くわからないのですが、 他の銀行に対するアドバンテージって何か残ってるんでしょうか?
    • 一応まだGRPは残ってますね。

      11月まではキャンペーンがあるので存続は確定ですが、12月以降は廃止されるかも
      しれませんが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 12時57分 (#1645552)

        せっかく調べたので書いておく。
        「GRP」とは「ゴールドラッシュプログラム」

        http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/ [ebank.co.jp]

        >「ゴールドラッシュプログラム」はお客さまのイーバンク銀行口座へ
        >他の金融機関から「振込」があった場合、その「振込件数」に応じて
        >対象となるイーバンク銀行の口座へ現金をプレゼントするプログラムです。

        他行から振込があるとお金がもらえる。
        珍しいサービスですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          他行の無料振り込み系のサービスをことごとく潰してくれたハイエナのようなサービスでもあります。
          それで今さら客をハイエナ呼ばわりねえ。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 12時46分 (#1645543)

    ソースは2ちゃんですが、ありえる話だと思われます。
    マネーカードは、VISAデビ有効期限(5年)更新時に、銀行側が無料で新カードを発行する必要があります。
    規約改訂で発行手数料を取る手もありますが、マネーカードはそれほど利用されていないという噂もあり、
    そこまでして続けるメリットがないなら廃止してしまうと考えられます。

    多少話の筋は違いますが、SBIネット銀行はICカードに書かれている有効期限を廃止しました。
    (ICチップ寿命などでカード再発行することになったら、手数料を取る)

    418 名前:名無しさん@ご利用は計画的に []: 2009/09/28(月) 12:33:35 ID:oHdCK1qW
    マネーカードの再発行で電話したらオペレーターのお姉ちゃんが
    「マネーカードの新規発行は行わなくなりました」と言ってキャッシュカードを申し込むように言われた。
    その後に電話がかかってきて「マネーカードの新規発行の受付停止は延期になりました。」
    と訂正の電話がかかってきてマネーカードが申し込めることになった。
    これってマネーカードがなくなるってことかね?

    • 現ユーザです。デビットも使ってます便利です。と言うかカードが嫌いなので、プロパーのゴールドカードは持ってますが、『全く』使わないです。イーバンクにも常時20万~30万しか入れておきません。主にオークションに使っています。

      自分みたいな顧客は少なくないと思います。SBI、スルガも使ってます。ほぼ問題ないんですが、海外との取引でカードを使う場合は、スルガだと極稀にNGの場合があります。イーバンクはOKだったり。理由はカード番号のはじめの方を見ればわかる人にはわかりますね。

      ただ、VISAデビットの場合は、VISAとの取り決めがどうなっているか解りませんが、最悪シールでも良いような気がします。エンボス加工がないわけですから、インプリンタを使うこともないわけで。凄く偽造カードに見えて嫌な感じですが、今のイーバンクなら、期限更新シールとか言って、送りつけてきてもびっくりしません。印刷代が非常に安いです。ホログラム地に印刷とかならそれ程怪しくないし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一応ICカードなので、シールでは更新できないと思います。

        VISAデビットカード> http://www.visa-asia.com/ap/jp/merchants/productstech/visadebit.shtml [visa-asia.com]

        • ICカードの仕様が解らないのですが、ICカードだから更新できたりするってことはないでしょうか。 少なくとも、オンライン処理は出来るわけですよね?クレジットカードの場合はどの程度の情報が カードに入っているのでしょうか?

          少なくとも自分だったら、設計段階でカード側の有効期限は更新できるような仕組みを考えますが。 残念ながらいまだに、ICカードの更新をしたことがないのでわかりません;_;

          やっぱり、昔のエンボス+磁気カードよろしく、更新は新しいカードしか方法がないのでしょうか?

