パスワードを忘れた? アカウント作成
192111 story
インターネット

中国の「ハッカー養成サイト」、当局に摘発され閉鎖 30

ストーリー by hylom
プロ向けアングラサイト? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

中国で、ハッカー養成サイトが政府により閉鎖に追い込まれ、またメンバー3名が逮捕されるという事件が起きていたことが分かった。このサイト「黒鷹安全網(Black Hawk Safety Net)」ではハッキング技術の伝授やマルウェアの提供を行っていた。情報入手には手数料等が必要で、これがサイトの収入源となっていたようだ。

会員は17万人以上で、集めた会費は700万元(約9200万円)にも上るという。湖北省麻城市でサイバー攻撃を行った容疑者がこのサイトでハッキング技術を学んでいたことが摘発の端緒になった模様。

# そういえば日本でもかつてはそのようなサイトが一杯あったような気がしますが、どこにいっちゃったんでしょうね

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 茶番 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年02月10日 23時41分 (#1716562)

    この手のサイトはずっと前からたくさんあって放置されていました。
    ちなみに中国のウェブサイトはすべて公安局の認可と認可番号の表示が義務付けられています

    つまり、大陸にサーバがあるすべてのサイトが検閲済みの半官製サイトってことです。
    知ってて放置してたってことです。
    このニュースが外国メディア向けのポーズということ。

    「黒客」をキーワードに百度あたりで検索すれば似たようなサイトがいっぱい出てきます。
    まあ、ここも監視されてそうですから、そのうち対処されてでてこなくなるでしょうけど。

    • Re:茶番 (スコア:5, 参考になる)

      by guicho2.71828 (38877) on 2010年02月11日 1時33分 (#1716621)
      マイコミの情報元と見られるのがこれ。 [時事通信]ハッカー養成サイト摘発=会員17万人、中国最大http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date4&k=2010020800729 情報元はこれによれば、「【北京時事】8日付の中国紙・法制日報によると、中国湖北省公安庁は6日」と書いてあるので
      • まず湖北省公安庁=政府の手先が発表
      • それをもちろん共産党の検閲入りの「法制日報」(マイコミでは単に「地元紙」)が報道
      • それを時事通信中国部局が持ってきた。

      マイコミの記事は、情報がさも真っ当なジャーナリズムを通してきたかの様に読める点でまずいと思われます。地元紙を通した、というだけでさも毒が無害化されたかのような。 通信社というのは新聞と違って事実を伝えるのみで、解釈を全く加えない生の情報を売っているという前提がありますが、マイコミはそうは解釈されません。 そこが欧米の新聞・通信社の役割文旦に比べた日本のマスコミの欠点で、これが野次馬の様に記者が群がる原因にもなっているのですが。 というわけで、上の方がおっしゃるとおり、というかそれ以上に、元々中国共産党のメッセージでした。

      --
      新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
      親コメント
    • それは言いすぎ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年02月12日 11時20分 (#1717116)

      例えば自動車にはナンバープレートが付いている。
      これは政府が全てを管理している事を表す。
      だから、交通違反や交通事故、違法改造なんかは政府が知っていて放置した結果で、
      違反者の検挙はメディア向けのポーズ?

      管理するのと監視を網羅するのはイコールになり得ない。
      各国政府がそれをイコールにしたいと思ってはいても、全然追いつかないのが現状。
      中国のみが一部門のみでもそれを成し遂げるってのは、ちょっと有り得ない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >中国のみが一部門のみでもそれを成し遂げるってのは、ちょっと有り得ない。
        え~、天安門事件の画像を国内から全然検索できないように出来る国の政府が、
        政府に批判的な書き込みを誰が書いたか割り出して収容所送りに出来る国家が、
        登録制のWebページの違法な内容に気がつかなかったとかマジ信じらんな~~い。
        しかもユーザー数がこれだけ居て何も気がつかないとか更にありえない~~。



        ……まぁ、上納金が足りなかったとか、その程度の理由だと思うけどね。
        摘発されたのも。
  • 日本の方は (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年02月10日 23時57分 (#1716573)
    日本のexploitコードを書いてみよう系や、exploitコード公表系のサイトは
    不正アクセス禁止法が施行されてからあっという間に無くなりました。

    #アプリがきちんとセキュリティfixされているかをサーバ管理者がチェック
      する目的のほかに、C言語がどのように機械語に変換されているのかを知る
      良い教材でもあったわけですがね。
  • 日本にもある (スコア:2, 参考になる)

    by user003 (37747) on 2010年02月11日 0時36分 (#1716594)
    > # そういえば日本でもかつてはそのようなサイトが一杯あったような気がしますが、どこにいっちゃったんでしょうね
    私が知る限り草の根的ですがまだいっぱいありますよ。
    情報が流れやすくなった分、より秘密主義になっただけですよ。
  • by Technobose (6861) on 2010年02月10日 22時24分 (#1716522) 日記
    「徴兵(対外的には、犯罪者ということにしておく必要があるか
    ら逮捕にしよう)」ということでしょうか。
    • by Anonymous Coward

