パスワードを忘れた? アカウント作成
212294 story
インターネット

F1 関係者、上海 GP で「中国の Twitter 規制」回避に挑む 29

ストーリー by reo
あれこれ面倒臭いことで 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

中国国内では 2009 年末に Twitter が規制されたそうだが、先週末に開催された F1 中国 GP において、F1 関係者たちが Twitter 規制を回避する動きに出ていたそうな。実際に一部のレーサーや記者たちが上海から「つぶやいて」いるようだ (FMotorsports F1 の記事F1-Gate.com の記事より) 。

インド人 F1 レーサー、カルン・チャンドックは Twitter 規制を回避する方法をファンから教えてもらったとのこと。また今年から参戦している新興チーム「ヴァージン・レーシング」は今年の Twitter 使用を控えめにする一方、名門チーム「マクラーレン」は Twitter を使用しているようだ。

マクラーレンの Twitter アカウントはたぶん TheFifthDriver かしらん。いやー、真っ赤っかですねえ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by elderwand (34630) on 2010年04月19日 10時42分 (#1750709) 日記

    中国から規制をかいくぐって、twitter というのは、こんなニュース [google.co.jp]もあるようですね。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 11時17分 (#1750724)

    回避というほど大げさなもんじゃなくても大丈夫です。
    規制のない国にサーバーが1つあれば、そいつにVPNやSSHで
    トンネリングさせるだけで行けますというか行けました。
    私は仕事場のsquidが入ってるゲートウェイにSSHでつないで
    そのsquid経由で彼の国でも自由にいろいろやってました。

    F1チームだからそれくらいのことは簡単でしょう。大っぴらに
    やると何か言われるかもしれませんが。

    • こちら ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE [wikipedia.org] )だと、

      中国政府は暗号化通信を許可なく行なうことを禁止している。~暗号化通信を行なうソフトを利用した場合には通信が遮断される場合がある

      とありますね。

      でも、こちら ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%8... [wikipedia.org] ) には

      VPNと中国の外へのSSHコネクションはブロックされていない。

      とありますね。

      ブロックされていないけれど、違法なのでいつでもしょっ引けるという感じなのでしょうか。うかつに手を出すのは怖いですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 12時49分 (#1750800)

        なるほど、ホテルの部屋に踏み込まれる可能性があったわけですね、はは

        実は不振なところもなかったわけじゃなくて、自宅(yahoobb)に置いてる
        マシンにはSSHで接続できなかったんですよね。
        事務所に普通につなげて不自由なかったので深く追求しなかったですけど、
        もしかするとIPによってはSSHでコネクション貼れなかったりするかもしれません。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >VPNやSSHでトンネリングさせる
      中国だとこういうポートは閉じていると思ってたんですけどどうなんでしょう?
      # 時間(期間)で突然閉じられるから困る

      • by SteppingWind (2654) on 2010年04月19日 12時51分 (#1750802)

        ポート番号なんか飾りです. 偉い人にはそれが分からんのです.

        というか, 実際のところservice毎の対応ポート番号なんて, いらぬ衝突を防ぐための紳士協定にすぎませんから, サーバとクライアントであらかじめ申し合わせておけば他のポート番号を使っても問題にならないことがほとんどです. 例えばsshdだと“-p port-number”で待ちうけポート番号を設定できます.

        ですから本気で監視するなら, パケット内容から上位のプロトコルを判断することが必要ですし, 多分そのくらいのことはしているでしょう.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          元ACです。

          そういうことは知っていまして
          sshでトンネリングをかけると2週間くらいで通信できなくなって
          内側と外側の設定を修正しなくてはならなくて
          メンドクサイナーってことです。

      • >VPNやSSHでトンネリングさせる
        中国だとこういうポートは閉じていると思ってた

        閉じてたら、あんだけ brute force attack 来たりしないだろうと思われ。

        親コメント
    • 先日出張で中国に行ったときにCisco VPN ClientでのVPNには失敗したんですが、SSHはつながったのでポートフォワーディングで全く支障ありませんでした。ちなみに他の人に聞くとCisco VPN Clientが問題なく使えたよって言う人もいたので、単に宿泊先のネットワークの設定に問題があったのかも知れません。認証は通ったけどその後のカプセル化したパケットが通らなかったようです。

      --
      屍体メモ [windy.cx]
  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 11時18分 (#1750726)
    SuperGT かなんかで車内にカメラとマイクを置いてるのを見たときは笑った
    野球のとかも結構オモロかったし
    • by Anonymous Coward

      カメラをドライバーに向けて様子を中継・録画しておくのは一般的ですしマイクはピットとの無線通信用でしょう。
      何の不思議もありません

      • by Anonymous Coward
        それはそうなんですけど、ピットとの連絡だけではなく
        それ以外の独り言とかも出す番組があったんですよ
        「オラオラあんた邪魔だよ!」とかそんなの
        延々文句言ってましたな
  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 12時11分 (#1750763)
    19日に掲載しておいて今週末はねぇだろ
  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 12時45分 (#1750795)
    このストーリには、「悪法も法なのだからそれを遵守すべき」とか平気で曰う人々が湧かないんですね。
    • by Anonymous Coward

      言うまでもなく「当然」だからです。
      従わないのは自由ですが、それなりの覚悟を持ちましょう。

      ただ、ネットで偉そうな事を言ってるだけなら安全です。
      マジお勧め。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 13時07分 (#1750810)

    この間中国に行ったときにいろいろ試していたら
    iPhoneの某メッセンジャーソフトだとTwetterができました。
    今だと対策されてるのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 15時10分 (#1750894)
    今のF1は雨でも降らないと単調な周回の繰り返しばっかりで眠たくなる
    ってのを再確認させてもらったGPでした。
    ドライバーの皆さんのストレスを思うとこんなこというの何だけど、乾季と
    雨季がはっきりしてる地方の雨季ばっかり狙って開催したほうが見ごたえある
    レース増えそう。
    • by Anonymous Coward
      どうせワンメイクなんだから、最初からウェット並みにしかグリップしないタイヤでOK
    • by Anonymous Coward
      そーいう楽しみを追求していくと
      行き着くところは「オールスター大運動会」なんだが…
      • by Anonymous Coward
        なぜ水泳大会じゃないんだ?
        • by Anonymous Coward

          「ポロリ♡」がないから

  • by Anonymous Coward on 2010年04月19日 18時02分 (#1750993)
    そんなの [searchina.ne.jp] 中国の [searchina.ne.jp] えろい人に [searchina.ne.jp] 相談すれば [cyzo.com] いいじゃない [zakzak.co.jp]。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...