          親コメント
          • IC内蔵のクレジットカードを使っていますが、決済時にエラーになることが多くなったので有効期限前に更新しました。
            ICカードだって半永久的に使えるわけじゃありません。

            またVISAデビッドにはクレジットカードと同様に「署名欄」があります。
            署名が読み取りにくくなったらカードを更新するしかないでしょう。
            署名欄にシールを貼るなどして上書きでは、署名自体が無意味になりますから。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 14時04分 (#1645604)

    ネット銀行はコストのかかる店舗運営をしないし、通帳も出さないからその分サービス(≒金利)よくすると言ってたような気がするのですが、結局のところメガバンクが復活(≒公的資金返済)してきて盛り返されまくっている気がします。

    私のメインバンクはみずほなんですが、ATM無料条件が当初「100万円の預金かクレカの利用(他にも無料条件あり)」。
    この当時(2005年)はクレカの申し込みだけで一年優待」ということでクレカを作ったクチです。その後「50万の預金かクレカの利用」になり、今年は「10万の預金かクレカの利用」でハードルは下がりました。

    クレカの支払い口座なら10万の定期預金ぐらい作ってもいいので(引き落としミスが怖いから)全然オッケーですね。その上50万の預金で他行振込み月3回までタダになり、一回に減った新生と比べてもメリットアリ。都市銀行だから少なくても都内なら統廃合しても店舗が多いし、コンビニ利用もタダなら気にならない。

     一方、イーバンクは金払って作ったキャッシュカードより、あとから登場したタダのデビットカードの方がATM無料回数が多くてフザケルナ! って感じな上にそれも0回になるというのでとっとと解約しました。それも残金¥0にも関わらず、残金返済口座番号を入力しないとwebでは解約できない。楽天銀行に嫌気があるのにさらに個人情報を入れさせる気か!
     優良顧客の選別をする気なんでしょうけど、どう考えてもダメでしょう。

     ちなみにこれまた赤字が続くイオン銀行の話ですが、イオン銀行のセレクトカード(クレジットカード一体型)にゴールドカード(年会費無料)があり、その取得条件として「定期残高100万」と「投信残高アリ」があります。
     ヘタすると投信1万をドブに捨てるだけで、ゴールドカードが作れるかも(笑) しかも現在1年モノ定期が0.8%の優待金利ということで、飛びついてみましたが「カード発行まで3週間はかかる」ということで優待金利キャンペーン(今月一杯)に間に合わないかもしれません。にょろーん。

    • オフトピって言われちゃうかなあ

      えーーーーっと、だいぶ前のことですが

      みずほ銀行が「店舗のないネット上のみの支店」を作りましてですね。(エムタウン支店という名前でした)
      そこに口座を作ると、通帳が無い代わりに、ATM手数料が無料になります!という宣伝をしていたんですよ。

      それにまんまと乗せられて、エムタウン支店口座を作ったんですが・・・・
      2年ほどでインターネット支店という名前に変わり、
      まもなくATM無料は無くなりました。マイレージサービス会員とやらになれば無料ですとか言って。(マイレージサービスうんぬんの中身は、元コメの方が書いてるとおり)

      だからと言って、通帳作ってくれたわけじゃないんですよねえ。
      ATM無料条件の残高10万オーバーを常時キープできるような経済状態じゃないので(苦笑)、「口座の確認に通帳を持ってきてください」と言われるたびに苦心惨憺する口座が1つ残っただけ。
      インターネット支店の利点って何かあるのかな・・・ 外貨建て定期の利率が割増とか、なんかわたしには縁のない話はちらと聞いた覚えがあるけど・・・それだけ。

      まあ、そんなわけで、イーバンクの方針が変わろうとも、今更驚きませんでした。というお話。
      #ええ、イーバンク銀行にも口座作ったんですよ。ネットオークション用に。あ〜あ。
      --

       みの3号
        〜愚か者にも三分の理〜
      親コメント
    • by TMM (10280) on 2009年09月30日 12時49分 (#1646379) ホームページ

      > イオン銀行のセレクトカード(クレジットカード一体型)にゴールドカード(年会費無料)があり、その取得条件として「定期残高100万」と「投信残高アリ」があります。

      100万定期して、ゴールドになったあとに、定期解約したらどうなるのかなぁーと思ってる人だったりします。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月29日 16時22分 (#1645760)

    最近メリットが感じられなくなった
    自分の口座から現金を下ろすのに残高が指定金額以上あるときだけ無料とか頭おかしくてやってられない
    もう使ってないから忘れたけど入金もそのままATMからだと金かかるんだっけ?
    ゆうちょを経由すると無料にできるらしいが日にちがかかるような気がした

    それでもイーバンクを使うメリットって何?

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...