      >「徴兵(対外的には、犯罪者ということにしておく必要があるか
      >ら逮捕にしよう)」ということでしょうか。
      いいえ違います。
      愚民がそれら技術を知ることが問題なのです。
      国の管理下に置かなくてはいけません。

    • by Anonymous Coward
      クラックじゃなくてハックらしいもんね
    • by Anonymous Coward
      養成期間が過ぎた後には「なんの因果かマッポの手先」と言うようになるのですね。わかります。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月11日 12時20分 (#1716739)

    外国サーバからのカード情報盗難など、なぜ中国からのクラッキング行為が数多あるのに
    こいつらだけが逮捕されたかという背景がこのニュースだけではわかりませんが、
    クラッキング放任主義の中国も国内のサーバ、特に政府系サーバへの攻撃は違法であり、
    情報漏洩させた場合は国家機密漏洩罪も摘要されます。
    外国のサーバに対する攻撃を取り締まる法律は中国にはありませんけどね。

    つまり、このニュースで「ああ、中国もちゃんと取り締まっているじゃないか」と
    考えるのは大いなる勘違い。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 22時25分 (#1716523)
    誤: 収入減
    正: 収入源
    • by Anonymous Coward
      残念ですが、書いた人も収入が減ってしまったのでしょう。
      ショボいIMEで変換しても最初に出るのは『収入源』ですから。
    • by Anonymous Coward

      収入があるのに減っちゃダメだろ!と思った

  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 23時25分 (#1716550)

    ツールを使ってハッカー気取りの人(スクリプトキディとかワナビー)を増やすだけならたいしたことない。だからこそ700万元(約9200万円)も会費が集まったんだろうけど。

    ブラッディマンディが流行った頃を思い出した。Q.どうやったらハッカーになれるんですか?

    • by saitoh (10803) on 2010年02月10日 23時36分 (#1716560)
      何年も前ですが日本のTV局がその手のスクリプトキディに引っかかったことがありましたね。 中国でハッカーに直撃インタビュー、とか銘打った番組だったのですが、その自称ハッカー氏、何をするかといえばアングラ店で売ってるパスワード候補語辞書が載ってるCD-Rを買ってきてクラッキングツールに喰わせてたという。

      とはいえ、大量のスクリプトキディは本物のクラッカーを目立たなくする煙幕効果があるのでそれなりの害はある。と言う説を以前聞きました。 実際の所はどうなんでしょ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 23時26分 (#1716551)

    # そういえば日本でもかつてはそのようなサイトが一杯あったような気がしますが、どこにいっちゃったんでしょうね

    そんなのあったっけ? みたことないんだけど。昔は関心がなかったから見なかっただけかな。

    • by Anonymous Coward

      UGなるものが一世風靡していた時代、割れの影に隠れてたくさんのサイトが立ってました。
      無償で公開しているところもあれば有料の会員制のところもあったりして。
      UG系リンク集なんかとは距離をとっていたので、興味のない人が目にする事は割と少なかったかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月11日 8時11分 (#1716670)

    まさか/.Jで「ハッカー」を間違った意味で使う人がいるなんて。

    • by Anonymous Coward

      間違ったというほど間違ってないよ
      そういう風に吹聴するのが間違ってる

      • by Anonymous Coward

        >間違ったというほど間違ってないよ
        この場合「クラッカー」「クラッキング」が正しい言葉だと思うのだが。

        • by Anonymous Coward
          クラッカーもハッカーに含まれる。
          ただ、スクリプトキディのように何も分かってなくて使うだけのやつは
          ハッカーじゃないな。

          「クラッカーとハッカーは別物」という誤解は、
          「犯罪者と人間は別物」と言ってるようなものかな。

          クラッカーをブラックハット、善意のハッカーをホワイトハットと呼んだ時期も
          かつてはあったが、最近はまたごっちゃにハッカーと呼ばれるケースが増えた。
    • by Anonymous Coward
      またか。これよめ。
      http://cruel.org/freeware/hack.html
  • by Anonymous Coward on 2010年02月11日 16時52分 (#1716851)

    >会員は17万人以上で、集めた会費は700万元(約9200万円)にも上るという。

    17万人も群がる情報なのか?客層がまるでわからない。
    頭割りすると一口550円位になるけど、そのレベルってラジオライフ的なものやネットランナー的なものしか想像出来ない…。

    • by gonzo (38147) on 2010年02月12日 11時39分 (#1717119)

      マイコミの記事では12000人とあるので
      それならだいだい一人\7600程度かな?

      ソースは忘れたけど17万人は無料会員であり、
      有料会員はそれよりも一桁は少なかったというような記事があったと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      金盾を抜けたい層でしょ。
      ある程度の知識階級ならほとんどが顧客か、潜在的顧客にカテゴリできると思う。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...