パスワードを忘れた? アカウント作成
159716 story

新フォント形式「WOFF」に対応したFirefox3.6 beta1リリース 41

ストーリー by hylom
もう3.6! 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

3ヶ月前に alpha リリースが出ていた Firefox 3.6 ですが、このたび beta 1 がリリースされました。 パフォーマンスアップの他、新機能としてテーマ切り替えの Personas やビデオのフルスクリーン再生、そして、新しいWeb用のフォントフォーマットである WOFF のサポートが追加されました。

おそらく初の WOFF 実装のはずですが、これからどれだけ広まるとか楽しみですね。WOFF については次期Firefox 3.6が対応する新しいwebfont形式“WOFF”とは?が参考になります。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 暗号のように。 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by greentea (17971) on 2009年11月03日 9時19分 (#1664747) 日記

    文字コードの並びが変なフォントファイルと一見意味不明な文字の羅列されたHTMLを組み合わせて可読文字を作る、
    あるいは、CSSを切ると別の文章が出てくるサイトとか作る奴出てきそうだなぁ。

    # 誰かがちょっとやって飽きるか、たまに人をアッと驚かせる使われ方をするかだったらいいが、
    # コピペ無効化のためとかに利用されるとやだな。

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by koutaro (12614) on 2009年11月02日 22時04分 (#1664584)

    これでズレた AA も過去のもの?

    • by Anonymous Coward

      WOFFに変換して使える、MSゴシックと文字幅互換のフォントって何があるでしょうか?
      IPAモナーとかMonapo?

      • WOFFに変換して使える、MSゴシックと文字幅互換のフォントって何があるでしょうか?
        IPAモナーとかMonapo?

        IPAフォントの派生版だと「(改変したフォントの)再配布」かどうかグレーゾーンだから、ライセンス絡みで、ややこしい事になりそうな……。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 16時09分 (#1664869)

          data URIか何かで埋め込めば「デジタル・ドキュメント・ファイル」扱いになるかも。少なくともSVGフォント [ipa.go.jp]はSVGドキュメントにとどまっている限りエンベッドであって派生プログラムとはみなされないそうです。
          独立したファイルになってると相当微妙ですね。改正著作権法におけるストリーミングの解釈と同様に、技術的にファイルが分離されているかどうかは問題ではなく、IPAフォントライセンスの元で義務を負うのはWOFFファイルだけを(ブラウザのキャッシュなどから)取り出したときだと主張することもできるかもしれませんが、Silverlightでフォントをダウンロードして使用するのは再配布だと明言されています [ipa.go.jp]。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        MSに「メイリオあるしもういらんやろ?」と交渉してオープンにしてもらったらどうだろう?
        • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 2時52分 (#1664707)

          MSがMS明朝/Gothicをオープンにする為にはリコーの許可が要るんじゃないか?

          親コメント
          • by fukapon (4131) on 2009年11月03日 13時41分 (#1664823)

            字母はリョービなので、リョービ-リコー間の契約でも制限がかかっているでしょうから、相当厄介な話でしょうね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              一方IBMは特に気にしてなかった。

              # Win-OS2用にOS/2のパッケージに含まれるMS明朝/MSゴシックは、
              # OS/2のライセンス持っていればLinuxや*BSD環境にコピーして使っ
              # ても構わない(もちろんサポートはしないけど)と過去にコメント [archive.org]
              # してる。

              • by Anonymous Coward
                オープンにすることと、ライセンス所有者が使うことはまるで違うよね。
        • by Anonymous Coward

          また・・・

    • by Anonymous Coward

      WOFFLE, WOFFLEして待っていましょうか。

      • by Anonymous Coward
        いや、標準でwOFFになってる。
  • ぺるそな (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年11月02日 22時29分 (#1664599)

    実用的なペルソナテーマがほとんどないですね。

    個人的には「Stylish」と「Brushed Metal - XP」以外はタイトルバーやタブ周りの
    文字の見にくさから実用的ではないと感じました。(Fx3.6b1 for MacOSX)

    他の環境だとまた違って見えるのかな? ブラウザのデフォルトテーマ次第?

