パスワードを忘れた? アカウント作成
349096 story
Google

売買される Google の「+1」 27

ストーリー by reo
どっかの国のやり方 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Google では検索結果に対し「おすすめ」や「重要」といった意味で「+1」の評価をつけられるが、これを売買するビジネスが旬らしい (ITProPortal の記事本家 /. 記事より) 。

ここ数ヶ月だけで Googleplus1supply や buygoogleplus1、また Blackcatseo など複数の業者が出現しているとのこと。相場は「+1」1000 回に対しおよそ 250 ドル (約 2 万円) で、Google から意図的な +1 であることに目をつけられないよう「自然に」+1 を付けていくそうだ。これを実現するのは業者の持つ Google アカウント保持者の巨大ネットワークだそうで、その数は数十万に及ぶとも言われている。要は人海戦術で「+1」を付加していくことにより、検索結果において高いランキングを実現するというわけだ。

Google の基幹ビジネスである検索は今まで割と順調であり続けたが、「+1」がページランキングに大きな影響を与える仕組みであるとすれば、Google は「パンドラの箱」を開けてしまうことになるかもしれない、と元記事は論じている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 近い将来 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Oh-MissSpell (37716) on 2011年07月29日 13時11分 (#1994387) 日記

    /.j ではコメントに対し「おもしろおかしい」や「すばらしい洞察」といった意味で「+1」の評価をつけられるが、これを売買するビジネスが旬らしい

    #あるある

    • by nenaaki (37609) on 2011年07月29日 16時54分 (#1994512)

      最近 #あるある とか書いてあると、Twitterのあるあるタグに見えてしょうがない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > /.j ではコメントに対し「おもしろおかしい」や「すばらしい洞察」といった意味で「+1」の評価をつけられるが、これを売買するビジネスが旬らしい
      金払う奴、いねーだろ(笑)
      • by Anonymous Coward

        マスターカード会社が買ってくれるんでしょ。プライスレスで

  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 11時39分 (#1994310)
    ビジネス化されてないの? されてないはずがないと思うんだけど。
    • by Anonymous Coward
      もちろん、売買されていますよ。いくらかって? 言い値。

      # 会社バレが怖くて Facebook ができないので AC
  • それも自動で判別しちゃうようなアルゴリズムをGoogleの天才たちが考えてくれるんじゃなかろうか
  • 「人」海戦術? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by slashushushu (40742) on 2011年07月29日 12時08分 (#1994330)

    botでしょ?

    • Re:「人」海戦術? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年07月29日 12時21分 (#1994339)
      「botだけに渤海戦術」とか脳裏を過ったが、それはそれで大勢の紅衛兵が人海戦術なイメージ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 11時47分 (#1994315)

    >これを実現するのは業者の持つ Google アカウント保持者の巨大ネットワークだそうで、

    2chでいうcatv?とかか。

    • by Anonymous Coward

      エロサイトでよくあった
      「動画をダウンロードするパスはリンク先のサイトにある○○の右にある四ケタの数字です」
      みたいなクリック稼ぎ法を思い出しました。
      そういうのと似たようなことはできないんですかね。
      たとえばそのサイトを+1済みの人にしか見えないリンクを設置したりしたらいいと思うんですが。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 11時55分 (#1994322)

    「イイネ!」も買占めよう

    ざわ…ざわ…

    • by Anonymous Coward

      言い値で買わされるからそうとうなコストがかかりそうです

  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 12時30分 (#1994349)

    競合他社に「意図的な +1」を仕掛けるサービスってのも出てきそう
    ところで、「意図的な +1」判定を受けるとどうなるん?

    • by Anonymous Coward
      意図的な+1を仕掛けたアカウントが停止されるんじゃね?
      つまり被+1側は何も起こらず、攻撃者だけが消えるという。

      #でもAdSenceでそんな感じの攻撃があったって話も聞くしなー。
      #とはいえ+1はGoogleアカウント必須だから周囲に影響を与えず
      #止められるのが違いかも

      ##あくまで予想、あるいは勘ですよ
      • by Anonymous Coward

        アカウント止めて相手にわざわざ「通知」しなくても、無力化(そのアカウントからの+1を無視)すれば良いかと。
        攻撃者にしてみれば、+1を押す為に各種リソースを無駄に浪費させられる方が痛いでしょうし。

    • by Anonymous Coward

      競合他社に「意図的な +1」を仕掛ける

      不祥事プレスリリースが出たときに祭り上げですか。

      • Re:逆に (スコア:2, 興味深い)

        by Niihan (42530) on 2011年07月29日 13時18分 (#1994394) 日記

        Googleのセーフサーチでも除外されないような、どマイナーなポルノサイトとか祭り上げて、
        どっかのお偉いさんが「インターネットにはこんなにもポルノで溢れかえっている!」とかなんとか。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 12時31分 (#1994350)
    SEO対策会社< いいね!
  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 12時43分 (#1994359)
    すでにフォロー単価、いいね単価の相場があって、アフィリエイトもありますからね。金で数字を買おうが、SEO施工の東欧バイトくんたちががんばろうが、それもまた人間活動ではあるので、結果的に相応の評価になっていくのではないでしょうか。マーケティング活動自体が費用対効果の高い施工方法を構築するものですので、それすらできないのもまた情報弱者といえるかと。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月29日 13時19分 (#1994396)

    サークル繋がりで信頼性の重み付けとかして判断するようになるんじゃないのかな?
    あとは -1 ボタンの導入とか

    前は検索結果に±付けられてたような気がするんだけど
    今は+1しかなくなってる?

    • by Anonymous Coward

      ちょっと前には−1もあった気がします。でも、chromeのpersonal blocklist拡張機能がリリースされてからなくなったかもしれませんね。嫌なサイトはそっちでブロックしてくれ。ってな具合で。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...