    MacOSの頃のKaleidoScopeのスキームやXな環境によく見られる(見られた)ゴテゴテした
    デザインばっかりで、良さげなのを探すのも大変でした。マウスオーバーですぐ反映
    されるのが唯一の救いでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 9時33分 (#1664754)
    Font管理、動画再生、プラグイン、…
    結局いろんなもの統合してOS(一歩引いてウィンドウマネージャ)でも目指すの? Microsoftは先見の明があったね。
    • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 10時55分 (#1664783)

      もしかしたら(しなくても?)いやみのつもりなのかもしれないけど、クラウドコンピューティングやらを意識してると思うんで、別に間違ってもないしいやみにもなってないような。

      親コメント
    • by zozbug (9256) on 2009年11月03日 13時40分 (#1664822)

      元々、当時から「ブラウザをOSに統合」という方向自体は正しいって言う意見は多かったですよ。

      利用者にとっては「バグ(セキュリティ・安定性)がOSまで及ぶのがイマイチ」
      法律的には「独占禁止法違反」

      というだけのことで。

      親コメント
      • Re:どこまで行くの (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年11月04日 3時10分 (#1665069)

        「マイクロソフトのやることだから気にくわない」というのが一番多かった気が。
        正確に言えば「世界一のシェアのOSと抱き合わせたら自動的に勝負が決まっちゃうじゃん」かな。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      安心してください、これからもどんどん重くなります

    • by Anonymous Coward
      NetscapeやSunがそれを目指していましたので、Webブラウザの方向性は15年前と全く変わってないかと。
      「ブラウザが動けばOSはMicrosoftじゃなくても何でも良いじゃん」的な思想。
      それに恐怖を抱いてMicrosoftがWindows独自拡張付きのIEをタダ配りし始めたのは有名な話。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月02日 22時23分 (#1664593)

    結局、ライセンスだよね。
    もう W3C が音頭とって、コンペ開いて Unicode フォント作って標準化するしかないね。
    とりあえず CSS の Generic Family の 5 つだけでいいから、頼んだよ!

  • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 3時01分 (#1664713)

    SeaMonkey2.1はFx3.6リリースから間を開けずにリリース出来るんだろうか。

    #つか、SeaMonkey2.0 [seamonkey-project.org]正式リリースされたけど誰も垂れ込んでないのね。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 3時57分 (#1664719)

      内部Firefox 3.5.4と同じになってしまっては、Flashの挙動の違いがなくなり、自分にはSeaMonkeyを使い続ける理由がなくなってしまいました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Flashの挙動の違いって?
        • by Anonymous Coward

          誤って右クリックで拡大してしまったあと、元に戻せるかどうか。

          • by Anonymous Coward

            >誤って右クリックで拡大してしまったあと、元に戻せるかどうか。
            当方、Win2000ProSP4/SeaMonkey2.0(masaka氏のJLP [biglobe.ne.jp]使用)/Flash10.0 r32(10.0.32.18)だけど
            「拡大」しても、「縮小」 or 「すべて表示」で初期サイズに普通に戻せるけど?

            • by Anonymous Coward

              当方、WindowsXP SP3およびWindows 7、SeaMonkeyは英語版で、「拡大」→「縮小」、または「すべて表示」で少し拡大されたままとなります。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 13時38分 (#1664820)

    せっかくxml:langがあるのだからそっちを使うといいのでは、と思った。
    しかし名前空間とかも使ってないのね…。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月03日 19時03分 (#1664925)

      It is intended that the XML metadata will not be constrained by a specific DTD, but may be extended by font vendors according to their requirements. However, only metadata elements that conform to a published definition will have the potential to be widely supported (e.g., presented to users on request by a typical user agent).

      意訳:フォント屋に「名前空間」とか言ってもどうせ理解できんだろうから、あえて無しにしておく。好きなだけ独自拡張してくれ。どうせ、ブラウザが表示する情報はごく一部なんだし、名前空間見てから一々捨てたり拾ったりなんて、めんどくてやってられん。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年11月04日 10時32分 (#1665144)
    WOFFなんて、犬の吠え声みたいな名前ですね。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月04日 14時58分 (#1665346)

    見かけはFirefox 3.5とあまり変わっていませんが、内部的にはいろいろ大ナタを振るっています。
    xbmのサポート廃止 [mozilla.org]とか、JRE 6u10より古いバージョンでのスクリプティング周り全廃 [mozilla.org]とか…。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...